私の息子が、「日本で出会った人たちはみんな謙虚で、人に対して敬意を持ってたんだ」って話してたよ
優しさを感じるよ
日本ならではの光景だね!
君のために特別に訂正してあげるけど、日本だけじゃないからね
私、こういうの好き!
これが日本だな
私も日本を尊敬するよ!
こういったことをするから、僕は日本が大好きなんだよね
私も、この光景を日本の電車で見たことがあるよ
日本は思いやりのある国だね!
みんな、これが日本という国なんだよ
日本のことをすごく誇りに思うよ!
日本のことをすごく誇りに思うよ!
日本人は、ちゃんと老人の人にも敬意を持ってるんだね
私も日本に2回行ったことがあるよ
日本って、優しくて、助け合いの精神があって、フレンドリーな人が多いから「今私、違う惑星にいるの!?」っていう気持ちになったよ
日本って、優しくて、助け合いの精神があって、フレンドリーな人が多いから「今私、違う惑星にいるの!?」っていう気持ちになったよ
僕は、どうやって日本がこういう国になったのかが気になるよ
こういう国になる秘訣って何?
こういう国になる秘訣って何?
日本は、世界一良い国だね
こんなことは、アメリカの電車では一生起きないね
私、時々こういう動画を見てちょっと複雑な気持ちになるんだよね
だって、親切な行動をされた側の大半はみんな「ありがとう」ってお礼を言わないじゃん
だって、親切な行動をされた側の大半はみんな「ありがとう」ってお礼を言わないじゃん
私、日本人の他の人に対して敬意を持って接するところが好きだよ
人の気持ちを理解するから優しさが生まれるんだと思うよ
こういう優しさが日本中に広まってるのがいいね
人の気持ちを理解するから優しさが生まれるんだと思うよ
こういう優しさが日本中に広まってるのがいいね
なんて美しい光景なんだ
この投稿へのコメント
お礼も出入り口でやってたら迷惑っしょ
離れて会釈くらいでしょ
こういうの車椅子でよく見るけど駅員にお礼言うのは見たこと無いな
後天的に障がい者になった60くらいまでの人はやってもらって当たり前権利だくらいの感じだよ
それ以外の人は喋れない人除いてけっこうな人がお礼を言ってくれるね
シニアカーは論外
お礼は心の中でしてるんだろ
通じてないけどな
マスクしてるのにお礼を言ってないなんてどうしてわかるのかな
これは日本だけの光景ではないはず二ダ
クレームとかあるし、手を貸しても事故になったりしたら困るからね…
てのもある
障碍者は座敷牢にでも入れておくのが正解。
社会の負担になる女も同様。
平等とか同権とか喚き散らすだけの、国家の足手まとい達。
>国家の足手まとい達
うーん、この自己紹介野郎めっ
お母さん(女)のお腹の中からやり直しておいで
か、韓国にもあるよ!
無いよ。
韓国の地下鉄はホームと電車との間に段差が無くて、隙間も1cmぐらいしか無い。
日本とはホームや線路の精度が桁違いなんだよ。
だから、こんな渡し板は必要ない。
海外ではどうやって車椅子の人とか電車から降りるんだ
>社会の負担
社会の負担になる人を気遣えない社会ってことは、たとえお金があったとしても、余裕のないギスギスした社会になるんやろうな。
ニダった者のコメントは分かり易いよね。
ウリ国も真似するニダ
親切も行き過ぎると大東亜戦争のように見知らぬ他人(他国)のために戦争までして殴られることになる
ほどほどが一番
周りの人が助けたれよ
むしろセルフでもたもたされたり転ばれたりする方が迷惑だろ
小さなサービスで大きな不便を避けてるだけだ