海外「なんで禁止されてるのか分からない」「韓国でも同じ経験した」日本でのタトゥー事情に疑問の外国人

日本でのタトゥー事情について話すね
私の英語を教える仕事3つでは3つともタトゥーが禁止されてるから、仕事ではいつも長袖のトップスと長い丈のズボンかスカートを履いてるよ
上司の一人が、「誰かが君のタトゥーに気付いたら、その場で解雇されることになるよ」って言ってたから、いつも過剰なくらいに気を付けてるんだ
バーテンダーの仕事ではタトゥーが許されてるから、すごく良いなって思うよ
公共の場であまり困ったことはないけど、一度友達のホテルのプールパーティーに参加したときタトゥーが禁止されてたことがあったよ
だから、パーティーの際はこの肌色の一時的にタトゥーを隠せるシートを貼って参加したんだ
温泉に関しては、私はいつも貸し切りの温泉を予約してるんだけど、知らない人の前で裸を見せることに抵抗のある人には特におすすめだよ
これが私の経験だよ!日本の文化を尊重することを忘れないでね
@gillabill If you’re unsure, cover up! ☺️ #fyp #tattoo #tattooinjapan #japan #ClutchPlayChallenge ♬ Wii Shop Channel - McTweet
e
私のノースカロライナ州の学校では、タトゥーをしてる先生がいるよ
アメリカではそういうルールがないから、タトゥーが許されるか許されないかは働く場所によって違ってくると思う
私もタトゥーをしてるんだけど、日本の温泉にすごく行きたいんだよね
でも、温泉のルールって厳しいよね
私背中にタトゥーがあるんだけど、なんか不安になってきたよ
日本のスパとかプールに行きたいんだけど、自分のタトゥーを隠さなくても大丈夫かな?
タトゥーを入れてる囚人が多かったから、多くの犯罪者がタトゥーを入れるようになったんでしょ?
その影響でタトゥーの印象が悪くなったんじゃない?
日本の温泉では、裸にならなきゃいけないの!?初めて知ったよ
私の体はタトゥーだらけだから、日本では隠さないとね
全身を覆うボディースーツを買わないと
ピアスをいっぱい付けるのは大丈夫?
韓国のホテルのプールでも、同じような経験をしたよ
この動画の最後の終わり方が好きだな
ナルトのタトゥーをしてる僕が、日本で困らないか心配だよ
僕、腕全体にタトゥーを入れてるんだけど日本に住みたいんだよね
もし日本人にタトゥーを隠すように言われたら、首を横に振ると思う
カナダにもこういうルールがあったらいいのにな
私、日本にすごく行きたいんだよね
誰か日本に行きたくない理由を教えて!
彼女、頑張って作り笑いをしたり唇を突き出してるから気持ち悪いね
なんでホテルでもタトゥーが禁止されてるの!?
年配のお客さんを不快にさせるからじゃないの?
私もタトゥーがあるけど、日本の色んな場所に行きたいんだよね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

なら銃が不快だから無くしてっていったらなくしてくれるのか?
自分たちの価値観を無理矢理押し付けないでくれ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の常識が理解できないなら日本に来るな

名無しの海外まとめネット

昔は大工とかの職人が刺青入れてた事もあるけど、主に反社会的な◯クザが入れてた経緯があるから日本人は先ず入れないからな
外国人はその辺の経緯知らなくて、ただ美しいとかお洒落なイメージでタトゥー入れてるからな

名無しの海外まとめネット

このコメ者がとにかく文句言いたいということと頭はあまり良くないという事は読めたが、依然文章としてはチグハグでワケ分からない。

名無しの海外まとめネット

価値観を押しつけるなとか、知能の低い人間の言い訳だよね。日本にある風習をネタに議論しているだけで切れ散らかすとか、朝鮮民族の血縁か何かですか?別にタトゥー差別を無くせとか言われてる訳でも無いのに?ちょっとは落ち着けよブラザー。

日本で反社会的勢力以外でタトゥーをしているのは誰だ?何故タトゥーを付ける?ペイントやシールではいけない理由は?何故反対が多く健康被害のあるものを禁止にしない?人間の脳を持っているなら、落ち着いて考えてみてはいかがですか?

