冨樫義博先生が今の健康状態と35周年記念の展覧会についてコメント
報告
私たちは冨樫義博展「PUZZLE」の開催について報告できることを嬉しく思います。この機会にいつも応援してくださる方々に感謝申し上げたいと思います。
少し堅苦しいかな?
私はあなた方が「違うよ、ただ物語を続けて。」と思っているに違いないことを分かってます。私はこの2年間ほど、椅子に座って絵を描くことができませんでした。しかし、私は伝統的なやり方を諦めることでどうにか回復することができました。皆さん、あなたのお尻を大事にしてください。私がこの報告を書く2週間前まで、私はうんちをする度にお尻を拭けずにシャワーを浴びていました。どの動きをするにも普通の人より3倍から5倍時間がかかります。背中は大事です。なので、私は展覧会で何か物を落としたとき、座る姿勢で物を拾うことを強くお勧めします。冨樫義博でした。
最近はこの姿勢でしか絵を描けません。
展覧会情報
展覧会は原画の展覧会になる予定です。2022年10月28日から2023年の1月9日まで日本の東京で開かれ、大阪と福岡でも開かれる予定です。
このお知らせと共にイラストも掲載されていました。


私たちは冨樫義博展「PUZZLE」の開催について報告できることを嬉しく思います。この機会にいつも応援してくださる方々に感謝申し上げたいと思います。
少し堅苦しいかな?
私はあなた方が「違うよ、ただ物語を続けて。」と思っているに違いないことを分かってます。私はこの2年間ほど、椅子に座って絵を描くことができませんでした。しかし、私は伝統的なやり方を諦めることでどうにか回復することができました。皆さん、あなたのお尻を大事にしてください。私がこの報告を書く2週間前まで、私はうんちをする度にお尻を拭けずにシャワーを浴びていました。どの動きをするにも普通の人より3倍から5倍時間がかかります。背中は大事です。なので、私は展覧会で何か物を落としたとき、座る姿勢で物を拾うことを強くお勧めします。冨樫義博でした。
最近はこの姿勢でしか絵を描けません。
展覧会情報
展覧会は原画の展覧会になる予定です。2022年10月28日から2023年の1月9日まで日本の東京で開かれ、大阪と福岡でも開かれる予定です。
このお知らせと共にイラストも掲載されていました。
彼の健康状態はひどい
展覧会はちゃんと行われるのかな?
もしかしてバガボンドの時みたいにどうやって物語が終わるか分かるのかな?
私はいいと思う
展覧会はちゃんと行われるのかな?
もしかしてバガボンドの時みたいにどうやって物語が終わるか分かるのかな?
私はいいと思う
バガボンドの時みたいっていうのは?
武蔵の老後の姿を描いた漫画のエピローグで、残りの筋書きを飛ばして本当の最後を描いていたよ
エンディングは良かった?
人によるけど、私は良かったと思う
三浦建太郎先生が亡くなったことが富樫先生に大きな影響を与えたと思う
物語を終わらせることができないと考えるってことは厳しい状態に違いないね
物語を終わらせようと急がないで欲しいな
物語を終わらせることができないと考えるってことは厳しい状態に違いないね
物語を終わらせようと急がないで欲しいな
先生のために誰かが物語を書き残せたらいいのにね
実際三浦先生と富樫先生の年齢は近い
来週亡くなるかもしれないし、もしかたら30年後かもしれない
それがいつかは分からないけど、どの年齢でも起こりうること
来週亡くなるかもしれないし、もしかたら30年後かもしれない
それがいつかは分からないけど、どの年齢でも起こりうること
展覧会が行われるのは素晴らしいニュースだけど、富樫先生はアシスタントを雇うべきだよ
HUNTER×HUNTERを描くための訓練もできるし、最悪の事態が起こっても大丈夫
そして富樫先生とHUNTER×HUNTERが戻ってきてとても嬉しいよ!
HUNTER×HUNTERを描くための訓練もできるし、最悪の事態が起こっても大丈夫
そして富樫先生とHUNTER×HUNTERが戻ってきてとても嬉しいよ!
スティーブン・キングも事故の後、富樫先生と同じような状態だった
座れなかったんだ
それは恐ろしいに違いないね
座れなかったんだ
それは恐ろしいに違いないね
私は富樫先生がリハビリできることを祈ってるよ
描くことを忘れて普通に生きることができるようになるはず
描くことを忘れて普通に生きることができるようになるはず
富樫先生は在宅介護と理学療法が必要としてる
もうやってるんじゃないかな?先生も奥さんもお金持ちなんだから
奥さんも漫画家だから、富樫先生のスタイルを引き継げばHUNTER×HUNTERも引き継ぐことができるんじゃないかな
あまり知らなくてごめんなさい
富樫先生の背中についての問題は知ってるけど、原因が分からない
富樫先生の背中についての問題は知ってるけど、原因が分からない
漫画家だから同じ姿勢で何年も絵を描いてたからだと思うよ
尊敬しかないね
神様が守ってくれますように
正直漫画を続けなくても文句は言わないよ
先生はすでに最高の作品を私たちに与えてくれてる
正直漫画を続けなくても文句は言わないよ
先生はすでに最高の作品を私たちに与えてくれてる
富樫先生は私のヒーローだよ
この投稿へのコメント
こだわりが強くて人に任せる事がかなりストレスになりそうな人なんだよなぁ
運動不足の人間が物を落とした時に膝を伸ばしたまま腰を曲げて拾うのはギックリ腰をやった人間なら怖い動作だ。
休載がいくらなんでも長すぎるわ
自分は好きで他の作品含めリアタイで追ってたから、まだ待ってるし再開したら喜んで読むだろうけど
中高生の息子たちは全く興味無しだわ
絶頂期に幽遊白書を一人で描きたくなって全部ひとりでやり出したんじゃなかったっけ。そうしないと精神が保てないとかなんとか。そんな人が他人に描かせるのは無理だよね多分
一人で描きたくなったんじゃなくアシスタントにボーナスまで払って厚遇してたのに盗まれたり裏切られたりで信用できなくなって嫁にしか手伝ってもらえなくなったから他人を雇えない。
本人は「全部一人でやりたいから。背景を描けてストレス解消になった」と言っているけど
実はアシスタントが集団脱走したから自分で描くしかなかっただけ
という説も読んだことある。何が本当なのでしょうね。
文字はいいから画をかけ
そういやベルセルク展はもうすぐ開催ってとこで…
こんな状態だっとは知らなんだ
冨樫先生お大事に
世界観やキャラ造形、プロットを考えるっていう担当だけするんじゃダメなのかな?
絵自体は他の人に描いてもらって、出来た物の修正指示を出したり監修をするって形ならベッドで楽な姿勢でも出来そうじゃない?