日本の自動販売機で「天然水ゼリー」っていう変な水を見つけたよ
「ペットボトルをよく振ってコップに注いでね」って書いてあったからその通りにしたけど、この水の正体は本当にゼリーみたい
ゼリーは冷たいと思ったけど、味はラムネみたいだったよ
「ペットボトルをよく振ってコップに注いでね」って書いてあったからその通りにしたけど、この水の正体は本当にゼリーみたい
ゼリーは冷たいと思ったけど、味はラムネみたいだったよ
@japanontiktok Water Jelly #japan #japanthings #japanese #vendingmachine #fyp ♬ Love You So - The King Khan & BBQ Show
なんか手指消毒薬みたいな見た目だね
そもそも、ラムネってどんな味がするのか気になるよ
このお水、サトウキビと手指消毒薬でできてるんじゃない?
食感が吐きそうなくらい気持ち悪そう
ちょっと待って!僕、すごく飲んでみたいんだけど(笑)
これ、液体が飲みにくくて、窒息したり咳が出る人のために作られた水じゃない?
私1回この水を飲んだことあるけど、すごく美味しかったよ!
僕もこのライチ味を飲んだことがあるよ!
私の国では、普通の飲み物しか売ってないよ
でも私、この水を飲んでみたいかも
でも私、この水を飲んでみたいかも
僕、この水を飲むとき飲み方を見ずに飲んだから固体のゼリーのままで、飲むのにすごく苦労したよ(笑)
これって、ハラル?
すごく美味しそうに見えるけどね
日本には、「ポカリスエット」っていう飲み物があるんだけど、それがすごく美味しいんだ!
過去にはメロン味も販売されてたんだよね
過去にはメロン味も販売されてたんだよね
この水、美味しくて爽やかな味がしそうだね
これって、潤滑油でできてる水?(笑)
私札幌でキャットニップ茶を飲んだことがあるけど、「世界一美味しい飲み物だな」って思ったよ!
また飲めたらいいな
また飲めたらいいな
日本ってすごく個性的な国だね
ラムネって美味しいよね!
日本にいるとき、これのオレンジ味を飲んだけどすごく好きになったよ
日本が恋しいな
日本が恋しいな
この投稿へのコメント
使い捨てオxホ
さすがはHENTAIの国です
いいぞもっとやれ
日本のマンガ・アニメ・ゲームの総称をHENTAIと言うと大学時代のゼミのアメリカ人に言われたよ。
つまりはラムネゼリー?
こんにゃくって向こうではビーガン食品の部類だと聞いたけど、実際は海外では嫌いな人多いの?
豆腐同様、好きな味付け出来て便利なのに。
それと、私には海外のゴムみたいなグミよりは喉越し良いツルツル食感のゼリーや寒天が好きだわ。まぁ外国人は知らないから気持ち悪いで片付けてるんだろうけども。
本当日本に生まれて良かったわ。自販機だけでも色々な食感楽しめたり、色々な味楽しめたり、チャレンジしまくれるからね
初めて見たけど、炭酸無しラムネはうまいのか?
ファンタ ふるふるシェイカー ってのもあったんだよ
飲む前に缶をふってゼリーを砕くんだけど 喉ごしと舌触りがけっこう気に入ってた ゼリーは茶碗蒸しより柔らかい炭酸だからシュワシュワしてる
食感が気持ち悪そうって食感はゼリーだろ
コンニャクも気持ち悪いって言ってる
コンニャクはむしろ気持ち良いのに
inゼリーみたいなのは一応海外にもあるけど(確か去年か今年ようやくアメリカに上陸したような…)
ゼリードリンク自体がまだあんま海外では一般的じゃないからなあ
乳幼児やペットのおやつの印象が強いのかもしれん
日本のプリンが駄目って人いるからな。卵豆腐とか、茶碗蒸しとかも。