名無しの海外まとめネット

>価値観を押しつけるなとか、知能の低い人間の言い訳だよね。日本にある風習をネタに議論しているだけで切れ散らかすとか、~
キレ散らかしてないで少し落ち着けば?

名無しの海外まとめネット

多様性とか自由ってのは相手の意見も認める事

だから日本のタトゥー禁止のルールも認めて初めて多様性だよ自分ルールを温泉とかで押し付けて来ないでね

返信する
名無しの海外まとめネット

というかその土地の文化を受け入れられないなら
行くべきじゃ無いわな

名無しの海外まとめネット

てか事前に調べてタトゥーOKのとこに行けば良いだけじゃんね。

名無しの海外まとめネット

×わからない
〇わかろうとしない

日本に住んでるまたはこれから来る外国人の知能が試されている

返信する
名無しの海外まとめネット

ちゃんと尊重してねって言ってくれてるし、コメントも別にそれを非難してるのは多くない
ムキになるなよ

返信する
名無しの海外まとめネット

>ムキになるなよ
それだけ、外国人の入れ墨問題で不快に思う人が多いってことだよ
彼女を名指しで非難しているレスは無いと思うけどね
単に「入れ墨を入れた外国人がインバウンドとして日本に来ること」に対する批判でしょ
庇いたいだけでレスしてるんだと思うけど、皆の書いてる方向とはちょっと違うと思うよ

名無しの海外まとめネット

あなたのコメントにも同じことが言えるぞ

名無しの海外まとめネット

入れ墨した外国人に来るなは行き過ぎもいいとこだわ
銭湯とかお断りと明示しているところに来るなは理解できるがね
あと動画やそれに対するコメントでの日本のやり方を受け入れるよう言ってる前向きなコメント無視して、外人を無闇に批判するコメント書くことを肯定するってかなり謎
もう動画もコメントも無関係ならここに書く意味ないだろ

名無しの海外まとめネット

ここのコメントにも色々書いてあるのに一方的なコメントしかしてないな

名無しの海外まとめネット

海外でも墨入れてる奴は結局お察しな人物やぞ

名無しの海外まとめネット

どうして?って文化的背景くらい勉強せんのか?
こいつらは日本を日本じゃなくしたいのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

それもあるし、今はまだ簡単に綺麗に落とす事ができないんだから
タトゥーがオサレ()なんて若気の至りやらかすイメージいらんわ
タトゥーに限らず欧米さんは極端から綺麗に走って暴走してますけど
先日カナダで少量なら危険度が高いハードドラッグ所持もOKにした州なんかも出てきたそうだな

名無しの海外まとめネット

向こうの大人向け女優とか見てて顔綺麗で身体凄いのにゴリゴリに刺青入ってるとすげぇもったいねぇと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

刺青て江戸時代犯罪者の腕に掘られたから、今でも犯罪者に思える
嫌なんだ押し付けないで。あなたの国でも外国人に嫌なことされたくないでしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の芸能関係ではない高額所得者はタトゥーを入れていない事が多いように思う。他人から信頼を求められる職種では特に。

返信する
名無しの海外まとめネット

もし日本で「女性と挨拶する時に胸を揉むのが普通」という文化があったとしてお前等の国でそれ受け入れるんか?

返信する
名無しの海外まとめネット

あんたらにはわからないだろ?
それが多様性ってもんだ。
尊重してくれるんだよな?日本の価値観を?

返信する
名無しの海外まとめネット

過去の囚人だけじゃなく反社会組織が入れ墨を好むから今後も許可されることはない

返信する
名無しの海外まとめネット

日本にはロックダウン、マスク義務がない理由は良い悪い別にして日本人は空気を読める
日本人は強制的に縛る必要がない世界的に見ても珍しい国民性
日本に住む外国人はそれをポジティブに捉えて日本に義務がないなら
マスクしません、外出しますと空気を読む事が出来ない
公共の場であってもタトゥー禁止ではないが日本では良く見られる事はないね、空気読んでね

返信する
名無しの海外まとめネット

水着着用タトゥーOKのインバウンド需要に対応したスパ温泉があってもいいと思います

返信する
名無しの海外まとめネット

自分の国に作れば良いんじゃね?

