海外「日本だけ別次元にいる」「どうなってるの?」日本の日常はまるで魔法?

日本には、蓋が自動で閉まるジャムがあるんだ
@allstarsteven How is this possible!? #fyp #foryou #foryoupage #travel #fypシ ♬ original sound - ALLSTAR STEVEN
日本だけ、別次元にいる国みたいだな
素晴らしいアイデアだね!
どうやったら自動で蓋が閉まるのかが気になるね
これ、Bluetoothで自動的に蓋が閉まるようになってるんじゃない?
すごく親切な商品だね!
動画に映ってる女の子が、すごく可愛いね!
私、日本が大好きだよ!
これ、本当に自動的に閉まってるの!?
多分、小人が蓋を閉めてくれてるんじゃない?
私いつもジャムを食べてるけど、こんなジャムがこの世に存在してることは知らなかったよ
ちょっと待って!何このジャム
教えてくれてありがとう!
このジャムを探してみなきゃね
蓋の下も見せてほしい
もしかしたら、女の子が手動で閉めてるかもしれないから
これって、動画編集で蓋が自動的に閉まってるように見せかけてるだけ?
それとも、本当に自動的に蓋が閉まってるの?
このジャムは、本当に自動的に蓋が閉まるんだよ
何このジャム!?
私、なんで今までこのジャムの存在を知らなかったんだろう
このジャムの蓋が閉まる構造を説明できる賢い人が必要だね
重力で蓋が自動的に閉まるようになってるんじゃない?
蓋が自動で閉まることなんて、不可能だと思うんだけど
Googleでこのジャムについて調べたけど、蓋が閉まるジャムを紹介してるサイトでみんな同じブランドのジャムを紹介してたから、この動画は嘘を言ってないと思うよ
蓋が自動的に閉まるなんて、ありえないんだけど!
トリックが全く分からないよ
マグネットの力で自動的に閉まるようになってるのかな?

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

まあ子供が使ってたら、すぐベタベタになって
できなくなるでしょうがね

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ、普通の親ならベタついた部分をちゃんと拭き取ると思うけどね。

名無しの海外まとめネット

これ実際やってみて、動画取ってsnsに乗っけたら、
結構反応あったわWW。

返信する
名無しの海外まとめネット

前に実際これが見たくてアオハタのジャム買ったよ
ゆるゆるだけど、10回はやっちゃうね

返信する
名無しの海外まとめネット

庭でリサイクルゴミ片付けてたら、隣の6歳の子が来たんで得意満面で
コレやって見せたら「知ってる」って言われたわw

返信する
名無しの海外まとめネット

東急リバブルかな?

名無しの海外まとめネット

公式発表では意図的に自動で回るように作ってはいないらしいから
探せばほかにもありそうだな

返信する
名無しの海外まとめネット

21世紀なのに海外ではまだ自動で蓋の締まらないジャムがあるのか

返信する
一年後に言い出し始める

万能壁画で摘まんでいる物がその蓋ニダ。
 
ウリ達が起源ニダ。

返信する
名無しの海外まとめネット

海外は本当に疑り深いなw そんなだから進歩もないのだろうに
奴らがあげるYouTube動画もフェイクだらけだしな

返信する
名無しの海外まとめネット

そのジャムの蓋の技術は昔から韓国のオモニの間で一般的に使われてた伝統的なキムパ式落下開閉法で第二次世界大戦で日本兵に伝わったのがそもそもの始まりで‥

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)