兵庫県にある、タトゥーがある人でも入れる城崎温泉に行ってみて
城崎っていう写真映えする小さい街に、その温泉があるんだ
城崎では、7つの外湯巡りができるんだ
1300円で1日温泉入り放題の券が買えるし、城崎に泊まるなら恐らく宿泊代の中に予め含まれることになると思うよ
いつも「温泉に入浴した後に飲む牛乳は美味しい」って聞くから飲んだけど、すごく良かったよ
ラウンジにマッサージチェアがあるのも好きだよ
城崎温泉は海の近くにあるから、美味しい海鮮料理も食べれるんだ
今のところ、私が行った日本の場所の中でもお気に入りの場所のうちの1つだから、是非訪れてみてね
大阪や京都からでも行きやすいよ
城崎っていう写真映えする小さい街に、その温泉があるんだ
城崎では、7つの外湯巡りができるんだ
1300円で1日温泉入り放題の券が買えるし、城崎に泊まるなら恐らく宿泊代の中に予め含まれることになると思うよ
いつも「温泉に入浴した後に飲む牛乳は美味しい」って聞くから飲んだけど、すごく良かったよ
ラウンジにマッサージチェアがあるのも好きだよ
城崎温泉は海の近くにあるから、美味しい海鮮料理も食べれるんだ
今のところ、私が行った日本の場所の中でもお気に入りの場所のうちの1つだから、是非訪れてみてね
大阪や京都からでも行きやすいよ
@franklinthewoman 📍Kinosaki Onsen, Hyogo #onsen #japanesehotsprings #kinosaki #城崎温泉 #japan ♬ 2:23 AM - しゃろう
温泉にいつか行きたいと思ってるタトゥーがある人にとっては、良い情報だね
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
この動画を見て、日本にもっと行きたくなってきたよ!
すごく素敵な場所だね!
日本では、「タトゥーのある人でも入れます」っていうことが書いてない温泉にも、入っていいの?
その場所によってそれぞれ違うルールがあると思うから、私は行く前に電話かメールで再確認することにしてるよ
もしタトゥーが入ってたら、「出ていけ」って言われるだろうね
そもそも、なんで普通の温泉はタトゥーがある人は入れないんだろうね
日本語が全く話せなくても、ちゃんと7つの外湯巡りができるかな?
タトゥーが温泉に入る際に問題になるんだね
知らなかった
知らなかった
温泉に入った後に飲むコーヒーミルクは、最高だよ!
私もここに行ったことがあるよ!観光客向けって感じの場所だけど
リラックスできる感じの温泉じゃないと思うけど、十分に楽しめる場所だよ
リラックスできる感じの温泉じゃないと思うけど、十分に楽しめる場所だよ
あなたの声を聞くと癒されるよ
「温泉に入った後に飲む牛乳が美味しい」って言うけど、私乳糖不耐症なんだよね
私もいつか日本に行ってみたいな
1300円で入浴し放題なんて、凄いね!
景色がすごく綺麗だね!
私、この温泉気に入ったよ
猫がすごく可愛いね!
下着を着たままで温泉に入ってもいいかな?
この投稿へのコメント
兵庫県在住だが、絶対行かない
城崎温泉って入れ墨有りだっけ?
何回か行ったけどそういう輩とは
遭遇したことないな。
俺近眼なんで湯船に腕伸ばしてる刺青、またいだことある…
てか、町中にある普通の銭湯って入れ墨お断りなんかしてないだろ?
お断りなのはレジャー的な温泉とかだけだと思うけど他は違うのか?
戦闘は刺青禁止にしてないし温泉も実際は結構入れる
入れ墨じゃなく刺青な
入れ墨=罪人
刺青=柄
刺青入れてない反社多いのに堅気の刺青入れてる人は入れないなんて世の中おかしいぜ
さすがは兵庫スラビア。むっかしから大国に分類される行政区はさすがだなぁ
都内の下町の銭湯とか田舎のスーパー銭湯とかだとたまに見かけるけどなガッツリ紋もん入ってる人
ヤーさんじゃなくドカタのあんちゃんとかなのかもしれんけど
でも向こうも騒ぎ起こしたりするとただでさえ入れないのにもっと入れなくなるから大人しくしてるぞ
店側も売上伸ばしたいだろうし注意するのも怖いからお互いにWin-Winなんじゃね?まぁ刺青入れてない俺らは威圧感凄いけどな
ここだけ治安悪そう