名無しの海外まとめネット

日本人客からは嫌がられて外国人専用になるが
コロナみたいに入国制限になったら潰れてしまう
まぁ日本の治安や価値観が気に入って日本にきているならばその根底にあるタトゥー嫌悪の文化も尊重してほしいもんだ

名無しの海外まとめネット

バブルプールとかのパーリーやってるとこに行けばいいんだと思うよ
水着じゃないと嫌とか、イレズミ前回じゃないと嫌とか、
日本の伝統的な温泉に行きたがる必要ないじゃん
そんな底辺は必要ありません
どうせ安宿とコンビニでヒッピーみたいに日本をうろついて汚すだけ
そんなインバウンドは日本には有難迷惑です

名無しの海外まとめネット

タトゥーは海外では認められているなんてよく言うが、入れてるのはやはり底辺ばかりだぞ
上層は入れない
わざわざ底辺の方から違いや差や壁を作り出してくれるんだから、上層がそれを禁止する理由なんか無いわな
笑いが止まらんだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

そうなんだよねぇ
ホワイトカラーでイレズミを見せびらかすような奴はほとんどいない
海外ではではなく海外の底辺やDQNはに変えるべきだよ

名無しの海外まとめネット

そもそもタトゥーをおしゃれだと思ってないんですよね

返信する
名無しの海外まとめネット

おしゃれと思っているかどうかは忌避とは関係ないですよね。高級バッグや財布を持っている人を「金持ちが見せつけやがって」と思っている人とおしゃれと思っている人がいますけど、高級バックを持ってたら入れない場所はないですよね。

名無しの海外まとめネット

全然説得力のない例えだな
おしゃれなんかのポジティブ要素がないまるでないタトゥーなのになぜ羨んでる例えを出してきたのか
タトゥーみて「見せつけやがって」、「自分も欲しい」みたいな感情抱く日本人少ないでしょ

大体高級バックを「金持ちが見せつけやがって」なんて思ってみてるのか?

名無しの海外まとめネット

自分の体に取り返しのつかないことするメンタルが一般人になじまない

返信する
名無しの海外まとめネット

生きていく事は自分に傷を刻んでいく行為です。大きくは皺もそう。老化とは取り返しがつかなくなってゆくことであり脳内の傷こそが記憶なわけです。美白ブーム美魔女ブームあたりから察するに老化も悪になりつつあるのでしょうか?

名無しの海外まとめネット

墨なんて入れなくても傷が刻まれて行ってんじゃんw
わざわざ意味もなく進んで傷をつける必要性を全く感じないなww

名無しの海外まとめネット

やっぱ外国人に相手の文化を尊重しろって言っても無理なんだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

論理性がない事を押しつければ議論になるのは当然ではないですかね?別に議論する事が問題だとは思えませんが。日本は疑問を持って議論する事が罪なんですかね?自分の気分を害したから?
ちゃんと説明できないから、議論にならないから気分が悪いだけではないですか?

名無しの海外まとめネット

論理性がないって言ってる奴がいるだけでしょ。
日本の文化について外人にとやかく言われる筋合いないよ。
文句があるなら日本に来るな、それで終わり。

名無しの海外まとめネット

欧米で「ブルカやヒジャブが禁止」になったのと理由は近いと思うがな

返信する
名無しの海外まとめネット

分からないじゃねーの。
考えたら分かることが分からないのは考えてないだけ。
調べて考えなさい。

返信する
名無しの海外まとめネット

結局、良い家庭の子女はスミなんかカジュアルなのでも入れてないし、
年収高い人間だったらアーティストやプロスポーツ選手くらいしかtattooなんてしてない
最近アジア人も白人に憧れて入れ墨入れてる若い子が増えて来てるけど、
上流の異性と交際して初めて後悔するって話を聞くようになったよ
玉の輿にも乗れなくなる

返信する
名無しの海外まとめネット

アーティストやスポーツ選手も元々は底辺出身でその頃に入れ墨入れて、
その手の分野で成功したから金持ちになったってだけだしねぇ。

名無しの海外まとめネット

だいたい海外でもタトゥー入れるのはぶっちゃけレベルが低い層なんで、
「他国文化の歴史的文脈」なんていうコトひとつ理解できないんだ。
だから日本の入墨に対する禁忌感情もただの差別だと決めつける。

