海外「これを言って欲しかった」海外で人気の可憐な日本人バンドの評価って?

どうして日本でベビーメタルの人気は低いのか?
どうしてベビーメタルは他の日本のグループと比較して人気がないのだろうか?
例えば、AKB48や乃木坂46、Perfumeのみたいに
ベビーメタルは海外では絶大な支持を得ているけど、日本では過小評価されているみたい
例に挙げられたグループはいろんな活動をしている
雑誌、CM、バラエティ番組、ラジオ出演、プロモーション・イベント、メンバーのグループ外での活動

ベビーメタルはそのような道を選ばなかったため、日本のメディアへの出演が少なく、高い人気を得ることができなかった

ただ、ひとつだけ気になるのは、なぜベビーメタルは一度もまともなツアーを行わないのか、ということ
彼らは欧米の30万人規模の都市で何度もパフォーマンスしているのに、例えば九州(1300万人)には2015年に一度しか訪れていない
これを言ってくれる人がいて嬉しい
金儲け主義の会社なら、EUより日本でのツアーをやるだろうよ
ベビーメタルがビッグだとか、ベビーメタルが儲かっているとか、事務所のアミューズがベビーメタルの意思決定をしているとか思っている人がいるのはおかしいね
ベビーメタルが音楽シーンでビッグなのは確かだけど、利益や世間的な認知度ではビッグではない
メタルグループとしてはかなり人気があると言えると思う
ツイッターで見つけたんだけど、面白いチャートだね
基本的に世間での認知度は低いけど、知ってる人はすごく興味を持ってるんだね
投稿ありがとう
とても興味深いな
同種のアイドルグループ(Jpop/Metal)でランクインしているのは彼女らだけ?

また、日本では、これらのグループのうち、公共スペース(店舗やオフィスなど)で曲が流れる可能性が高いのはどれなのかな
ベビーメタルとおそらく楽器店以外ではほぼないと思うんだけど
このチャートはアイドルのみで、ベビーメタルはアイドルとしてスタートしたけど、今は独自のメタルアイドルだと思う
それはチャートのタイトルを見れば明らか
気になるのは、他のアイドルグループの中にメタルを取り入れたものがあるかどうか
ももいろクローバーZはマーティ・フリードマンやイングヴェイ・マルムスティーンとコラボした曲があるし、KISSもいるけど、それはグラム・ハードロックの領域だね
あと、乃木坂46がこんなトリビュートをしていたこともある
ヘヴィメタルグループよりポップスグループの方が人気があるのは、(例えそのメタルグループがポップスの要素を多く含んでいたとしても)誰にとっても驚くべきことではないはず
というよりも、彼女らはポップグループとしてスタートしたけど、メタルバンドやインディペンデントアーティストの活動にどんどん傾いている
ニッチなジャンルのニッチなバンドで、なるべく世間の目に触れないようにしていることを考えると、彼女らはかなり人気があると言えるだろう
史上最高のニッチなバンドのひとつ
面白いのは、日本のテレビの視聴者は、日本人がヨーロッパやアメリカで認められたというニュースをとても好むということ
だから、もし、ベビーメタルが日本のメディアに協力的だったら、彼女たちは日本のあらゆるエンターテイメント番組に出演していたと思う
そして、一般の日本人も間違いなく彼女たちのことを知ることになっていたと思う

ちなみに、僕はベビーメタルが目立たないことを選んだでくれて良かったと思います
テレビでおふざけのアイドル的なことをやっていると、ファンの中の本物のメタル好きエリート主義者の繊細な感性を傷つけてしまう
「あまり人気がない」というのが何を意味するのかよくわからない
それから、彼女らのファンのほとんどは国内の人です

でも、ベビーメタルは「ポップス」ではない
ベビーメタルの強みは、やはりライブパフォーマンスで、アンビエントBGMとしての用途はあまりない(もちろん、ワークアウトやドライブ中に使う人もいるけど)
また、リスナーへの要求も高い
魅惑的で、非常に楽しく、感情移入しやすいけど、他のメタル音楽と同様、要求が高い

