東京にある廃レストラン
Abandoned restaurant in the streetsof Tokyo
千と千尋の神隠しに出てきた、千尋の両親が豚になったレストランみたい
私も最初にそう思った!
夜に絶対行ったらダメだね
東京にこういうのがあるって、なんか変だよね
昔はこういうお店の2階にお店のオーナーが住んでたから、お店を畳んだ後も上に住んでるんだよ
そうでもないよ
日本の至るところに結構こういう場所はあるよ
日本の至るところに結構こういう場所はあるよ
人口問題は深刻だよね
高齢化社会は進んでくもんね
高齢化社会は進んでくもんね
東京の全部が人が多い訳じゃないよね
食べ残しが問題ないといいけど
全部食べ物のレプリカだから大丈夫だよ
時間と太陽がこうさせただけ
時間と太陽がこうさせただけ
すごいね!誰か場所を教えてくれたりしないかなぁ
近くに行ってみたいな
近くに行ってみたいな
なんか、気持ち悪いね
絶対幽霊いるよ
ごはんがすごく汚く見えるよ
どうして、お店を閉じたのか知りたいな
片付ける時間がな買ったように見えるけど
片付ける時間がな買ったように見えるけど
東京の土地はすごく高いのに、どうしてこんなことに
廃墟ではないよ!植物が生きてるもの
クモを想像させるよね
オーナーの人はどこへ行ったんだろうね
この投稿へのコメント
この場所、東京じゃなくて川崎市じゃん。
まぁ東京でも奥地は山だらけの過疎地だけど。
律令国の武蔵国だから同じだよ。面積が首都圏つまり五畿内よりも大きいから
要するに辺境ということ。辺境にはこういう建物も珍しくはないと思う。
都内でも共産党のポスター貼ってる家ってこんなんばっかじゃん
外人の知ったかうぜぇえええな。昔からだけどw