海外「何だこいつ!?」「パフォーマンス凄すぎ」外国人が驚愕する日本の有名人

ドラマー、仕事のパフォーマンスを超えているとき
主催者:なぜダブルでバスドラが必要なの?これは子供向けのショーだよ
ドラマー:心配しないで 笑
って会話が聞こえてきそう
もう、笑っちゃったじゃん!
同じく 笑
なんだって!?おかしくない!?
ビートの一種なんだけど、見た目よりも演奏しやすいですよ
もしかしたらこの楽譜の通りじゃないのかもね
私はこの伝説に賛成することは決してないだろう・・・
難易度を上げるために衣装を着る 笑
コスプレでこの男性にとって「非常に簡単」から「簡単」にレベルがかわりましたね
このあと、子どもたちは両親にドラムセットをねだりましたとさ
両親の静かで平和な日々が終了www、気の毒
衣装はショー用ではなく、彼の力を制限するためのものです
彼女?はボーカルの音量を上げるように合図しているのですか
それとも子供たちの注意を取り戻そうとしているのですか?
この人はにゃんごすたーと言って、日本ではこのようなプレイスタイルで有名です
子供たちの歌をハードコアにすることが期待されています
いいね、これ
ちょっと妄想・・・
主催者:わかりました、このドラマーを解雇する必要があるので、
彼が失敗するように不当に難しいドラムシートを渡して、彼を切り捨てましょう
ドラマー:これは私の最終的な形の演奏でもない、軽いものよ
絶対に違うね!
念願
やっと、20年位の経験を持つ人を見つけました!!
私は間違っているかもしれませんが、これは女の子ではありませんか?
感動しました
それが男性なのか女性なのかはまだわかりません
インターネットでも答えは得られませんでした
男性だよ
これは「にゃんごすたー」だよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

 
 こいつの正体は、麦わらのルフィーやんけ。

左目の下の傷が証拠や、俺の目は誤魔化せんぞ。w

返信する
名無しの海外まとめネット

いえ、ドラムがメインです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)