ベビーメタルはすごく成功している、ベビーメタルとして
J-POPのバンドは何十とあるように見えるけど、自分の中では全部一緒
その中でベビーメタルは唯一、文字通りの意味でユニークな存在

そして、日本でのアリーナライブを何度か観たんだけど、彼女らは非常に人気があり、愛されているとさえ言える
ベビーメタルは、日本でのアリーナ公演のチケットを当たり前のように売り切れにしている
確かにポップス系の人気グループには及ばないけど、それは世界のメタル系バンドにも言えることだよ
え、そうなの?
彼女らのライブはどれも大規模で、ファン層は熱狂的だと思うんだけど

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

>日本人がヨーロッパやアメリカで認められたというニュースをとても好むということ

BABYMETALが海外で人気なのは日本人の多くが知ってる 音楽好きはほとんどね
でもそんな情報だけで日本人が興味を持ったり好きになったりしないよ
アイドル文化を支えてる連中の琴線に触れないことにはダメなんだよ BMは異質すぎるんだ、きっと
同じくメタルのファンにも受け入れられない 自分もメタルやハードロックをよく聴くから分かる
神バンドが凄いことも分かる でも違うんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ベビメタはむしろ海外活動に力を入れすぎて日本のファンが減った例だろ
長くやったアメリカツアーもほとんど日本では話題にならなかったしな

名無しの海外まとめネット


すまん、普通のコメのつもりだったのが返信になってた

名無しの海外まとめネット

仰る通り
ベビメタが凄いというのは皆理解している
あと、日本の番組に出たところで評価は変わらないと思う
実際にベビメタが出演した番組はチェックしてほぼ見ていた時期あったけど、
日本の歌番組じゃつまらないんだよ、ベビメタは
ライブじゃないと伝わらないものが大きすぎる
あと、新曲までの時間が長過ぎたり、海外にいる時間が長すぎるのが、
ベビメタの日本での活動尾マイナス点かな
でもベビメタが世界を選んだのだから仕方がないし、それでいいんだと思う
個人的には鞘師があんな程度でリタイアしたのが非常に残念でした

名無しの海外まとめネット

廃れていくテレビや志向性のあるメディアなんかには出なくて良いと思うが、今後ネットを通じた個性ある売り込みやファンサービスが可能なフィールドは広がって行くと思うので、そういうとこで姿を見せてくれるといいんだけどな。

返信する
名無しの海外まとめネット

歌として人気が出るには自分が歌いたくなる、実際カラオケで歌われる曲が人気だろう
おそらく演歌からムード歌謡、民謡、その他全ての分野でも言えると思うが
最近ならば歌ってみたという動画が出るようなものも

返信する
名無しの海外まとめネット

日本語ネイティブだと
歌詞がダサく聞こえるから

返信する
名無しの海外まとめネット

それに関してベビーメタルは逆だと思う。海外のファンが口を揃えて言ってたのが
英語より日本語で歌って欲しいと言う事。
ブレイクのきっかけとなったギミチョコの訳の分からない中毒性の有る歌詞とかね。
ベビーメタルの楽曲は日本語の響きの美しさ面白さにも重点を置いて作ってる

名無しの海外まとめネット

そもそもメタル音楽好きは歌詞なんか見ないしどーでもいい ポップス脳はメタルなんか聴かなくていいよ

名無しの海外まとめネット

言っちゃ悪いけどメタルの時代じゃないから知名度があっても曲が売れないのはあるよね。
多分ライブが最高だとは思うけど日常でメタルは聴く機会がない。

返信する
名無しの海外まとめネット

ネモフィラ、バンドメイドは良い
プロモが圧倒的に足りない

返信する
名無しの海外まとめネット

コバが日本では売れなくていいと開き直ってる感じ
旬は過ぎてしまったね
正直もったいなかった

返信する
名無しの海外まとめネット

BABYMETALは外国人好みな日本の可愛い子がヘビメタをやったのが巧い事ウケた
日本にはヘビメタは一定層には人気があるが、そう母体は大きくない

と言ってみたけど、ぶっちゃけヘビメタじゃないよね
某ヘビメタ評論家がそう言う主旨言って訂正火消ししたりしたけどさ
自分はちょっと聴いてみて音楽的にがっかりだったから看板で巧く商売してるなって思って興味なくなった

