・果物がビニールで包装されて売られてること
・結婚式に招待されたら、最低でも3万円払わないといけないこと
・ラッシュアワーに電車が満員になること
@japanontiktok Things I HATE about Japan #japan #japanese #japanlife #tokyo ♬ Pluto TV - You Make Me Believe (inst) - Michael Woodenbridge
もし結婚式に10人招待したら、30万円貰えるってこと?
だから、飛沫感染を予防するためなんだよ
だって、日本の電車はロサンゼルスの電車より凄いもん
ロサンゼルスの電車は、あまり私の行きたい場所に駅がないんだよね
この投稿へのコメント
以前どこかで見たデータでは、一人あたりのプラの使用量は、アメリカと韓国が日本より多かったように記憶している。
それ正しいです。
アメリカ人や韓国人は自分たちが使ってる物に含まれる
プラスチックが分からない。
目に見えるプラスチックの話しかしないからね。
クジラ捕獲量と同じだよ。数字の真実なんて無視w
コストコで買い物すると、よく理解できるよ。
使用しているプラがぶ厚いし、容器が大きい。
果物類、菓子類には必ず使うし、洗剤や柔軟剤を買ってみれば、
その大きさに驚く。日本みたいに詰め替え用はないから、
毎度、プラゴミは捨てることになる。
それに、壊れ物は大量のラップでグルグル巻きだからね。
恐ろしいゴミの量。アメリカの方が多いと思う。
アメリカのバナナ売り場は酷いもんだぞ
食べ物の無駄中の無駄
2021.12.4
不名誉な記録、韓国の一人当たりのプラスチック排出量は世界3位…日本の2倍以上=韓国の反応
米国立科学工学医学院(NASEM)が1日(現地時間)に発表した報告書「世界の海洋プラスチックゴミに対する米国の役割と評価」
2016年現在、韓国人のプラスチックゴミ排出量は一人当たり年間88キロ
米国(130キロ)
英国(99キロ)に次いで韓国が世界3位を記録した。
ドイツ(81キロ)
日本(38キロ)
中国(16キロ)の順だった。
大陸の1人当たりはずるい気がするw
緯度が北寄りので寒い欧州や湿度が低い大陸と違って高温多湿な国ではプラ包装でしっかり包まないと品質を保ち難いと言ってたな
亜熱帯の虫の多さのイメージがないんだろうな
別に住んでくれって頼んでいないので嫌なら黙って他所に行けばよい
すぐ傷むから。
スーパー勤務だけど、全部検品しないと気が済まん客多いぞ。桃はすぐ指の跡つくし、きゅうりとか何人の客が触ったか分からん。
しょぼいごみ処理施設しかなかったり違法投棄が多い国基準で言われても困る
それにこっちじゃ燃やす時にプラ少なくて燃えにくかったら油増やして燃やすんだから包装のビニール製品が足引っ張ってるとは思わない
こう言う海外の反応ってどこの国から書いてるんだろう
プラなんてヨーロッパでもアメリカでも東南アジアでも
日本の数倍使ってるしリサイクルもせず棄てまくってるよね
自分達の身の回りを見ながら書いてるとは思えないんだけど
日本人でもプラスチックゴミが大量に出るから嫌だと思っているよ。なんであんなに使うんだ。
個人の考えを「日本人でも」と一括りにするのやめてくれない?
でかい自動車は?燃費悪いじゃん。
お菓子は昔はビニールにつつまれてなかった。タョコボールとかも紙の容器だけの状態。
それがほぼお菓子全て個別ビニール包装になったのはグリコ森永事件から。(なぜかロッテは狙われなかった)
湿度対策にもなると思うけど一番の理由はこれ。
2020.11.25
火事を故意に起こす?部外者がやって来て森を破壊し、深い傷跡を残してしまう…「韓国の化粧品のせいよ!」「パーム油止めて!」海外の反応
パーム油生産のためにアジアの熱帯雨林を購入し、アブラヤシ農園の開発を推し進める韓国企業。
2022.3.7
韓国人「国際社会が韓国大手企業を批判!」韓国企業がインドネシアの熱帯雨林を破壊し、毒性除草剤を散布!→「韓国人として本当に恥ずかしい」 韓国の反応
文化に馴染むのを拒否するなら自国に帰ればいい。そいつには合ってないんだよ。
2013.2.11
カナダ人「先進国で1人当たりの年間ゴミ排出量が一番少ないのは日本、それに引き換え我が国ときたら…」:海外の反応
2019.5.26
「中国が地球を汚しまくり、我々が頑張って解決を図るという現実」
2019.10.30
海外「みんなが環境問題に取り組む一方で、中国の海洋ゴミは27%増えている」
2021.6.27
海外「気分悪い…」日本に大量に漂着…海に流出する大量の『韓国プラスチックごみ』に海外困惑(海外反応)
2021.7.1
海外「日本を含むアジア5カ国が新たな石炭発電所開発計画の80%、600件以上を占めている!!(なお日本はたったの14件)」
自分の権利ばかり主張して相手の事を考えない外国人には日本に来てほしくない。
>なんのためにそんなにプラスチックをたくさん使う訳?
