海外「日本人ってみんなフレンドリー」梅雨に馴染みがない外国人が大暴れ?

梅雨の時期に、日本人にインタビューしてみたよ
@mr_yabatan 日本の梅雨!☔️ Rainy season in Japan! #ミスターヤバタン #梅雨 #雨 #やばたん ♬ original sound - ミスターヤバタン
この動画を見てると、幸せな気持ちになってくるね(笑)
フランスでは、今42~44℃くらいの気温なんだよね
彼みたいな人生を送りたいな(笑)
今年の梅雨の時期って、私が今まで日本にいる中で一番乾燥してると思う
夏が来ると、どれだけ熱くなるんだろうね
日本人ってみんなフレンドリーな性格してるね!
笑える(笑)
日本人のみんなに、「好きなアニメは何ですか?」って訊いてみて
彼の日本語、フランス語訛りが強いね
僕が2017年に東京に留学してたとき、梅雨の時期に2日連続で雨が降ってすごく困惑したよ
この動画に映ってる人はみんな、雨が突然降ってきたら急いで雨宿りできるところに行くんだろうな(笑)
「日本人の精神年齢って、6歳を上回らないよな」って思っちゃうんだけど(笑)
シアトルでは、日本で降るはずだった雨が今降ってるよ
天気予報のアプリが「1週間ずっと雨」って言ってるから、レインブーツを買ったんだ
でも、レインブーツが家に届いてから1回も雨が降ってないんだけど
セロトニンが人間の姿をしたら、彼みたいになるんだろうな
冗談抜きで、程よい雨が降ってほしいなって思うよ
水を感じられるのって、夜にちょっと浴びるシャワーくらいじゃん?
彼の「くま!くも!あ、くも!」っていう言葉好きだな
言い間違いから生まれた言葉だけど
彼、周りにいるみんなを幸せな気持ちにさせてるから、この動画を見てるこっちも楽しくなるよ
すごく可愛いね!
梅雨の時期って、髪の毛が決まらないから嫌いなんだよね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本人の精神年齢が低いってwww
文化って個々の独自の行動原理。
行動には何のためどう動くか、どう判断するかだから、なにが大事で優先するか、になる。

それが微妙に個々の文化で違う。個人でもズレがあるけどね。
だから、その優先順位をまだ理解できていない子どものように外国人(異文化の人)を感じてしまうわけ。
日本人も外国人が精神年齢低いなって思ってしまう。お互いさまなんじゃない?

返信する
名無しの海外まとめネット

この変な外国人に合わせてるだけだな
「外人って精神年齢低いね。顔芸だけで面白いことも言わんし」ってね

名無しの海外まとめネット

たったひとつの書き込みにそこまでムキにならんでもw
冗談かもしれないのに

名無しの海外まとめネット

その場の雰囲気や自他共に楽しむためなら精神年齢を使い分けられるのが日本人。
それを気遣いと言う。

いつでもどこでも自分のことしか考えない外国人には理解出来ないよね。

名無しの海外まとめネット

もちろん全てではないけど、一部には小学生で卒業する漫画・アニメ・ゲームから卒業出来ない
精神年齢の低い異常者も存在するから指摘はもっともだと思うよ。

名無しの海外まとめネット

キレすぎててびっくりしたわww
あまりムキになるなよ傍から見て恥ずかしいからやめてください

名無しの海外まとめネット

こんな便所の落書きにムキになるって精神年齢低いなぁ

名無しの海外まとめネット

昔は梅雨の時期と言えば梅雨寒と言って寒の戻りの季節だったけど
最近は夏日で雨だけ降る感じだからただただ蒸し暑いだけだよな

返信する
名無しの海外まとめネット

確かに雨が降ると気温が下がるけど、湿度による不快感はなくならないな。田舎に行くとまた違うんだろうけど、やっぱり生活圏に緑や土が少なくなっているのも原因かもな。

名無しの海外まとめネット

精神年齢って団体生活してる人ほど高く出るんだぞ
つまり周りとの協調性や空気を読む力が根っこ
そんなん日本人の平均が世界と比較して低いわけねえ

返信する
名無しの海外まとめネット

現にアメリカなどに行くと、自己主張の弱い日本人は幼稚に思われる。でも日本人からするとワガママって幼稚に見えるんだよな。習慣の違いが大きすぎるんだわな。

返信する
名無しの海外まとめネット

精神年齢の下は無邪気だよねって意味合いでしょ
そんな長文で発狂せんでも

名無しの海外まとめネット

梅雨の晴れ間に
こんな派手にフル装備の人見たら
そら笑いますてw w

返信する
名無しの海外まとめネット

しかも超フレンドリーだから、こっちも楽しくなってテンション上がるわねw

名無しの海外まとめネット

本来の意味の精神年齢(IQ)では世界でも最高レベルだけど”幼さ”という意味では日本人は容姿も小柄で童顔が多いしよく笑うし欧米から見ると中学生くらいに感じるのはわかる

返信する
名無しの海外まとめネット

この前、NHKに真面目モードのヤバタンが出ててワロタ

返信する
名無しの海外まとめネット

これが黒人やアジア人だったらみんな避けてるだろう悲しい現実

返信する
名無しの海外まとめネット

何がそんなに悔しいの?

名無しの海外まとめネット

白人だって大体は避けるよ。この人の場合はこの空気感で警戒心を乗り越えてるだけだと思う。俺だって町中じゃ基本的に関わらないのがデフォだよ。飲み屋では白黒黄色どこの人種でも言葉も通じないのに一緒に騒いだりするけどw

名無しの海外まとめネット

ユーチューバーにインタビューされたら陽気にノリ軽く答えるに決まってるだろ
それは幼稚とは違う
空気を読んでるってやつだ

返信する
名無しの海外まとめネット

そういえば昔っから日本人はよく笑ってたらしい
ちょっとしたことで誰かが笑いその笑いが周りに伝染して一度笑いが起きたらなかなか収まらなかったと外人が記録してる
そういうのが幼く映ってたみたいだ
外人はクールでニヒルで皮肉的で斜に構えた態度を大人っぽい、陽気で明るくなつっこい態度を幼いと感じるみたい

返信する
名無しの海外まとめネット

ヤバタンいつも同じ芸風だけどいつも楽しそうで、周りの人も笑顔になるから好き
可愛いよね

返信する
名無しの海外まとめネット

テンション合わせてあげてるような日本人の心遣いが海外の人には分からないんだろう。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)