返信する
名無しの海外まとめネット

BABYMETALは初代タイガーマスクに似てる。特に真ん中の子は佐山レベルの天才と言うか異才
10代の女の子がメタルミュージックに乗せて歌って踊ると言う世にも奇怪なギミックを
真正面から演じ切ってしまった。
佐山タイガーはマンガの世界から飛び出したギミックだったが初登場時には失笑すら漏れる場内を
その動きの鮮やかさと説得力で熱狂に変えてしまった
BABYMETALもペットボトル飛び交うメタルフェスのメインステージに出演し、興味本位の野次馬精神のメタラーと実際ペットボトル犯行予告を
SNSで公言してた現地メタラーの視線が飛び交う中、終演時には熱狂と歓声に変えてしまった
それも一ヶ所二か所じゃない。
マーティ―フリードマン曰く
「コンセプトとしてメタルの音楽の上に女の子が歌ったり踊ったりするのはコンセプトとしてそこそこ面白いんですけど、そこそこのコンセプトより何次元も上ですよ。ベビメタは、全てが、ガチすぎて本物」
故に失速してしまった面もあるのかとも思う。佐山のスーパータイガー時代の様に

名無しの海外まとめネット

何もかも指摘が頓珍漢だな
そもそも外人が好む可愛い子ってなんだよw
あとちょっと聴いてメタルじゃない認定って分析が浅い

名無しの海外まとめネット

テレビでないだけで普通にドーム級のツアー出来るだろうし
ムック誌出たら増刷必至だよね
人気がないと思ってる人が勘違いしてるだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

今はドームツアーはまず無理だと思うよ。
一公演でも厳しくなってるんじゃないかな。

名無しの海外まとめネット

バンドに男がいるからダメなんだろう
アイドルってそういうもんだって聞いた

返信する
名無しの海外まとめネット

やめたんですよ、理由は分からない、精神的な疲れとも言われるし、育ちの良い家庭らしく、親族も上流階級だから「こんな恥ずかしい猿回しの猿みたいな事を安いギャラでやるなんていい加減にしろ!!」という意見が大半だったからとも言われる。

あとは、芸能界にありがちな枕営業を嫌悪して、こんな汚い世界に居たら自分も染まってしまうかもと、危険を感じて逃げ出したとも言われる。

一番感じるのは、本人に合ってなかった、本当はこんな事やりたくないというのが垣間見えた。

名無しの海外まとめネット

テレビ出演は良くて年一回有るか無いか、CM出演も無し。
ライブとレコーディングと練習オンリーの活動。
こんな活動で枕は生じないw

名無しの海外まとめネット

ファンなら知っているはずだが…
激しい振り付けの多いダンスに腰が悲鳴を上げたんだよ
途中コルセットなどでだましだましやっていたようだが
真面目なユイちゃんだからベビメタ辞めたんだよ

名無しの海外まとめネット

「ヘンな日本」の代表として海外向けにチューニングされてるからだと思うよ
上のほうでも書かれてるけど、すごいからと言って売れるわけではないってのもある
Yuimetal脱退もモヤモヤするし、その後のごちゃごちゃもファナティックな層以外
「どうでもいい」「めんどくさい」なんじゃないかな

返信する
名無しの海外まとめネット

2017年に出会って沼にハマったが、Yuiの脱退あたりからしらけた。
ダークサイドに路線変更してみては戻ってみたり、一方的な運営についていけなかった。

返信する
名無しの海外まとめネット

大多数の日本人から見ればベビーメタルはただの色ものアイドルユニットに過ぎないからなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

