Japan court rules barring same-sex marriage not unconstitutional in LGBTQ rights setback https://t.co/GwqxozjWDx pic.twitter.com/d0cH5ReeHI
— Reuters (@Reuters) June 20, 2022
裁判所の規則が何を言っているのかを理解するのは難しいです
日本ではLGBTが忌まわしきものと考えていて
同性結婚は違法と考えています
ただ同意はみんなから得られないかもしれないけど
国が変われば判決も変わります
まあ、正式には結婚していないけど
すでに人口減少の危機に直面しているため
自国の死を受け入れる余裕すらありません
同性結婚には法的保護はありませんが、それを禁止する法律もないと思います
この問題はまた、結婚制度の意味を再考する良い機会かもしれませんね
この投稿へのコメント
どんなルールで生きるかはそれぞれの国民が決める
外から正しいだの間違ってるだの言うのは僭越で文明軽視
建前と本音を使い分けてこれまでうまくやってきた
日本が昨日まで木につるしてた連中の今日の思い付きに付き合う必要は全くない
同性婚に反対はしないけど、それを可能にしたいなら、
ステップ1:憲法改正
ステップ2:戸籍の代わりになるような国民全員へのIDの付与(いわゆる国民総背番号制)
ステップ3:相続と扶養に関する税法の全面的な見直し
ステップ4:婚姻に関する法律の見直し(婚姻届けは前の婚姻届けから1年以内は受付けないとか)
これだけ、やってからだね。
お互いの気持ちで結婚式上げて生活するのと
戸籍上で婚姻という形が取られて家族単位になるのは別の話。
今までも式挙げてた人は居たでしょ。なんか不便あったの?
マジョリティの法制度を悪用、改悪しようとするなら叩かれるの覚悟でやれよ。
共産党の分断工作にしか見えない。
同じ名字になれない、相続されない、
病のときにパートナーとしてサインできない等、事実婚してるのに不便だらけだってさ
>同じ名字になれない、相続されない、 病のときにパートナーとしてサインできない等、事実婚してるのに不便だらけだってさ
そういう法律面では 日本の同性愛者は 成年養子縁組をする事で家族としての権利を得ていたし 今もしてるんだよ
西洋カブレの人はそういう 実利面の解決法は全否定で拒否して 西洋的な方法を崇拝し 日本社会に全面的に西洋式に従うよう要求してるのさ
夫婦別姓も 男性が女性姓になってもいいのに女子柄差別だとか
実利ではビジネスネームで契約書も有効で何も不便無いのに 仕事で同じ姓を使えなくて不便だといあウソばかり理由にするのさ
夫婦別姓は「じゃあ子供の姓はどうするの?」と言うと「それは夫婦で良く話し合って決めればいいだけ」と別姓主義者は言うんだけど
じゃあ 「結婚の時女性側の姓にするか男性側の姓にするか良く話し合って決めればいいだけ」なんだよね
同性婚や別姓推進主義者たちは良く「あたらしい家族のかたち」とか言うんだけど
本当に「あたらしい家族のかたち」を求めるなら 結婚という古い制度にコダワる事こそナンセンスなんだよね
求めるべきは「結婚に代わる 多様な家族形態に対応した仕組みと法制度と税制」であって
選択的夫婦別姓や同性婚という中途半端に旧習を歪ませるような要求をするから実現しても 欧米のように新たな問題と差別を生むだけ
新しい争いを生むのが目的の活動なのかと思っちゃうくらいだよね
苗字の改正は手続きが面倒なだけで、出来ない訳でもない。
相続は自動ではないだけで遺書を書けばできる。
一般の婚姻より手続きが面倒なだけで、自分たちがその面倒な手続き方法を調べるのが面倒だと言うだけの為に、その他の多数の人達に様々な費用と面倒と手続きを強制するのはいかがなものかと思う。
偽装結婚が増えるからね
現行法の建て付け・枠組みでは、想定していない同性婚への適用は法運用上できない
って話でしょコレ。
拡大解釈・濫用は認められない、同性婚については立法府がんばれよ、って話で。
忌まわしいとかどうこうは、海外のオマエらのお気持ちを勝手に反映させてるだけ。
キリスト教を錦の御旗に、同性愛者を忌まわしいとタヒなせたりリンチすることを公式に正当化した歴史は、日本には無いからな。
歴史文化の違う日本の国内法が、何で海外のオマエらの負の歴史を踏まえて、解釈可能だと思うのか。
頭悪いクセに身勝手に権利だけ主張して、他人に迷惑かけてんじゃねえ。
結婚はまあ異性同士が家庭を持って子供を作り育てる前提なんで
同性婚って概念そのものが「結婚じゃないだろ?」ってなっちゃうんだよなぁ。
ただ、同棲問題といっしょでパートナーと家計を一つにしてる伴侶を
「家族」にするには”養子縁組しかない”って異様な状態は解消しなきゃいけないから
法的な家族の作り方についてなにか救済システムは欲しいところ。
精子提供なり代理出産なりすれば子供は作れるわけで
その辺は整備しないとね
つまり半分遺伝子が行方不明な子供を量産するつもりなんだねw 病気が原因でない限り安易にそういう子供を作るとかヤバすぎ。
同性結婚は生物の原理原則に反していることもあるが
それより憲法違反だという歴然とした事実がある
憲法に反する法律を国や司法が勝手に作ったり判断したりできない
なので憲法改正が必要になるが
最終的にそれを認めるかどうかは国民投票になる
同性婚と人口に何の関係があるんだ?