返信する
名無しの海外まとめネット

刺青入れてる真面目な人間なんて世界に一人もいないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

スポーツ選手で有名になったお金持ちとかタトゥーが入ってたりしますよね。

名無しの海外まとめネット

元々、低所得者層の出身で若い頃に入れて、特定の分野で才能を発揮して金持ちになったってだけだね。

名無しの海外まとめネット

外国だってタトゥー入れているようなのはアッパー層にはいないだろ
日本人はそういう底辺の人間に自国をうろついてほしくないと思っているし、
関わり合いにもなりたくないということをそろそろわかってくれ
隠せばいいとかそういうことじゃない
体に落書きするような人間性が信用されていないし、嫌悪されてるんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

以前、ハシゲが職員入れ墨騒ぎやってた頃にどこぞのTVのインタビューに応じてた針師の人の
「そういう目で見られるってわかりきってんだろ。その覚悟が無いなら入れ墨入れてんじゃねえよ!」
てセリフがカッコエエ!と思ったの。

返信する
名無しの海外まとめネット

それ、全くその通りで、昔いわゆる不良少年とかが奇抜な衣服や髪型で目立ちたがりながら、二言目には「見た目で判断するな!」とか自分勝手な理屈を言っていたのと同じ。外部にアピールする為の行為なんだから、プラス面もマイナス面も自己責任で引き受ける覚悟を持たないとね。

名無しの海外まとめネット

正直、風呂でなくともタトゥーがある人間が街をうろついているだけでも嫌だ
通りすがりの赤の他人の日本人から「すれちがう度に」「軽蔑の眼差し」で見られていることをしっかり認識してくれ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本では歴史的,文化的に入れ墨は罪人の証だった.その為,タトゥーに対しても道を外した人間がしているイメージを持っている.

返信する
 

タトゥーが受け入れられてると言ってる外人でも、
顔にタトゥーしてる奴はヤバいと言ってるが、
普通の日本人からしたら、どちらもヤバい。
そもそも受け入れられてると言うのがウソ。

返信する
名無しの海外まとめネット

タトゥー隠さないといけないというか、ある時点で禁止
昔暴対法がザルで政治家ともよくつるんでいた時代から悪行三昧で、入れ墨みせて怖がらせ立ち退き料取ってたからね
今では隠しているからと許可しただけで施設管理者の責任になるぐらいだし、インバウンドに影響あろうと緩和すべきではない

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人には「銃の持ち込み」に置き換えたらわかりやすいんじゃないの
本人にその気があろうとなかろうと、そこに存在するだけで周囲の人間が恐怖を抱くもの
銃を持った人間が隣にいる状態でゆっくり風呂に入れるか?って話

返信する
名無しの海外まとめネット

これ、「シールで隠せばいい」っていう風潮を作ったのは星野リゾートね
日本の伝統や文化を悉く金の為に蔑ろにしてくれるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱり海外でも刺青入れてんの頭良く無い層じゃねーかよ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でタトゥー(入墨)は法律では特に禁じられてはいないが、社会的には忌避されてる。
タトゥーは日本では「ならず者」が好んでやる行為として認知されるから、タトゥー=ならず者=ギャング(暴力団関係者)と容易に連想されるぐらい。
基本的に面倒な事とは関わり合いたくない圧倒的多数の日本人が忌避するモノを認めてたら、そのお店や会社は社会的に淘汰される運命(客が来なくなる)にあるからだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

元々そんなルールなんて無かったんだけどね。
ルールを決めないと察する事の出来ない人が多くなってあえてルールを決める事になった。そんなのは結構多いよ。
みんな以心伝心が通じていたらルールなんて必要ないから。
タトゥーは昔は罪人の印。近年以降はヤクザの示威的象徴。だからイノセントな一般人はタトゥーを怖がる。怖がるなって言っても無駄だよ。どう思おうが個人の勝手でしょ?
怖がってないフリは出来ても内心では怖い訳だ。するとどうなる?そう言う人が働いているところは敬遠されるよね?特にイノセントな一般人からは。
日本社会ではそうなんだ。だから一々ルールで決めなくてもわかる。タトゥー持ちは就職にも不利になるし、肌を露出しなければならないような公衆浴場なんかは他のお客様が怖がるからって事でご遠慮願っていた訳だ。
タトゥーを入れてるだけで威嚇行為になるんだね。日本では。
ところがそれが許される職場も勿論ある。如何わしい場所。夜のお店、アーティスト、テキ屋、etc
現役のヤクザやヤクザから足を洗った人も仕事しなくちゃいけない。そういう人らの受け皿も当然必要。だからタトゥーがお咎めない職業だってあるにはあるんだ。

