最初はいい音だったのに
なんでこうなってしまったのか
なんでこうなってしまったのか
わかる
ビートは安い音に聞こえる
ビートは安い音に聞こえる
本当にビート無しのほうがよく聞こえるよ
恐らく彼女の手で気持ちよくする技術は素晴らしいんだろう
ゴミ
「東と西が出会う時」を見たいなら和楽器バンドを検索して
三味線が好き
西はすべてを台無しにした
あーあ、もったいない
チャイナレストランで流れている音楽みたい
ただひどい
西洋の曲のカバーを期待していたよ
非常に素晴らしい
私はこれが好きだけどな
とてもかっこいい
この狐は何なんだ
伝統的な人々が一生懸命遊ぶとき
あなたは音楽を聞きます
私は先祖が泣いているのを聞きます
私は先祖が泣いているのを聞きます
伝統と音楽を即座に劣化させ、それに西洋の塩を加える方法
この投稿へのコメント
こういう人たちって、これがインド音楽とコラボしたら大絶賛するんだよね。日本の伝統が西洋かぶれされてつまらなくなってしまったって。何でつまらないかというと、「ノーマル」寄りになってしまったから。理解ある振りしてるだけで、脳の構造は差別者とそんなに変わらない
ビートがちょっと強すぎたね
アクセントが強すぎなんだよなぁ
あくまで洋楽のアレンジのひとつに日本の楽器を使用しただけで、
『和の世界』 で洋楽を表現したわけではない。ホームが洋楽。そこがねぇ・・・・
阪神スレかと思った
途中から安っぽくなった
この一言で全て終わりやね
YouTubeでは絶賛されてたけどどこからコメント拾ってきたんだ?
吉田兄弟じゃないんか
ビートがちょっと邪魔しちゃってるな
これに関しては失敗だな
男女とも着物の襟元がだらしない
これは思った。着付けがなってない
なんかチマチョゴリみたいで嫌だ
ビートつよし
琴は音だけで勝負できるけど、シンセの音じゃ品質が足りないんじゃなかろうか……
電子音がすべて生音だったら悪くないかもしれない。
西というより「近代」だね。
東の古典はこうじゃないのはそうだが、西の古典だってああではない。
ビートやロックを語るならエルビスなんだろうし、エルビスのリズムの基礎は
アフリカの土着民謡だ。
単純に後半パートの出来が悪いだけ。琴を除外して演奏しても多分ダサいと思う。
田舎臭いと言うか、すごく中国臭がする。
再生されないからソース行ったら
エドシーランのShape Of Youが嫌いってだけの奴が
いっぱいレスしてる謎の再投稿だった。
オリジナルは本人たち(TRiECHOES feat. DJ SHOTA)が
Youtubeに上げてる2千万再生2万7000コメあるだいぶ前のだろ。
レスの方向性も翻訳もなんかおかしくね?