海外「日本の化粧品をとても愛しています」外国人お気に入りの日本の製品とその理由

好きな日本の化粧品は?理由も教えてください
こんにちは、皆さん!
日本の化粧品やスキンケアを試してみたいと思っています
お勧めの商品は何ですか?
ビオレのウォータリーエッセンスの日焼け止めを愛用
仕上がりと軽い使い心地が気に入っています
また、肌を刺激することもありません
住んでいる地域の高温多湿の夏には最適です
本当にそう!
これは私の定番の日焼け止めだけど、今はキャンメイクのマーメイドスキンジェルと交互に使っています
どちらも軽いけど、キャンメイクの方がメイクの下地には向いている
すこやか素肌の尿素のしっとり化粧水

アマゾンで注文することになりそう
早く再販されないかな
尿素、HA、乳酸、セラミドとかが入っているのに、とても優しい
私が購入した商品の中で、無くてはならない数少ない商品の一つだよ
これ、大好きなんです!!
前回購入したボトルが届かなかったので、肌ラボ(これも大好きです)に切り替えたけど
キスミーヒロインメイクのマスカラとマスカラリムーバーが最高
キャンメイクのクリームチークとパウダーチークも好き
下まつげにも使えるの?
今までのマスカラは、全部数時間後にアライグマの目みたいになっちゃった
私の経験では大丈夫
こすれに強いし、ウォータープルーフだよ
肌ラボの極潤プレミアム化粧水

一般的にオイリー肌の方は、「極潤化粧水」の軽いやつにするようにアドバイスを受けると思う
でも、私はシンプルなスキンケアが好きだから、化粧水を3~7回重ねづけする代わりに、プレミアムローションを購入した
もう3年も私のルーティンの定番になってるね
プレミアムバージョンを愛用しているけど、乾燥肌・脱水肌だから、最近これのミルクバージョンを買いました
もう何年も使っていて、4本目です
とても気に入っています
ありがとうございます!
試してみます!
肌ラボと菊正宗の化粧水のコメントばっかりかと思った
はははは、これ見たとき「肌ラボの掲示板にようこそ、みなさん」って感じだと思った
日本の化粧品を使えたら良かったのに
輸入にかかるお金だけで、値段が2倍だよ……
資生堂のベビーパウダー
無香料で、皮脂の分泌をとてもよくコントロールしてくれます
キスミーヒロインメイクのマイクロマスカラのブラウン
私の短いまつ毛には、小さなブラシがぴったりで、自然な仕上がりになります

コーセーのサンカットSPF50ジェルは、キスミーのマミーSPF50と同じく、耐水性のある日焼け止めで本当に良い
マスカラ(ブラウン)に同意
肌ラボの泡洗顔料!
これこれ
ポンプから柔らかい雲のように出てきて、肌に乗せるとベルベットのような感触
私はこのテクスチャーにこだわっている
乾燥肌の人からは「汚れを落としすぎる」と言われますが、私の混合肌には完璧に優しく効果的です(乾燥した部分を落とさずにオイリーな部分をきれいにしてる)
私は本当に、日本の化粧品をとても愛しています
本当に私の肌をきれいにしてくれた

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本だとプチプラでも海外では高かったりするのかな

返信する
名無しの海外まとめネット

とりあえず迷ったら資生堂を買えば間違いない
今なら専科とかの安いラインでも十二分に素晴らしいから!

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国の化粧品は人気とかよくテレビで紹介されるけど、パッケージが可愛いだけで質はまったく良くない
日本の化粧品の方(プチプラ含めて)が断然良い

返信する
名無しの海外まとめネット

雪肌精が全然話題になってなかったわ
マイナーなのかな
キスミーやキャンメイクは安くて良いの多いよね。マスカラは愛用してる

返信する
名無しの海外まとめネット

オーストラリア産の化粧水買って手の上で泡立ったのを見てから絶対に海外製は買わないと決めた

返信する
名無しの海外まとめネット

私は菊正宗バシャバシャ使うのが好き。極潤はコロナ前によく外国人に売り場尋ねられたな。画面でこれこれって。ほんと人気なんだなって思った。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカは世界情勢を考えて中国や韓国利用して日本弱体化運動するの一時的に辞めたんか
まぁ平和に興味の無いアメリカの事だし一時的にだろうけど

返信する
名無しの海外まとめネット

プチプラばっかでゾッとする
日本の20代だとこういうスキンケアしてるのは少数派だと思うわ
向こうからしたら輸入で嵩んでプチプラの値段じゃなくなってるだろうけど

返信する
名無しの海外まとめネット

寧ろ20代ならプチプラのスキンケア商品でも大丈夫だろうけど、年齢があがると肌ラボとかじゃやってられない。

名無しの海外まとめネット

わざわざ言わないだけでプチプラ化粧品を使ってる20代は五万といるぞ

名無しの海外まとめネット

何でプチプラだめなの?
値段より質で判断した方がいいと思うけど
自分はデパコス系スキンケアでかぶれちゃうからドラッグストアで売ってるやつ使ってるよ
経験則だけど、高機能の物は敏感肌に合わない物が多い気がする

名無しの海外まとめネット

欧米の化粧品は強いから、
日本人もそうだけど肌が弱い人には日本の化粧品は合っている。
自分もそうだったが、子供の頃ラックスの石鹸で手を洗うと
手が荒れてたくらい。

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱ化粧品日本製に尽きる。日本人の肌に合わせてるんだから当然なんだろうけど。
韓国の化粧品なんて買ってる奴いるの?よく店頭に置いてあるけどさ〜
化粧品までゴリ押しして来んなよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国製品は元値が安いから儲けが出やすいんだと思う。

名無しの海外まとめネット

韓国はプロモーションやバズらせるのが上手だと思う
日本製ってどぎついパッケージが多いけど、韓国は可愛い見た目が多い
あとリップスとかアットコスメとかの美容系アプリでインフルエンサーに配って投稿数稼いでるから、急上昇に上がってくるから目にとまりやすい
化粧品を化学解説する美容系YouTuberの影響でメラノCC(これは日本のだけど)が売り切れ続出してるんだけど、結局、有名な人が良いと言ってたってのが若い子にはウケるんだよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)