そう言う職業の種類は少しずつ増えてはいるけど、でもこの日本では最後まで全ての職業で許される事にはならないだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本で入れてるのは男も女も輩かヤクザだからね
同じ日本人だって、そういう奴と温泉やプールで一緒になるのは嫌だ

返信する
名無しの海外まとめネット

禁止はされてないよ。彫りたきゃ自由にやりゃいい。
ただし娘の友人の親が入れてたら、全力でつきあうのを止めさせるわ。
あとな、海外セレブ、もしくは平均的な学歴の奴は入れてないよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

給付金詐欺したり、パパ活したり、大声で他人を恫喝したり、
BBQを河原でやってゴミ放置して帰ったり、
何故だかそういうイメージしかない
家族ぐるみの付き合いと有得ないとしか

名無しの海外まとめネット

スポーツ系のセレブは入れている人もいますよね。セレブだからと言うのは違わないですか?

名無しの海外まとめネット

スポーツ系のセレブは底辺層からの成り上がりだからね

名無しの海外まとめネット

刺青が嫌なのは、親からもらった体を意図的に傷つけているってところに不快を感じるからだね。
同じ意味でピアスにも抵抗がある。ただし、文化的にピアスをする地域があるからピアスはダメだとは言わない。

返信する
名無しの海外まとめネット

文化的にタトゥーをする地域もありますよ。海外では特に問題なくタトゥーが許容されている地域もたくさんあるのだから、ピアスと同じ扱いでよいと思いますけど。

名無しの海外まとめネット

日本にそんな文化はなかったってだけだな。
文化的にタトゥーを入れる事を認めるべきだと言うなら、タトゥーを忌避する事も日本の文化的側面として認めるべきだ。

名無しの海外まとめネット

誤解を恐れずに言うなら、タトゥーだらけの人に真面目な人がいるとはあまり思えない。
ファッションならシールでも充分だろうに。

返信する
名無しの海外まとめネット

刺青は罪人のイメージやヤクザのイメージがあるから悪いイメージがあるのもそうだけど、衛生面の問題とかもあるだろうし、何より汚いイメージがあるんだよね。
体に絵や文字を入れるのはいいけど落ちない汚れの様に見えてしまう。

そもそも、顔にシミやら黒子やらがあったら化粧で隠したり、傷や火傷の跡とか隠すのに、なんでわざわざまっさらな体に落書きするのかがわかんない。
まあ、やりたいならやればいいけどボディペイントじゃダメなのかっていつも不思議に思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

汚いイメージは犯罪者の烙印だからですよね?論理が回帰してますよ。それともお年寄りとか肌にシミがあったりしますが、銭湯に入れなかったり犯罪者と同じ扱いを受けたりしてますか?

名無しの海外まとめネット

汚いイメージは犯罪者の烙印だから〜の方。

申し訳ないですがマジで烙印云々じゃ無く、体の汚れのイメージです。
肌に何か描いてあると汚れに見えてゴシゴシ擦りたくなる心理です。黒子を一瞬ゴミだと思って払ってしまう心理と一緒。

風呂場でシミやそばかすがあったところでなんの感情も無いし、まあ、歳とればそれぐらいあるよなって思って終わりですが、何を言いたいのかわからないです。
シミやそばかすを隠したくなるのは人の心理で汚いとは思ってないですよ?
まあ、心無い人がシミやそばかす、傷跡を醜い、汚いと平気で言い出すから隠すようになったんでしょうがね。
そういう差別的な人が居なかったらまた世の中は違ったんでしょうね。

名無しの海外まとめネット

犯罪者や反社会的勢力がタトゥーを付けているから、と言うのは一面でしかないよ。飲食店関係者とかスポーツ選手とか犯罪と無縁な人も付けている事がある。これは社会の拘束が影響しないのも有るけど、タトゥーの本質にも関わる事。
肌を飾るタトゥーは基本的に肉体美を彩る為の装飾だから、同時に筋力を鍛えている人が入れるものなんだよね。要するにタトゥーは「揉め事が有れば腕力で解決します」と言う印なんだよね。それは世界共通かもしれない。お風呂屋さんとかプールとかは裸で行く訳で、タトゥーは威嚇とも捉えられる。
少なくとも昔の日本はタトゥーで威嚇しあっていたからねぇ。皆で嫌うのは仕方がないよね。
遠山の金さんとかね。