俺も偏見の目で見てたけど、よくよく聴くと曲に振り幅がある。ふざけてる曲もあればがっつりメタル曲もある。
流石にイロモノで10年以上もたないし、人気がある理由がなんとなくわかるわ。

名無しの海外まとめネット

そのふり幅ってやつ、ライブで聴かされると嵌り込むんだわ
だけど結局、日本ではライブやらないかやってもチケットとれないかで終わるし、
日本で待っててもしゃーないしで、遠距離恋愛の自然消滅みたいになったファンも多い
もう少し日本のファンには餌が必要だったと思う

名無しの海外まとめネット

人生で唯一アイドルでハマったのがベビメタだったなー
Yui-Metalの脱退から一気に熱冷めた
ファンもこのー件でめっちゃ少なくなった印象

返信する
名無しの海外まとめネット

ベビーメタルより初音ミクさんのが認知度あるやろ

名無しの海外まとめネット

一般人が初音ミクを知ってるとは思えない

名無しの海外まとめネット

初音ミクは音楽的認知度ってよりはアニメ的な要素の認知度だろ。
ロック、メタル界隈なら圧倒的にベビメタだろ。

名無しの海外まとめネット

正直1stが一番良かった、人気は2ndまで続いたけどね。
女の子たちがメタルに成り切ってメタル風味のJ-POPを演じるのが面白かった。
プログレメタル意識し出してからお飾りに成り下がった。

PUFFYもビートルズやその当時のロック意識した作品は面白かったな。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも今バンドブームですらないし
そこに歌ってるだけに見えるお子様でしかもメタルが市場に食い込むのは無理があるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

BABYMETALは子供の学芸会を応援するお父さんみたいな雰囲気があったな。成長過程を楽しんでた。
それが大学の学園祭でKポみたいなダンス見せられても「頑張ってね」で終わり。メタルだ、音楽性だ以前に旬が過ぎただけの話。

返信する
名無しの海外まとめネット

インベストイン岸田DEATH!が受けたからワンチャンあるで

返信する
名無しの海外まとめネット

イメージがティーンで止まってる人多数だな。
今は大人だし上手くイメチェン出来てるでしょ。
アイドル好きな層にはウケないだけで、音楽好きからしたら良曲多数で全然イケる。なんだかんだで日本人は欧米コンプ拗らせて過小評価しがち。

返信する
名無しの海外まとめネット

昔の焼き直しってだけに感じるけどね。どの曲が良いの?

名無しの海外まとめネット

Starlight、アルカディア、Brand New Dayなど

名無しの海外まとめネット

二人でやるのか三人でやるのかぼかしたままなのが駄目なんだよ
普通のバンドでもメンバー一人欠けたまま穴埋め続けてそいつにスポット当てなければファンは微妙な気持ちになるよ

名無しの海外まとめネット

なってないでしょ なってるのはドラオタくらいでしょ

名無しの海外まとめネット

ファンが減っているのに強気の発言だな

名無しの海外まとめネット

そう言われ続けて12年目 あざっす

名無しの海外まとめネット

12年もの間パペットに甘んじているのかよ

名無しの海外まとめネット

上でBABYMETALを初代タイガーマスクに例えた者だがべビメタは佐山レベルの
天才と一流のパフォーマーとミュージシャンが演じる最高のギミック=キワモノ。
再度マーティ―フリードマンの言葉を借りるが
「コンセプトとしてメタルの音楽の上に女の子が歌ったり踊ったりするのはコンセプトとしてそこそこ面白いんですけど、そこそこのコンセプトより何次元も上ですよ。ベビメタは、全てが、ガチすぎて本物」
そう言う存在。
※マーティ―はビジネス的にはべビメタの競合でも有る、ももクロ側の人間なので
単純なリップサービスでは無い

