毎日新聞と社会調査研究センターは21日、全国世論調査を実施した。新型コロナウイルス対策として、外出時にマスクを着用することについて尋ねたところ、「人の少ない屋外では外してもよい」は69%に達した。「常にマスクを着けるべきだ」は22%にとどまった。「マスクを着ける必要はない」は9%だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40ec998feb10d46c9cf09e871c19c767845937f0
・へき地でハイキングなどをしている時はノーマスクOKなのか
・東京でもそれ程混みあっていない通りを歩いている時はノーマスクOKなのか
皆どこ行くにも車に乗っているから、自分が住んでいる場所付近の歩道はほぼ人がいないしね
天気が良いと新鮮な空気も吸いたいし、その場所のリスクが低ければね
かなり対策されているね
週末に確認してみたけど、子供も含めて暑い日曜日でさえも、いまだに99%はマスクをしているね
今まで誰からも変な目で見られたことはないしね、自分は東アジアの人間だけど
ジャケットのポケットや、手に持つなどしてインドアスペースに入るときに使えるようにしてる
でも7月の日本は暑いし、マスクしているのを見て悲惨だなと思うよ
横断するときなんかの信号待ちで自分の周りに人がいたら、礼儀としてマスクを上まであげる
この投稿へのコメント
個人的には、前から新宿、池袋、渋谷、原宿、上野などの人の多い通りでもマスクしてないけどな。
賢い人はもうマスクなんてつけてない
海外ですでにマスクの無意味さが証明されているから
マスクの有無だけで全てが解決するなんて、一言も言われていない。海外でマスクが無意味なのは、マスクの是非ばかり取り沙汰されて、それ以外の衛生観念を念頭に置いた行動を無視してたから。マスクが無意味なのではなく、マスク「だけ」では無意味なの。その意味すら分からずに「賢い人」を気取っても笑われるだけだよ。
こういう人が逆効果になるんだよなあ。
田舎だから屋外ならずっと前からマスクはしてないけど
屋内では一応付けてる
東京にいるんだけど、特別に人混みの場所でなければ、外にいるときでもマスクを外しているよ
今まで誰からも変な目で見られたことはないしね、自分は東アジアの人間だけど
↑見て見ぬふりしてるって、もうそろそろわかれよ
コンビニだと偶にマスクしてない人とかいるけど、もうあんまり気にしてないな。店員側はマスクしてるし。
ニ種類のマスクを使い分けてるよ。
通常のマスクと、呼吸をまったく妨げないほど網目がスッカスカなマスク。
マスク開放が遅れているのはマスパセさんみたいな人達のせいやろうなあ
基本、スパコンが出した飛沫拡散半径に人が居なければ
外していいんじゃないか?罹患してなきゃ人に伝染さないし
残留があっても相当数は吸い込まないだろうし。
まぁ、渋谷や新宿みたいに人通りが途切れないところじゃ無理だけどさ。
車社会の田舎だから元からおおらかだわ
なんならコロナ真っ只中でも何回かマスク忘れて買い物したことあるし
なんも言われなかったから車に戻って本人も気づくってことが何度かあった
マスクは少なくとも期待されてるこうかはない。
データで証明されてる。
帽子被ってマスクしているから肌の劣化対策はバッチリです
マスパセさんや反マスク運動家みたいに思われたくない
そりゃど田舎はソーシャルディスタンス余裕だろうけどさ都心部は普通に無理だよ
見ず知らずの他人がどんな生き方をしているかなんて誰も保証しちゃくれないし、可能な限り他人が3m以内に入るような場所はマスク着用だわ
紙・サージカルをお互いが付けた場合に限り、1m離れればリスク40%減。
布は1%の効果も無し。N95で60%。これが現実。
後は、言わなくても分かるよね?
人として最低限の知性を持っているのならば。
すまん、そこらへんの数値に対する評価って知性と関係なく、感情に左右されると思うわ
「感染の確率が1割減ります」と言われても「1割しか減らねーなら意味ねーわ」
「0%じゃないなら意味がある」「効果的な数字か判断に迷うから決めかねる」といった感じに分かれるし
そこのを左右するのはリスクに対する感情的評価の部分が大きいと思われる
もう2年半も経つわけで その間にコロナも型を変えてきてるし
ワクチンも3回目4回目だの打ってるわけだし
マスクの有無なんて 日本人は自分の判断でどうにでもできるっしょ
2年半の経験値ってもんがあるからさ
するもんはするし しないもんはしないし
その時その場所その場合で決めればいいだけのことじゃね?
単純にマスク生活の楽さが染み付いてしまって化粧すんのとか表情作るのとかめんどい
屋外の2m 以上離れたところはマスク不要でいい
感染対策マークの所は 24時間営業ならそれで経済は回る
野外で両手を伸ばして人に触れない所ならマスクを外して良いと思うけど
人に強要するつもりはない、したければしてしたく無ければしなくてもいい
施設の利用を制限されても文句を言うなとも思う
あくまで個人の感想ですよ