返信する
名無しの海外まとめネット

金さんも、元々は後継ぎ絶望の三男坊で一時期グレてた時に入れたらしいw
でも兄が病気でバタバタ亡くなって後継ぎになってしまって、
入れ墨が相当恥ずかしかったのか史実では人前で絶対に見せなかったと記録がある。
あと実際は桜吹雪じゃなく般若の面だったと言われているw

名無しの海外まとめネット

>バーテンダーの仕事ではタトゥーが許されてるから…
禁止されてないって分かってんじゃんw
欧米だって、規制が緩いだけで墨入れた奴は雇わないって職種
職場はあるよ。こいつは各国でいちいち文句付ける気かよ?

返信する
名無しの海外まとめネット

「日本人に見える人間のタトゥー」に日本人がビビっているだけで、
その他の外人がタトゥーまみれでも、今のご時世日本人は気にもしない。
片方を認めて云々やれないからどっちも排除する形を取っているだけの話。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本大好き!と外国人に言われて日本人は大喜びしてたが、日本文化が好きで日本を尊重したい!
って外国人はほんの一握りで現実日本は欧米に匹敵する先進国ではあるが人種的には最下層のアジア人
つまりジャイアンとしてスネ夫である日本を好き放題出来ると日本が大人気
今移住希望者も急増してるみたい

返信する
名無しの海外まとめネット

ま、そんなところだね
日本だったら屋外で酒が飲める、朝までふらふらしてても警官には職質されるだけで済む、
言葉が通じないから無理を押し通したりもできる、
周囲は小柄な奴ばかりだから、暴力に覚えたり気を張り詰めたりせずに、リラックスして過ごせる、
特にここ十数年は食べ物は安いし小金持ってりゃいつまでもぶらぶらうろつける
何より「自分達は特権階級」だから!

これまで親切にしたり我慢してきた日本人が、
ふざけんなと言い出しても仕方がないと思う

名無しの海外まとめネット

外国人が日本が好きな理由
安全で街が綺麗で電車は時間通りで接客サービス最高で飯も旨いし日本人は優しい
これよく考えたらジャイアン(外国人)にとって最高のスネ夫(日本人)だなw
日本文化好き!と答える外国人なんてほとんどいないし、日本語覚えてくる気すらない

名無しの海外まとめネット

旧態依然とした化石みたいな人間がたくさん居ることに驚愕。唖然。
柳の木の下には幽霊が居るという刷り込みと同じだな。
今日日、極道が刺青なんてしねーだろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

お前みたいな形だけ白人の真似したいモンゴロイド猿が一番ダサイ

名無しの海外まとめネット

いや今でもヤクザは墨入れてるぞ。
ヤクザがもう入墨入れないなんて
そんな情報どこで刷り込んできたんだ?

名無しの海外まとめネット

俺の知り合いのヤーさん、全員入れてるよww
某関東最大の所で30代で組長になった現60代のおっちゃんだけマシン掘りw
掘ってる途中で懲役行っちゃって未完成のままだけどww
あとはみんな和彫り。

名無しの海外まとめネット

入れ墨が問題では無く反社やヤクザが問題で、外人であれ断らないと、入ってるの見たぞあいつは入れるのか!ってなるんだよ、向こうの仲間には入れてないのもいるから情けで入れるとバレる可能性がある、サウナ施設で働いていたか、説明も面倒だし駄目って書いてんたからカウンターまで来るなよ!って思ってた。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は和彫りじゃない限り、ヤクザとは思わない。
ただ、浴場で禁止にしているのは、病気の方を心配している。
タトゥーを入れる器械は、使い回ししている。
医療器具を消毒する器械って、何千万もするんだよ。
そして医療にはならんから、一般人は買えない。
ただそれが理由なだけ。お前ら感染者と一緒に入浴したいの?