名無しの海外まとめネット

パペットに甘んじてるように見えてるお前の見る目のなさが可哀想っす

名無しの海外まとめネット

マネジメント的にはパペットかもしれんが、
現場の空気を支配してるのはすーさん達だぞ

名無しの海外まとめネット

ベイビーメタルは電通じゃなく博報堂だから
国内は捨ててるって聞いた

返信する
名無しの海外まとめネット

良く分からんが、それは余り関係無いと思う。あくまでアミューズの方針
何故なら国内では殆ど広・告展開はしてないから。
べビメタの関わった広・告ってイギリスのドクターマーチンぐらいだと思う。
(同じくイギリスの回転寿司チェーンとのキャンペーンも有ったが小規模)
どちらも電通、博報堂は関わって無いと思うよ

名無しの海外まとめネット

BMは好きでも嫌いでも無いが、見ているとちょっと外国人ウケを狙ったコンセプトすぎて「いかにも日本って感じでしょ!外国人はこーゆー思い込みのThe日本が好きなんでしょ!」って感じが端々にあって、違和感が湧く時もある。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも外国人ウケを狙うも何も、結成当初から海外なんて狙ってなかったんだがね。たまたまギミチョコがYouTube経由で海外にバレて口コミで広がっただけで海外ウケしたのはたまたまだからね。勝手に海外から食いついたが正しい。

名無しの海外まとめネット

海外ウケはドキモだ。以降はスルーされてギミチョコで再注目。

名無しの海外まとめネット

とりあえず顔がよろしくない
次に伴奏付きのただのダンスボーカルにゃ興味ない
パフュームの二番煎じ

ちゃんとメタルが聞きたいならLoveBitesやNemophilaがいるしな

返信する
名無しの海外まとめネット

ただ海外での扱いはベビメタより格下だから、そういう評価なんだろうね

名無しの海外まとめネット

ちゃんと聴きたいならバイツやネモフィラなんかも聴かない。普通に洋楽メタル聴くわ。

名無しの海外まとめネット

大衆受けしているからポップスと呼ばれるんだし、そっちの方がより人気なのは当たり前
細かいジャンルで分けたらファンの絶対数が少なくなる、メタルが日本でメジャーなジャンルならもっと認知度はあっただろう

返信する
名無しの海外まとめネット

今はロック、メタル、ポップ、ラップだとか拘ってる奴らはジャンルのエリート共でライブやフェスいけば楽しんだ者勝ちだから関係ない。加山雄三聴いてホルモン聴いてベビメタ聴いて八代亜紀聴けば飛ぶますよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

なんでメタルは寂れたのか・・・、普通にネット時代到来と関係有るかも
PC普及でオーディオメーカーもマニアも衰退し、でかいスピーカーで大音量でハードな曲聴く楽しみが次世代には最初から無かった

アメリカのラテン系の移民が増えてR&Bぽい曲が増えた。黒人はラップ。
今のイヤホンで聞く文化とメタルは何か合わない、メタルやハードロックは大きな音で全身で聴くのが合ってるが、そういうスタイルは敬遠されるようになった、うるさいから?

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそもメタル自体、好景気の日本のバイト募集で「ヘビメタお断り」ってギャグの扱いだったぞ。パンク連中に殴られて色物に甘んじてた。

返信する
名無しの海外まとめネット

パンクも一般人からすると腫れ物扱いなんだがw

名無しの海外まとめネット

メタル、パンク、プログレ、ノイズはロックの鬼っ子だからなあw

名無しの海外まとめネット

以前にギミチョコ?だったかみたいな題名の曲を仕事の関係で
耳にしたことがあるが、リズム主体の曲の構成とか、終止感の
稀薄なコードまわしとかが国内に向けるには洋楽っぽすぎるようなきはした

返信する
名無しの海外まとめネット

メタルに拘らず、オルタナで通せばソコソコやって行けたよね。
米国メディアの後押しも有ったし。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人はメタルあんまり好まないよ
メタルがよくわからないし
ロックですら俺のイメージするロックと違うし
矢沢がロックというのすら違和感を感じる
いまいちロックとメタルとヘビーメタルとの違いが分かってないから

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)