系統学的に一定数のLGBTが生まれるのは真実で、その逆もしかり
人口問題とはまったく別の話だろ
それとも同性婚を認めたら全国民が次の日からLGBTになるの?
憲法違反で提訴したところで認められないの知ってて嫌がらせでやってんだよ
別に同性でも形だけ式挙げて同棲すれば何の問題もなくない?
なんで法的に同性婚を認める必要があるの?
財産とか保険とか公的手続きとか諸々のためやない?
昔はそのためにカップルで養子縁組してたみたいやけど、養子縁組は大変なんかもしれん
税金とか相続とか事実上結婚状態なのに
法的に家族扱いにならんのよね。
アメリカとかの同姓婚は法上で婚姻が
逆にそういう「法的地位」でしかないから
同姓でもOKにした方が早いってのがある。
同性愛には賛成、というか仕方ないでしょ、これだけは不本意でも心がそうなるんだから逆らえない。
同性婚については不正がない限り賛成で、確かに生産性がないかもしれんが、反対したところで子供は増えないし、精子提供や代理出産もあるし、養子縁組などで子供を持ちやすいようにすればいい。ただ不正のないように厳しくするべき、パートナーシップでもいいとおもうが良く知らんので。
ただあまりに権利主張されてぎゃーぎゃー差別だの煩くなると溝が出来てよろしくない。日本人はこういうタイプだ。法律守って秩序乱さなければ自由で良い。
日本はもともと同性婚は養子縁組というシステムをとってたんだよ
それで問題無かった
婚姻届という簡易な方法にしたら、背乗りや詐欺がより容易になってしまう
感情で手法を曲げるのは良くない
両性と憲法に書いてあって、改憲するのは9条改正と同じハードルがある。
性別変更は出来るし変更後は結婚も出来る。
性同一性障害以外の性的マイノリティーは嗜好なので制度での保護は難しい所やと思う。
色々と権利を主張してくるLGBTQの方々は小児性愛者の事をどう思ってるのだろう?
俺は同じ性的マイノリティーだと思ってるんやけど世間では犯罪者扱いやんね。
マイノリティという言葉で変態もしくは精神病を放置するのは間違っている
偽善こそが世界を滅ぼす…
制度的的不利益は徐々に解消されるでしょう
実体より名目を求める人の業の深さよ
支那の人口が100分の一になったら考えてやるよ^^
頑張って減らせな、支那畜達w
LGBTQより、ADHDなどの発達障害に手を差し伸べてほしいわ。
俺の娘がADHDなんだが不憫でならん。
LGBTQの人たちは、立派に権利を主張して充分生きて行けるじゃん。
社会人になったら、どっちが本当に生き辛いと思う?
それはまた別の話だろ
同性愛は赤の他人がやってる分には構わん。だが同性婚は認めない。
100歩譲ってだ、仮に同性婚を認めるとしても子供を持つのだけは諦めろ。そんな歪な家族は絶対に許容できないし、親を選べない子供の人権を侵害してるのと同じ。
同性婚は偽装結婚と区別しにくいからな
そもそも同性に結婚制度がなぜ必要なのかもわからんし
自分ビアンだから欧米の同性婚事情もめちゃくちゃ調べてるし、イギリスは旧植民地の移民に同性愛婚の制度を悪用されまくってるの知ってるから反対してる。違法滞在者がワンツーで多いK国やC国人がこれ以上日本に増殖するとかねえわ。しかもこいつら自分が納めてる税金に寄生してるからな。なにげに日本の同性愛者って同性愛である以前に日本人だから、日本人の不利になるなら養子縁組のままでいいし自民党を支持してる人も多いよ。テレビは絶対に自分らみたいな同性愛者の声は聞かないけどね。
同性婚と偽装結婚は分けて考えるべき
偽装結婚は異性間でも問題になってる
イギリス人と結婚して20年以上にもなる日本人女性が、
夫と一緒に移住しようとイギリス政府に申請したら、偽装結婚を疑われて、
妻の方だけ1年以上も移住を認めてもらえず放置され、裁判手前まで行ったという動画をYoutubeで見たよ
1年後にようやく「期限つきの仮移住許可書」みたいな上から目線の紙切れがしぶしぶ1枚送られてきて
夫の方が激怒していた
イギリスは厳しいね
偽装じゃない夫婦には気の毒ではあるけど、日本もこれくらいやれば防げるかもね
簡単な話、LGBTはDNA異常です。これまで淘汰されてきたが、現代は多様性を求めるために異常も許容されるようになった。だが法律は全てのDNA異常の事など考慮されて作る事は困難。今ある法律で判決を下すしかない。
同性婚を禁止なんかしていない
法律で同性婚を想定していないのは違法だって訴えが却下されただけ
はっきり言って騒ぎたいだけのイチャモンだよ
異性婚と同等の権利を、って言うんならまだわかるが違法扱いとなると無茶苦茶ハードルが上がるからな
こうやってタイトル詐欺みたいなものに使うためだけの訴訟
もっと単純に考えろよ……
同性婚は生殖細胞のバンクから引き込まない限り人口が増えないんだよ。
人口が減るというのは、国力が減衰する一因だ。
自国の国力が減って得をする他国の1つや2つ、幾らでも挙げられるだろうに。
これを始めとした人口減少政策に金出してる筋を辿れば、面白いように中つ国に集約するだろうさ。