返信する
名無しの海外まとめネット

ヤクザとは思わないけどヤカラだとは思うなあ
大学にも会社にも取引先にも1人もいないし、
偏見かもしれないけどニュースや色んな番組で見るタトゥー入れた日本人は、
ほとんどが関わりたくないタイプの人のように見える
著名人で言っても日本では、
プロアスリートでさえ入れないし、限られた芸能関係者だけって印象
このスレッドにもタトゥー容認してるレスがいくつか見受けられるけど、
その人の周りには、ごく普通の真面目なタトゥー入れてる知り合いでもいるのかな

名無しの海外まとめネット

耳を見せたら逮捕される国だってある
そういう国だと周りにならって従うくせに
タトゥーだと時代遅れだの何だのゴネるのは何なんだ

返信する
名無しの海外まとめネット

銭湯もプールも外国人のタトゥーはオッケーでいいんじゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

上でも言われてるけど、それ認めちゃったらヤの付く人達にゴネられたら大変だし。
「あいつらは良いのに何で俺らは駄目なんだ」って絶対なるよ。

名無しの海外まとめネット

いや、海外でも入れてるやつは若気の至りじゃん
イギリスなんて労働者出身が主に入れてて、上流階級はよっぽどやんちゃじゃない限り入れてないよ
労働者階級がやんちゃで墨入れてるくせに、アジアへ来たら俺様の好きにさせろってか
なーにがオシャレだ戯けた事抜かすな

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人なのかどうかはわからないけど、タトゥー入れてるんだろうなって人の擁護の仕方が顕著だな

返信する
名無しの海外まとめネット

その昔、ガテン系の職人、任侠(火消し組や口利き、節介したりのいわゆる地域ボランティア。同心や目明かしや小者や手先の犬となって働いていた任侠は岡っ引きとも云われてた)、番屋の十手持ち(小者や手先)なんかは遺体識別に紋々を入れてたし岡場所(非合法)の紐付きや吉原(合法)の忘八者もそう。前科者や賭場のやさぐれ者や渡世人や盗っ人。茶屋女や三味線女に川原女郎と鉄砲女郎、門前巫女や宿場女郎等々々々、他にも数多あるが、入れ墨と刺青、紋紋と言った文化の歴史がある。が、アートで入れてた事は無い。アートの域まで達してしまったっていう方が正確だろう。時代劇や時代小説と混同するのは勝手だが、何某の証しとして入れていた、といった方が正解。
ある種の身分証やね。
現在進行形の『わけあり(正当な理由)の輩』や『わけ有っての話し』の現在や過去を持つ者の証し。前者は職人で後者はうろんな者共だと理解すれば良い。だから、わけもないのに政府公認の公娼である吉原の遊女は墨なんか入れたら最期、吉原から叩き出されたし、大名やどこぞに仕官してる武士は墨なんて入れないし、そもそも御法度。その武士の下男下女も墨入ってたら雇わないし、マトモな商売人や農民を含めた一般人も入れない。そもそも、お職の職人に墨入れを依頼するとなると高い。
で、時代は下り明治期の任侠ヤクザは堅気では無い証しとして、世間様とは区別する為に入れてた。ただ、昔ながらの任侠ヤクザは消滅し単なる暴利団と化して来てからは墨は威嚇に用いられて一般人からは忌諱されていく事になる。
海外でのタトゥー、墨入れは元々〇〇組織の組員の証しの意味合いと威嚇が強い。
部族や騎士団等々の結束の証し。それが、ギャングやマフィア、特殊部隊員や軍人みたいな組織人に好まれ、一方では個人の嗜好性を示す証しとして昇華しアート化したんだろう。
ただ、欧米でも貴族やホワイトカラー等々の意識高い系はタトゥーなんて入れないし、職種によってはパッと見でタトゥー入れてると注意されたり就けない職種があるのは日本同様だわな。

名無しの海外まとめネット

日本人ってアップデートできない民族だからしょうがない
刺青って縄文時代からあり罪人やヤクザとは関係ないのにそう間違って思い込む日本人
和彫り=やくざと思ってる奴は無知な人
じゃー洋彫り入れてるヤクザはヤクザじゃないの?
山口組3代目4代目は刺青入れてないで有名だし入れてはいけない組も多数ある
今の日本は刺青入れてる市民はダメで、刺青入れてないヤクザはいいみたいだね

