海外「羨まし過ぎる!」「なんて良い人生を過ごしてるんだ!」外国人も羨む軽井沢の生活

家族と軽井沢プリンスホテルに滞在してるよ
私の両親がこのホテルを気に入ってる点は、このホテルから見える景色が綺麗なことと、温泉があることなんだ
でもこのホテルの本当の魅力は、温泉に行くときに無料の路面電車に乗れることなんだ
乗車時間は短いけど、景色は素敵だよ
ここが温泉だよ!右が女湯で真ん中にはラウンジがあって、左が男湯になってるんだ
温泉の中は撮影できなかったけど、ラウンジの外から見えるこの景色みたいな広々とした風景が見渡せるんだ
この温泉の良いところは、室内の温泉と露天風呂が両方あるところだよ
夕食はステーキのコースを選んだんだけど、パンは美味しいし、全部の料理が綺麗に盛り付けられてて味も良かったよ!私はデザートが特に気に入ったな
朝食は日本食を選んだんだけど、私は納豆とか魚、前菜を食べたよ
両親はシェフが直接お客さんの前で作ってくれるオムレツを食べたみたい
デザートには、「バルミューダ」っていうメーカーのオーブンを使って焼いた焼き菓子とかメイプルシロップをかけたそば粉のパンケーキを食べたんだけど、ちゃんとこのトースターを使うときに必要な水も置いてあったよ
食事代は宿泊費の中に含まれてるから、得した気分だよ
食後は、バルコニーでホテルが用意してくれた地元のコーヒー豆とコーヒーミルを使って挽いたコーヒーを飲んだんだ
両親は、このホテルのコーヒーミルに影響されてコーヒーミルを買ったんだ
一泊しか滞在してないけど、リラックスできて良かったからまた泊まりたいな
@tokyogirl92 fun fact: my dad used the sauna and onsen 4 times while we were there during our overnight trip 😂 #karuizawa #japancountryside #nagano🇯🇵 #japantrip #fyp ♬ Sia - Xeptemper
ここに泊まったら、絶対気分がリフレッシュされそう
私、いつも朝食のバイキングで食べ過ぎるんだよね(笑)
温泉の景色がすごく穏やかだね
料理の見た目が素敵だし美味しそうだから、絶対良いシェフが作ってるんだろうな
バイキングも良いなって思ったよ!
私も、こういうリラックスできるような一日を過ごしたいな
この温泉、タトゥーがある人は入れる?
タトゥーがある人に厳しいことが、私の日本の嫌いなところだよ
小さいタトゥーだったら、誰も気づかないし良いと思う
また妻と行きたい日本の場所が増えたな
温泉に行くときに乗る路面電車、良いね!
私だったら、絶対温泉に4回くらい入ると思う
僕、長野県出身の友人がいるんだけど、彼女が「軽井沢は自然いっぱいだから、都会に疲れたときに現実逃避するのに良い」って言ってたよ
私も軽井沢に行きたいな
羨まし過ぎる!
なんて良い人生を過ごしてるんだ!
こんなリッチな旅行ができるなんて、あなたの両親の職業が気になるね
食事代も含まれてるなら、リーズナブルだね
日本は、グルテンフリーとか、糖尿病の人のための糖質を抑えた料理を提供してたりする場所はある?
糖尿病の人のための料理が食べれるお店はあるよ
でも、日本でグルテンフリーの料理を探すのは大変かも
私、今日初めて納豆を食べたよ
「テラスハウス」っていう日本の番組を見て、軽井沢に無性に行きたくなったよ
軽井沢って、すごく綺麗なところだよね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

進駐軍の軽井沢ですが、なにか?

名無しの海外まとめネット

じゃなくて儀式用施設

名無しの海外まとめネット

行ってリフレッシュしたいが、家でゴロゴロしているほうが楽なんだよなー

返信する
名無しの海外まとめネット

旧道18号の軽井沢から中軽方面で見る秋の夕陽はめっちゃ綺麗なんよ
 

返信する
名無しの海外まとめネット

入れ墨に厳しいって当たり前だろ!いやなら来るな!

返信する
名無しの海外まとめネット

嘘付くな
観光資源以外何もない仕事もサービス業(低賃金だらけ)の貧乏な地域だぞ
金持ちが旅行に来て低賃金労働者のサービスを受けて満足してるだけ

住宅街に行って見ろ
農家とバブル期に乗った名残以外はショボい建築ばかりだから

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか知らんが病的で草
精神病院にでも行け

名無しの海外まとめネット

下品な言葉遣いだなぁ・・・・
キミの人生が惨めなのはキミ自身の選択の結果だろ?
他人を羨むのは筋違いだ

名無しの海外まとめネット

うちから浅間山が見えるよ。軽井沢と言ってもおハイソなところじゃないからね。

返信する
名無しの海外まとめネット

上田にいた頃はよく軽井沢までドライブに行ったよ。浅間サンラインや千曲ビューラインは快適だった。

返信する
名無しの海外まとめネット

この女の人のスタイル、欧米を意識してるんだろうけど童顔だから似合わなさすぎ。
すぼめた口の形が気色悪いんだが。

名無しの海外まとめネット

ご飯に納豆、日本ではグルテンフリーは難しい(笑)食べ物に対する知識が無いのにグルテンフリーとか言ってんのな。グルタミンでもイソフラボンでも外国人の半可通には呆れる。でも風評被害につながる害悪だから笑ってられないのが事実なんだよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人からしたらいつも食べ過ぎにしか見えない外国人でも食べ過ぎるんだな(笑)
旅館の朝食を食べ過ぎるのは日本のあるあるだけど、ホテルのバイキング取り過ぎるのも確かにあるあるだね。

返信する
名無しの海外まとめネット

軽井沢プリンスホテルはコテージの方が有名だよね。
従兄弟が昔ここで結婚式を挙げたけど式場が素晴らしかった。
乾杯が終わったあとカーテンが一気に開いて、ガラス張りの向こうに軽井沢の新緑が一気に現れて歓声が上がったよ。20年後に訪れた時は何だか寂れた印象だったけど。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)