海外「これ面白そう!」日本を体験できる画期的なゲームがSteamで発売中

Steamの鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編
私は電車でGO!!で遊んでるけど、これも面白そうだからチェックしてみるよ
PlayStation2と3DSで同じようなタイプのゲームが発売されてるよ
ゲーム性には欠けるけど、旅を楽しむためだけだと最高
私はあんまりよくないと思った 何年かSwichでも発売されてたけどね
DOSのCyclemaniaはFMVのバイクレースゲームで、90年代にストリートビューをしてた
とても印象的だよ
英語版のタイトルは鉄道だけど、実際は電車だよ
360度カメラが必要だね
振り向こうとするとおかしくなる
なんでVRゲームにしなかったのか疑問だね
これ面白そう!
このゲームでドリフトできるのかな?
線路を工夫して引く必要があるけど、引いたらできると思う
既視感があるぞ!
マルチトラックドリフト?
同人ゲームの電車でDでできるよ
私はこういうゲームがあるの知らなかったな
他に似たようなゲームあるのかな?
私は車でドライブするのを録画して、ウォーキングシミュレーターにするっていうアイデアがあったんだけど、誰も興味を示さなかったな
私は鞍馬線が好き
昔修学院駅の近くに住んでいたんだ
鞍馬駅からのハイキングコースは本当にいいよ
これは何のグラフィックなの?
本物の映像を使っている実写ゲームだよ
窓を眺めたりできるのかな?
いや、ただ運転室から正面を見るだけしかできないよ
新感染ファイナル・エクスプレスを思い出すなぁ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

こういうゲームはVRに向いてるだろうな
多分酔いづらいだろうし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)