海外「アメリカでは絶対にできない」「ありえない」日本でしか見れない異様な光景

【日本でしか見れない異様な光景】
日本では、子供は早くて2歳で1人でおつかいに行くんだ
子供にこういった自由を与えることで、親は子供や地域社会に信頼を置いてるんだ
みんなの国では、どう?
アメリカでは子供がすぐ誘拐されるから、絶対にできないことだね
ごめん
2歳は若すぎると思う
私、日本のこういうところ好きだよ
私も日本に住んでるけど、子供の頃1人で外に出かけるのがすごく怖かったよ
日本が世界一親切な人がいる国じゃなかったら、この話を聞いて驚いちゃうな
私の妹は7歳だけど、お母さんは1人でおつかいに行かせないよ
ネパールに来てみなよ
子供が労働させられてるからさ
1人でおつかいに行くなんて、大したことないよ(笑)
だからニューヨークの日本食料品店で、親が会計するとき子供が手伝ってあげてたのか
アメリカの子供は、そんなことしないんだよね
日本人って自制心があるから、好きなんだよね
子供が1人で学校に行ってる光景を初めて見たときは、ショックを受けたよ
まだ幼くて、片手で手を引っ張って誘拐できそうな男の子だったんだよね
そんなに幼い頃から1人でおつかいはさせないけど、ドイツも日本と同じだよ
ちくしょう!私の親は、15歳でも絶対1人で出かけさせてくれないよ
ヨーロッパではやらないでね!
子供が行方不明になっちゃうから
私日本に住んでるけど、今まで子供が1人でおつかいに行ってる光景を1度も見たことがないよ(笑)
はじめてのおつかいだね
日本人に敬意を払うよ
ありえないんだけど!
4歳なら大丈夫だと思うけど、2歳はないな
日本に初めて来たとき、子供が1人で電車に乗ってて驚いたよ
もしフィリピンでそんなことをしたら、人身売買された子供だって勘違いされるよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

いや2歳はほぼ無理だろ。そんなん特異な親だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

2歳は流石にないだろ危機管理能力がまともじゃないぞ。

返信する
名無しの海外まとめネット

4歳の頃には自分が食べるあんまんを買いに行ってた記憶がある

返信する
名無しの海外まとめネット

5歳のころ、となりの兄ちゃん(6歳)と一緒に駄菓子屋に行った記憶はある
1人は・・・小学校1年生からかなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

コンビニでバイトしてた時、3〜4歳くらいの子なら朝おつかいに来てたな…
食パンって書かれたメモと500円玉持たされてた
ちょっと不用心だなとは思ったけど…

返信する
名無しの海外まとめネット

2歳ではまだ長期記憶が無理か非常に乏しいからお使いは非常に厳しい
せめて5歳くらいにならないと
まあ個人差はあるけど、日本とか関係なしに幼児の発達具合は平均それくらいだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

某テレビ番組のお陰で危ない常識が定着しそう…
普通は2歳ではお使いには行かせないよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

2歳ではせいぜい家の隣の酒屋さんに行かせるくらいが関の山でしょ
それなりのお使いは幼稚園上がるくらいからじゃないかなあ・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

最近は、中国人が日本の女児を狙って誘拐して中国に連れ去ってるから海外並に気を付けないとダメだよ
誘拐未遂で逮捕された中国籍の女とかニュースで何度かやってたし

返信する
名無しの海外まとめネット

2歳になったら買い物させるとか別にそういう義務があるわけじゃないから

返信する
名無しの海外まとめネット

こういうことをさせるのはもうやめさせるべきだ。今日の大和西大寺駅での出来事が全てを変えた。

名無しの海外まとめネット

日本叩き専門の下らねぇ掲示板スレの書き込みを一々アップして閲覧稼ぎしてんじゃねぇよ

返信する
名無しの海外まとめネット

兄弟と一緒にで4歳か5歳以上じゃない?流石に

自分も母子家庭で近所のガチャポンやコンビニとマクドナルドぐらいなら、100円〜500円玉握りしめて
買いに行ったけどさ
(もちろん、人が多い明るい内で大通り通って)

返信する
名無しの海外まとめネット

小学1年生でさえ上級生に引率されて登下校するのに未就学児に1人でお使いさせるとかどうかしてるわ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)