食べ物を無駄にしないためだよ。外国人って自分本意だから、自分が買って開封したらゴミが多い→無駄が多いって思考をするんだよ。そりゃ必要なくなればゴミになるわな。でも、お前が買って開封するまでは、そのプラスチックは食品を保護する役目を持っていたんだよ。収穫されて包装されてから、お前が買うまでの間な。
そして、日本はとんでもなくプラスチックを消費しているわけではない。本当に頭悪い連中だよな。プラ教は。
アメリカ人は自国のプラスチックゴミ量を知らんのか?
> 海外「なんのためにそんなにプラスチックをたくさん使う訳?」
言っても納得しないんだから説明するだけ時間のムダでしょ。
使い終わったら海に捨てるだけのお前らの国と違って日本はプラスチックは90%近くリサイクルされるからいくら使ってもいいんよ
■世界の「プラスチック管理指数」初調査、ドイツが1位、日本は2位に
プラスチック汚染に対する世界的な懸念の高まりを背景に、資源の最適な生産と活用の推進につなげることを目的とする世界25カ国を対象とした初めての調査で、ドイツが1位、日本は2位という結果が出た。
調査は「科学的根拠を軸にした海洋課題の解決」を目指す国際的な海洋環境イニシアティブ「Back to Blue(バック・トゥ・ブルー)」が実施。各国のプラスチックのライフサイクル全体を視野に入れた取り組みを、政策や規制、企業や消費者の行動や価値観といった観点から国ごとに評価し、プラスチック管理指数として測定・比較検証したものだ。
スーパーに買い物いけばわかるけど商品をべたべた触ってかごに入れずに戻すやつが多いんだよ
プラスチックは燃やせばいいだけだからな
というか海外はなんでそんなに(プラスチックが問題視される本来の理由である)ポイ捨てをするの?ってきくとポイ捨ての正当性を強く訴えるの?
内心よくないことと思いながら習慣化してるだけでしょ
プラスチックの包装とコロナの感染率をリンクして考える者はいないんだろうか
市場やスーパーで果物や野菜がむき出しのまま陳列されていて、それを不特定多数の人間がマスクもせず直に手で触れる危険性を認識していないのだろう
どおりで西洋のコロナ感染率が日本と比べて異常に高いわけだ
それなりに社会人をやってれば結婚式にかかる会場代、衣装代、料理、諸々の段取りに凄い手間や心理的負担・人件費がかかってる事を想像出来るから、むしろお金を払わない事に申し訳無く思うけどな。
日本は高温処理やリサイクルが根付いて完全廃棄が少ない
一時期メディアがこぞって報道したSDGsがピタッと止まったのは
この話題では日本を叩けない為
つうてコストコの食い物も
分厚いプラスチックだらけなんだけどなあ
しかも異常に強度があって丈夫だからな
外国人にはFランという言葉を是非覚えて欲しい。最低クラスの学力の大学という意味だ。
そして、プラスチック政策を進めた元環境の◯◯郎が、このFラン卒だ。しかも、Fラン隠しに米有名大学にコネで密約入学して、最終学歴をこの有名大修士にしたのでタチが悪い。
どうやら英語力も、留学してからの現地個人レッスンでTOEIC600になった程度らしい。
お菓子はやりすぎだよな
袋の中にお菓子が2,3個しか入ってないのを小分けにしてるのはまじで無駄
ココナッツサブレの例で言えば、売上が低迷していた時
持ち運べるように小分けにした事で倒産危機から復活したんやで
小分けをすることによって賞味期限を伸ばし食品ロスを低減できるというメリットも有ることも指摘しておきたいね
わざわざ外国から日本に来て満員電車の密度を上げた挙げ句それに文句言ってる矛盾には気が付かないのか。
なぜもなにも商売なんだから「需要があるから」「売れるから」以外にないだろうに。
日本は高温多湿だから食品の劣化防止のためだよ
フードロスで廃棄するより、プラを使ったほうが遥かにマシなんだよ
アメリカはデブとフードロスを法律で規制しろよw
日本のごみ焼却施設は優秀だからプラごみも燃やせるんだわ。
だから日本のプラごみはほかのごみと一緒に燃やすことで再生燃料として活用されてる。
てめーらの国のダイオキシンはきまくりのポンコツごみ処理場を基準にするんじゃねーよ。
進次郎、おめーもだ。
自国の事棚に上げてる日本叩き専門の下らねぇ掲示板スレの書き込みを一々アップして閲覧稼ぎしてんじゃねぇよ
管理人ちゃんが考えてる
管理人ちゃん、石油からできてることは知ってる?プラスチックが。
石油をいつ頃、日本人が「知った」のかを調べたら、多分謎は解けるよ。「管理人ちゃん」。
結婚式で3万円もらえても、式場代を払ったり、客に宴会(食事を提供したり)、土産を渡したりと、殆んど手元には残らない、残らないどころかもっと結婚式代は掛かるのを理解して欲しいよ。
やらなきゃいいんじゃねw
> やらなきゃいいんじゃねw
そら君は結婚式以前に婚姻届の片側に名前書いてくれる人もおらんから、それでいいやろうけど…
各々が豪華な式をするための持ちつ持たれつ文化だけど、結婚しない人が多い現在にはそぐわないな。
御祝儀じゃん
けちんなよ、友達とかの新しい門出じゃん。
ただ、お料理や会場代がかかってるから、それぐらい出してあげようてなだけ
逆に海外はどうしてんだろうね
全部新郎新婦持ちなのかな