選挙で若者の投票率が低い日本、無料でラーメンを提供
7/10(日)-24(日)ラーメンの一風堂で「選挙割」キャンペーン開催。投票済証明書提示で「替玉1玉」or「玉子1個」のいずれかを無料サービス。期間中何度でも利用OK→https://t.co/mKGV4fHXpb pic.twitter.com/JGPdvsU8iB
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) June 28, 2022
ああ、そうだ、何年も何年も若い世代をないがしろにしてきたのに、無料ラーメンで「直そう」とするんだ
それが日本だ
それが日本だ
アメリカと大差ないように思えるが
いや、アメリカでは投票率の低さに対して、軽食を配ることを違法にしたり、日曜投票を禁止したりして対応しているんだ
単に扱いを雑にして、負けたらスケープゴートにしてる
自分の町の予防接種プログラムを思い出すよ
予防接種を受けると、ニワトリ一羽分のチキンと米3キロがもらえたんだ
市長が発表すると、みんな大挙して押し寄せたよ
予防接種を受けると、ニワトリ一羽分のチキンと米3キロがもらえたんだ
市長が発表すると、みんな大挙して押し寄せたよ
へー、私の町では、予防接種を受けると、死ぬ可能性が低くなるだけだったな
市長が受けた訴えによると、貧しい多くの人々が、仕事を休まなくてはならないから、予防接種を受ける時間を取ることができないというものだった
チキンと米は、その解決策だったわけ
チキンと米は、その解決策だったわけ
オーストラリアでは、無料で軽食がもらえる
オーストラリアは投票しないと罰金がある
これが効果あるんだよ
これが効果あるんだよ
そうけど、寛大に見積もっても投票率が+10%程度にしかならない
18歳になっても登録しなければ、10年以上逃げ続けることができる
自分は30代になるまで登録していなかったけど、政府がようやく気づいて、「おい、投票するために登録したぞ、必ず投票しろ」という手紙を送ってきた
自分は30代になるまで登録していなかったけど、政府がようやく気づいて、「おい、投票するために登録したぞ、必ず投票しろ」という手紙を送ってきた
日本では誰も投票しない、なぜなら1つの政党が勝つのが普通だから
素晴らしい
シンガポールみたいだ!
シンガポールみたいだ!
待って……それって2つの政党が勝つこともあるってこと?
マレーシアがそれを試した
金持ち政党が買収できる人間を買収して、また与党になった
金持ち政党が買収できる人間を買収して、また与党になった
自分の知る限り、そんな政党は長続きしない
なぜなら、彼らは不安定な連合を作ることになるから
なぜなら、彼らは不安定な連合を作ることになるから
無料ラーメンいいじゃん
自分には、糖尿病になる穴の開いたお菓子しか選択肢になかったんだけど
自分には、糖尿病になる穴の開いたお菓子しか選択肢になかったんだけど
こういうまともな人たちのためにお菓子を作ってくれるなんて、いいよね
欠けている部分があるから糖質が抑えられるんだよね?
欠けている部分があるから糖質が抑えられるんだよね?
いいか、我々は君たちが一生、全能のドルのために献身的に働き、企業に従属するように強制し、家庭を築き、教育を受けるなどの個人の時間を与えないようにしたいだけなんだ
我々に投票し続ければ、ラーメンを一杯食べさせてやる、どうだ?
我々に投票し続ければ、ラーメンを一杯食べさせてやる、どうだ?
この投稿へのコメント
「ほら吹き大追跡」という本にフランス式ドーナツの食べ方というくだりがあって、最初に穴の部分を食べて、後から外側を食べるのが正式だとか。でも外側は大して美味しくないから、穴だけ食べるのがいいらしい。これを小学生時代に読んでずっと謎だったが、大人になって読み返したら理解出来た。
この季節柄、冷やし中華にしてもらいたい
愛国を教えず自虐洗脳してるから
投票率低いんだろ。
近代史みっちりやれば変わるのに
数ページじゃこうなるよね。
善意と企業努力の取り組みであって、国が主導してるわけじゃないけどね・・
Redditの連中は選挙割を国がやってると思ってるのかな
まあ投票率上がっても自民党圧勝に変わりはないだろうな 現状だと
あ、でも更に圧勝で改憲がはかどるのか
替え玉か卵1個無料であってラーメン無料じゃないじゃないの。
ただの宣伝でしょ
原価10円程度のが無料ってクーポンよりお得感無いわw
>糖尿病になる穴の開いたお菓子
甘いもののカロリーは真ん中に集まる性質があり、真ん中がくり抜かれて空洞になっているドーナツはカロリーがゼロ
ただし糖分はゼロじゃないので糖尿病にはなる