ロドニー・ミューレンも誇りに思うだろうな
ロドニー・ミューレン (John Rodney Mullen、1966年8月17日-)は、はアメリカ合衆国フロリダ州ゲインズビル出身のスケートボーダー。多くのプロスケーターから「スケートボードの発展に最も大きな影響を与えた」と評され、ステイシー・ペラルタ、トニー・ホーク、ダニー・ウェイ、マーク・ゴンザレスらとともにスケートボードの歴史に名を残すカリスマである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロドニー・ミューレン
https://ja.wikipedia.org/wiki/ロドニー・ミューレン
僕も同じこと書こうかなっておもってた
ここって危険な場所じゃないの?だとしたら彼女はリスペクトに値しないよ
正しく僕も同じこと考えてたよ
絶対地面が溶岩だったらもっと彼女はうまく滑れるんじゃないかな
それにしてもBGMのチョイスがきになるよ
日本企業に買収された会社で働いてたんだけど、社長が入り口のBGMをこの曲にしてた
なんでかわからないけど、フィギュアスケートしてるように見える
すごい!彼女は簡単そうにやってるね
それが完全にマスターしてるっていう証拠だよ
もし私がこれに挑戦したら、お尻を怪我するだろうな
10歳だったら、絶対できる!っておもってたけど今の私がやったら完全に死ぬ
スケボの上に立つこともできないから、羨ましい!
30年生きてきた中で、一番かっこいい女性の30秒動画だよ
きっと30秒しか彼女は披露してないけど、少なくとも25年は練習してきたんじゃないのかな
フィギュアスケートボードをオリンピックの競技にしようよ
すべてはバランスだよね
見ててすごい楽しくなる!
ただ見てただけだけど、足首骨折しそう
この投稿へのコメント
>ここって危険な場所じゃないの?だとしたら彼女はリスペクトに値しないよ
どゆ意味?どう見てもイベント会場なんだけど
軽く元の投稿を見に行ったけどそんなレスなかった
スケボーは手の込んだ「床が溶岩だったらごっこ」だったことが判明しましたw
って感じのコメントはあった
浜松の遠鉄百貨店だね
アフタヌーンティーで気づいた。ガチでウチのすぐ近所だわ。ソラモという遠鉄の新館と本館の間のイベントスペースだね。
土日はここをウォーキングしてます(汗)
1月だったか、出張で遠鉄に乗ったらエヴァ電車だった。...いやそんだけ。
身体能力とバランス感覚が秀でていて凄い
顔だけ見たら幼くておっとりしていそうなのに
私だったら最初の時点ですってんころりんして尻強打だわ
あの最後のくるくる回るの楽しそう
日本って音をたてないスケボーテクニックが発達してそう
これはオールドスクールの技
昔からみんなやってたで
平坦な場所でもこれだけテクニックを披露できるんだから禁止されている手すりや段差を破壊しながらやるのはやめて欲しいよ
やるなら専用の場所でやれや
BGMはThe VaporsのTurning Japaneseって曲だね
昔聴いた時イントロから日本を勘違いしすぎって思ってた