海外「日本って、世界一賢い国」「凄い国だよね」日本が別次元にいる理由

【日本が別次元にいる理由】
日本の「ペッパーパーラー」っていうカフェでは、店員さんが全員ロボットだから人間が働いてないんだよ
各座席にこの怪しくない見た目のロボットがいたり、ロボットが食べ物を持ってきてくれたりするんだ
でも怒らせたら、暴れ出したり世界征服しようとするから怒らせないようにしてね
@japanontiktok Reasons why Japan is living in the future 🤖 #japan #japanese #robot #fyp ♬ Tokyo Drift - Xavier Wulf
なんでロボットのことをすごく可愛いと思っちゃうんだろう
このロボット可愛いけど、足が怖いね
でも、一体誰がロボットたちを雇ってるんだよ
ロボットが人類をこの世から消し去ろうとしてる光景みたいだね
それで、日本が人類滅亡計画の始まりになったんだよ
ロボットと目が合ったら、気がおかしくなると思う
日本って、凄い国だよね
ロボットの怒った姿が怖いから、このカフェが良いのかどうか分からないね(笑)
別に悪いことではないと思うけど、「ロボットが人間の雇用を奪ってるんだな」って感じちゃう
日本って、軍事用ロボットとか作ってるんじゃない?
これだから、自分のレストランにもこういうロボットが欲しいと思っちゃうんだよな
私は、店員さんが人間の方がいいな
誰が料理を作ってるんだよ
君がロボットをわざと怒らせたんでしょ?
私、前にこのカフェに行ったことがあるよ!
僕だったら、全部のロボットを怒らせてみせるよ!
ロボットのダンス、良いね!
ロボットって、みんな給料は貰ってないんだろうね
マレーシアでも、店員さんの代わりにロボットが働いてるチキンライス屋さんがあるよ
日本って、世界一賢い国だと思うよ!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

レストランのホールアルバイトみたいな時給数百円の仕事はどんどん機械化すべきだ
フルタイムで働いても年収200万円にも満たないようなワープア職は雇用の受け皿でもなんでもないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

そう思うだろうけど、そういう職が最後まで機械化されない。なぜなら人間の方が安いから。
給料の高いところじゃないと、機械の価格をペイできないっていう単純な理由。
どんな仕事も人を0にすることは数10年内には殆ど無いけど、高給な職業ほど機械化で人数は減らされる。
昔の機械化と違って、今のAIによる自動化は高給な職業の必要とする、多量の経験や情報の判断に向いているからね。
既に営業職とかAI化で人員削減とか始まっているんだよ…

名無しの海外まとめネット

それから漏れる人間の職を、君が生み出してくれるのか?

名無しの海外まとめネット

セルフでええやん

名無しの海外まとめネット

このロボットって、はげてるくせにかわいくて俺の好感度はたかい

名無しの海外まとめネット

ペッパーくんって型落ちのメーカー保証切れじゃないの?

返信する
名無しの海外まとめネット

在コが経営に携わっテル企業はセンスが皆無なんだよ、
ソフトバンクとかサントリーとかマルハンとかね。

名無しの海外まとめネット

>ソフトバンクとかサントリーとかマルハンとかね。
サントリーにアカウント乗っ取りで苦情出したら「アカウント削除しておくわ」だって。
頭おかしい。

名無しの海外まとめネット

いずれ機械化されるだろうね 日本の産業用ロボット作ってるような会社がそういうのに興味を示さないとダメだと思うけど 少なくともペッパーなんて何の役にも立たない客寄せパンダ

返信する
名無しの海外まとめネット

あんたの頭脳も低能並みに遅れているね
日本のファナックスのロボット製作工場には、人間はいない。
ロボットがロボットを作っているんだ。
判った時代遅れの低能さん。

名無しの海外まとめネット

それでもアシモよりは役に立つ
アシモは残念な子

名無しの海外まとめネット

可哀そうだろw
今やテレビ東京や日経を除く日本の報道機関は、日系企業のことなんて報道しないし、
企業もラインを見せないから、知らない人は知らない

名無しの海外まとめネット

それ日本のロボットじゃないんだけど
チョフトバンクが買収した海外のロボットです

返信する
名無しの海外まとめネット

君の使っているスマホやPCも中国製だ
捨てた方がいい

名無しの海外まとめネット

ぺっぱーくんの貸し出しのリピート率は2割程度なんだっけ?
何年も前にそんな状態だったと思ったが、武漢ウイルスで無人の野球場に駆り出されるくらい余ってるっていう話も聞いた

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱり髪が必要なんじゃないか?

名無しの海外まとめネット

実際に自動化出来るものはどんどん自動化したらえぇ。飲食のホールは特に。
厨房より暇なのに忙しいと言い張り棒立ちおしゃべりして厨房と給料同じとかいらんねん

返信する
名無しの海外まとめネット

ラーメンの幸楽苑は、ロボット配膳だわな、これから、増えて来るだろ
問題は、ロボットへの初期投資を渋って、研修生と言う奴隷を連れて来る連中が日本に居る事だな

日本の男の極一部が賢いだけ。メディアの羊だらけなのを見れば分かるでしょ。

返信する
名無しの海外まとめネット

クモのような何対もの付属肢のあるロボに配膳してほしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

接客に限らずどんどん自動化していくべきなんだよ
外国人労働者に頼るのは結果的に日本人も外国人も損をする

返信する
名無しの海外まとめネット

ペッパーってフランス製(製造は中国)ロボットだろ
日本関係ないんだわ

返信する
名無しの海外まとめネット

米国あたりに導入されたらチップ要求してくるんだろうか?
渡さなかったら暴れだしたり。

返信する
名無しの海外まとめネット

今田さん(芸人)の為に生まれてきたのがペッパー君

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)