返信する
名無しの海外まとめネット

刺青に対する価値観がアップデートされないのは、実際に刺青入れてる人の素行が悪いせいだろ

名無しの海外まとめネット

マシン掘りのヤクザも普通にいるぞw
某インディーのバンドマン兼マシンの彫り師ってのがいるけど、それも組と繋がってるし。

名無しの海外まとめネット

対暴法で組員や関係者への締め付けが厳しくなって墨入れはヤクザってバレちゃうし一般人に偽装して悪い事が出来ない。
真っ当に稼いでるヤクザなら、今のご時世、墨なんて入れないわな
下手すると、どこぞのサラリーマンで通用する

名無しの海外まとめネット

異文化を体験しに来た人「日本人の価値観が自分達と違うのはおかしい」
こーゆう外国人がいるのなんなんやろな。何しに来たんだろうって思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

外国でも政治家とか富裕層とか貴族とかタトゥーなんかいれないだろ
答えでてんじゃん

返信する
名無しの海外まとめネット

ヤクザじゃないのに刺青入れる人なんて、格好良いからって後先考えない短絡的な人、周りを威圧してイキりたい人、刺青NGな社会に対する反発心だけで入れる人、とかそんなんばっかやろ。別にファッションタトゥー入れてるからってヤクザとは思わんけど、関わりたく無い人種なのは変わらん

返信する
名無しの海外まとめネット

だーかーらー、刺青ってのは犯罪を犯したものが、犯罪者と誰もが認知できる様にする制度だったのよ。元々ヤクザあんま関係ない。要するに犯罪者と言う烙印なのだよ。日本国内である以上、他国じゃ違うと言う論理は通用しない。

返信する
名無しの海外まとめネット

昔、マオリ族の女性が日本に来て、ある温泉から入れ墨を理由に拒否された
彼女は入れ墨は自分達の民族のアイデンティティであり、
それを拒否したその温泉は差別的であり、人権侵害をしたといって問題になった
その頃から、ネットではこの温泉刺青問題は何度も何度も取り上げられ、その度に紛糾してる

返信する
名無しの海外まとめネット

入れ墨文化のない白人を拒否るならまだしも、流石にマオリ族を拒否るのはモノ知らなすぎでしょ、その店。

名無しの海外まとめネット

その件は色々胡散臭い。俺は「元々タトゥー賛成派か反日的な団体が伝統的な刺青をしているマオリの人をわざわざタトゥー禁止の温泉に連れて行って断らせた上で『日本人は差別主義者だ!』と喧伝したやらせ」と聞いた。大体刺青で有名なマオリの人を招待しておいて、日本にいる招待側が刺青をお断りしている温泉にわざわざ連れて行くという点が怪しすぎるだろう。事前調査するか刺青OKの店に行けばいい話なんだから。

名無しの海外まとめネット

日本に来る外国人の中でタトゥーがあるが温泉やプールを楽しみたいという層に向け、
インバウンド業界は内外に対して、そろそろはっきりさせる必要があるんじゃないかな
その場その場で対処療法みたいなやり方をしているから、この話題が繰り返されるし、
外国人のやったもの勝ち的な、温泉やプールの利用に批判が集まる
この温泉ならいい、このプールは駄目、そういうことをはっきりすれば、
このうんざりするほど何度も繰り返されている論争は終わる

返信する
名無しの海外まとめネット

お前らが嫌ってるハーケンクロイツと同じ。
これなら、脳無しのお前らでも分かる表現だろ。

そもそも、痛みを伴うモノをファッションとは言わない。
タトゥーもピアスも、その場のノリと短絡的な考えでしかやらない、「蛮行」。
要するに、イキったマヌケがやる、児戯。

そういうモノをやっている時点で、人としての程度の低さを露呈している事象でしかない。

返信する
名無しの海外まとめネット

もうさ、今からでも「タトゥーは神道でタブー」ってことに仕立て上げね? 海外って「宗教上の理由」って言えば何でも通るようなとこあるじゃん。「温泉は神道のミソギだから」とか何とかこじつけて・・・大丈夫イケるイケるw

返信する
名無しの海外まとめネット

タトゥーはそもそも相手を威嚇する目的で彫るものだし見た目も汚らしいからな
そりゃ禁止されて当然
外人にもわかりやすく言うとケツの穴を見せながら歩いてたら不快だろ?それと同じ事だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は犯罪者に前科何犯なのか入れ墨をする文化があったし、反社の人間も刺青してるからそういうイメージしかない。相模原の施設襲った男もしばき隊と同じような入れ墨をしてたし。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)