海外「すごい楽しそう」「日本はすごく発展した国」外国人が興味津々の日本の夏イベント

日本の夏!流しそうめんってやったことある?
冷たい麺ってそんなに好きじゃないんだけど、
これはやる価値ある!楽しい経験になるよ!
そうめん何回撮り逃すかチェックしてみて
全てが懐かしい
100%取れなくて苦しむ未来が見える
どんなに腹が減っていても1回も取れないと思う
多分手が出るわ
なんかすごく高級そうなお店に見えるけど
ここ行ったことあるけど、まあ安くはなかったね
超混んでたし、確か35分くらいしか居られなかったと思う
使用済みのお箸をみんなが水に突っ込んで待ってるわけでしょ?
ひとりに一本竹の管があるんだよ
いや・・・うん・・・でも水は流れてるわけだし、バクテリアは一箇所に止まらないでしょ
じゃあきっと君はプールにも行かないんだろうね
プールに浮かんでるパスタは食べないでしょうよ
すごい楽しそうだね!やってみたいな
京都に行ったらやってみたいリストに入った!
日本はすごく発展した国で、きっと全てにおいて色々考慮されてるはずだよ 綺麗にされているとかね
(笑)日本ってまだフロッピーディスクを使ってたりと後進的な国でもあるけどね
日本は古いものと最新のバランスが取れた国だと思う
一番下の方にいること想像すると・・・おえっ
もしこれ取れなかったらどうするの?ずっと流してくれるのかな
水に飛び込んで捕まえなさい(笑)
これ左利きの人にとっては麺を捕まえるのは至難の業だね
今まで一度も他人と一緒に公共のプールで泳いだことがない人のみ、これに文句を言いなさい

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

> プールに浮かんでるパスタは食べないでしょうよ

プールの水は絶対飲んでるけどな。

返信する
名無しの海外まとめネット

コロナ前には平気で顔を突き合わせてつば飛ばしまくりながら怒鳴り合っていただろうが?

名無しの海外まとめネット

流しそうめんは子供の頃に一度やった程度かな。正直な所、衛生的に嫌悪感が出てあまり好きではない。

返信する
名無しの海外まとめネット

(*´Д`) お前今時の他人が握ったおにぎりが食べられない みんなで鍋を突くことができない星人だなw
そのくせマ〇コやチ〇コは舐められるのにね…

名無しの海外まとめネット

工場のPCは未だにPC98使ってる所もあるけど何の問題もない
保存はもちろんフロッピー

返信する
名無しの海外まとめネット

先進国では普通だけどな。スタンドアローンで動くようなコンピュータ制御の機械は、余裕でそういう古いのが現役で動いている。最新鋭の兵器を取り揃えているアメリカの軍隊ですら、数年前までフロッピーディスクを使っていたからな。そんなもんだよ。

名無しの海外まとめネット

>>日本は古いものと最新のバランスが取れた国だと思う

アメリカの大統領選挙でもファクシミリよりも歴史の古い郵便制度を利用して投票を行ってきたアメリカもそれと同じ事が言えると思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

いちゃもんなら日本より衛生面で勝る国になってから喚け

返信する
名無しの海外まとめネット

アナログの記録媒体の方が何倍も保存期間が長いと知らないバ◯ガイ◯ン。

長年使うところ(工業機械)に30年ぐらいでダメになるCDやDVDなんか使うのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

水は常に新しいものが流れてる発想にはたどり着かないところが
外国人がいかに不潔かを表してるよな
だからお前らの街は汚いし河も汚染されてんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

だってそういう遊びだし・・・
スイカも叩いて割らずに普通に切ったほうが食べやすいだろうよ

返信する
名無しの海外まとめネット

九州で流しそうめんというと円形の水槽でぐるぐる回ってるだけの物を指す

返信する
名無しの海外まとめネット

※あくまで個人の妄想です

名無しの海外まとめネット

こういうのにケチつける人って、それ以上に不潔でヤバい行為してる自分に案外気づいてないことが多い。

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人が衛生面で日本にイチャモンつけるのが笑える。

返信する
名無しの海外まとめネット

「水に流す」って
たとえば砂漠の民には
理解できないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の話題になるとお決まりの様にニダーがFAXやらフロッピーやらほざき出すよなぁ、おまけに後進って言葉もホント好きだよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

そのころの朝鮮にはぜいたく過ぎて普及しなかったからね
貧しくて

名無しの海外まとめネット

若い頃は気にならなかったけど、最近は抵抗を覚える
まあやる機会はないから問題ないけど

名無しの海外まとめネット

大丈夫だろって奴と、衛生的にちょっとなーという奴と、両方いて当然。
ただ、どっちの※も実際にはやったことない奴が多いような気がするな。
「衛生的にちょっと」派が「やってみたら気にならなかった、楽しい!」となる率は低かろうが、
「大丈夫だろ」派が「やっぱムリだわ…」となる率はもうちょい高めかもな。
どっちにしろ、超メンバー厳選したい行事だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

これやるにしても、身内や親しい人間のグループだけで1つのレーンを占有するだろ?
普通は、若い両親が小さい子供を連れて来る程度か、プラスアルファで、それに爺さん婆さんが加わる程度。
もしくは、職場の親しい仲間内で参加するとか。

返信する
名無しの海外まとめネット

竹筒一人一本て書いてあるだろ。一組一本だろうけど。
鹿児島のくるくる回るのは、水だけがあふれるように作った容器内に地下水を渦巻き状に回してる。結構な勢いで大量の水使ってるぞ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)