海外「私の中で最高傑作の日本車」「とても可愛い」外国人にも高評価の伝説の日本車

シルバーの古い日本の車
みんなは好き?
マーク2?クレシダ?
これはなんていう車ですか?
これが日産スカイラインGT-Rのオリジナルです
そうなんだ
トヨタだと思ったよ
この時代の車を運転するのは素晴らしいです
軽量で軽快でありながら、楽しい時間を過ごせるだけのパワーがあります
見た目もとても素敵
私が車のゲームをするときには絶対に手に入れるよ!
いいと思うけど、ハンドルが右側!反対側に付いてるよ!!!
これは最高だね
絶対的な伝説の始まりだよ
超かっこいいね
私の部屋に直接送ってくれない?
日産スカイラインGT-Rは間違いない
とても可愛い
絶対にほしい
最高のスカイラインだね
ビューティフル!
Sugoi
今すぐ欲しいよ
私の中で最高傑作の日本車だね
おなじみの日本車だね
私はダットサンのほうが好き
最高の車だよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

本物のGT-Rじゃないだろう
ハコスカには違いないけど

返信する
名無しの海外まとめネット

何を言うてはるんですか?

名無しの海外まとめネット

まぎれもない初代GT-Rなんだけど。

名無しの海外まとめネット

↑ようつべの 京都はんなりチャンネル
で GTR と GTR 仕様=本物と偽物の違いを詳しく解説してくれてるので見てみるとばいいです。 レース用のエンジンをそのまま積んだ GTR はたくさん生産されてなかったのでほとんどが 後から外装だけを似せてただのGTを改造しただけの GTR 仕様です。

名無しの海外まとめネット

メリケンに発音させるとダットサンでなくダッツンダッツン言う

返信する
名無しの海外まとめネット

昔のおもちゃには「ダッツンZ」表記のもけっこうあったな

名無しの海外まとめネット

ゲージンは日本人の発音おかしいっていうが
日本の社名や品名って工夫しないと
ローマ字ヘボン式表記だとろくな発音しねーからなw
円だってENだとインって読まれるからYENになった

名無しの海外まとめネット

ケンメリに見えた。
ケンメリは商標登録されてんだよなぁ。

名無しの海外まとめネット

ケンメリって・・・サーフライン知らんの?

名無しの海外まとめネット

今の情報社会で右ハンドルを知らない人とかおるんか

返信する
名無しの海外まとめネット

ネタ扱いされるのはちゃんとそれとわかるように書いてる場合だけ
この場合は単なる無知の書き込みでしかない

名無しの海外まとめネット

ネタにネタで返すにしても、お粗末やな

名無しの海外まとめネット

右ハンドルを知らない人なんているわけがない。
したがって、ネタであるということは誰でもわかる。

名無しの海外まとめネット

今となってはあえてハコスカ(R仕様)も需要有るだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

状態の良いハコスカは1千万超えるのかな?

名無しの海外まとめネット

可愛い言うから全然違う車を想像してたらまさかのハコスカGT-R

返信する
名無しの海外まとめネット

いやぁ改めて見て、ホントにカッコいいね。
ボクシーでソリッド感、車らしさ(自分の感じる・・だけど)、存在感。
ケンメリとかはガッカリだけどハコスカ、ダットサンフェアレディ2000とかシビレルわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

それは個人の感性で、俺は箱もケンメリも好き。
>ダットサンフェアレディ2000???

名無しの海外まとめネット

2リッター120馬力(グロス)でトルクがなくて走らないんだよな…

カッコだけならs30Zの方が好き。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は車検制度変えないとダメ。購入してから20年間は4~5年に一回で良い。

返信する
名無しの海外まとめネット

過去に車のバッテリー検査をユーザー検診に切り替えたら、手入れしない奴らがバッテリ火災頻発させたって事例あったな…

名無しの海外まとめネット

あれ?ハコスカGT-Rのオーバーフェンダーってリアタイヤだけじゃなかったっけ?

返信する
名無しの海外まとめネット

純正はリアのみで正解
前後に装着するのはワークスモドキ仕様だね

名無しの海外まとめネット

ケンメリのフルレストアが8500万
ハコスカなら軽く億超じゃね
あめりかにもってけば2億行っても驚かない

返信する
名無しの海外まとめネット

GTR伝説みたいなのはアメリカにも広まってるし、古いGTR人気もたかいけど・・・
この時代のGTR人気については日本でのレース成績によるところも大きいので、日本での人気や評価がそのままアメリカでも準拠されるってわけでもないよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)