海外「僕の趣味は中古のHONDAを改造して…」素晴らしい趣味を持つ外国人男性が話題

僕の趣味は中古のHONDAを改造してブルー・リッジ・パークウェイを走ること
My hobby; I restore old Honda barn bikes and then ride the Blue Ridge Parkway.
めちゃくちゃかっこいいね!僕の父親はHONDAのXL250に乗って仕事に行ってたよ
僕は75年のXL250を持ってる
これはアートだし禅だと思う
素晴らしい趣味だよ!ディールズギャップ、チェリモヤスカイラインとかを端から端までバイクで走るのが夢!
ブルー・リッジ・パークウェイが一番いいと僕は思うね
スカイラインが僕はベストだなって思う
97年のXL250を使っていたよ!部品が手に入らなくなるまではね
僕も持ってたんだけど、盗まれちゃったよ
僕も同じ趣味だよ!CB 350s、450s、750sシリーズが特に好き
私も昔のHONDAのバイクは大好き!昔もってたやつが恋しいよ
ほんとに素晴らしいと思う!古いバイクは2回目の命を吹き込まれるしね
どうやって古いHONDAの再生させる方法を学んだの?すごい
ぼくもCB750を昔持ってたけど、修理ができなくて売ってしまったよ
私は1990年のHONDAのGB500をまだ持ってるよ!まだ全然乗れる
1980年のCX500Cを持ってて、もう数年も売ろうとしてる
私のお母さんが持っていて、修正するのが僕の夢だったけど、やることが多すぎて今はガレージに眠ってる
タトゥーが良いね!
ブルー・リッジ・パークウェイをバイクで走っていたら、褒められたよ!BPRの方は制限速度が低いからね
めちゃくちゃいいね!道のチョイスもバイクのスタイルも最高だよ!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

海外の日本車扱ってる外国人ってマジで金と手間惜しまないよね。生活に支障が出ても投資をやめない熱量がすごい。

返信する
名無しの海外まとめネット

だから日本の旧車の値段が有り得ないほど高くなってしまった

名無しの海外まとめネット

自動車やバイクの改造もいいけど、マンガやアニメの改造もやってみたい。
ゼミの米国出身のアニオタがキャラをアフリカ系に変更したりしたいと言ってる。

返信する
名無しの海外まとめネット

自分を改造してバイクにした方がいいんじゃないか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)