海外「日本の技術、マジでバンザイ」印象的なパッケージの女性御用達の品を外国人がべた褒め

ヒロインメイク ロング&カールマスカラ
日本のマスカラ技術、マジでバンザイ
何この魔法?誰が作ったの?
カールさせて、持ち上げて、分けて、ボリュームアップして、長さを出して、しかも蒸し暑いマイアミの気候でもキープしてくれるこのマスカラは誰が発明したの?
握手したい
本当に頭が真っ白になった
普段、私のまつ毛は視界の中で扇形に広がっているのですが、この日は高く舞い上がり、眉毛に当たってる
朝8時にまつ毛をカールさせ、下地もアイシャドウもつけずにマスカラをつけた
午後4時半になっても、下まつげはまだ完璧な状態
しかも、にじみもなく、カールもバッチリ! まだ巻きたてみたい
その後、ジムに行き、運動した
帰宅したのは午後7時半だったけど、まだにじみはなく、まつ毛は驚くほどきれいだった
このマスカラを使ってから3ヶ月ほど経ちますが、今まで試した中で一番気に入っている
ドラッグストアから高級ブランドまで、すべて試したんだけど、これに勝るものはなかった
重宝してるマスカラ
アジア人の細いまつ毛だから、ボリュームが欲しいと思ってる
このマスカラは期待を裏切らない
もう3、4本目を使ってる
かなりまっすぐなまつげだから、このウォータープルーフマスカラが大好き!
いつもビューラーを使っているけど、見つけたマスカラの中で、素敵なふさふさした長いまつ毛を作り、一日中カールした状態に保つものが二つある
これとメイベリンのウォータープルーフラッシュセンセーショナル
超ウォータープルーフ!
もし、そうでなくてもいいなら買わなくてもいいかも
私のは細くてまっすぐなアジア人のまつ毛
ビューラーは必需品だけど、私のまつ毛を挟んでしまい、カールさせることができない
何かオススメある人?
ビューラーもあるみたい
資生堂にもいいのがあるけど、ウルタビューティは日本版のビューラーを作っていて、安いけど役に立つよ
私はアジア系のまっすぐで短いまつげ
資生堂のビューラーは好きではない
私にとって大事なのは、タルトのビューラーように、バネで開くかどうか
そうでないと、いつも挟まれてしまう
資生堂がいいの作ってるよ
1枚目:塗る前と塗った後
2枚目:両目とも塗った状態
3枚目:洗顔後
ラスベガスで結婚式があり、出席することになったの
私はまぶたがとてもオイリーで、敏感肌なので、顔や特に目の周りがかゆくなったり、腫れたり、炎症を起こしやすい
このマスカラには期待してなかったけど、塗るのが簡単で、カールしたまつ毛を保ち、長くし、私のまつ毛を濃い真の黒にしてくれる
私の下まつげがこんなに長く見えたことはなかった
8時間つけても、マスカラは私のまつ毛に残っていたわ
このマスカラはすごい
私のまつ毛を長く、カールさせ、ボリュームを出してくれる
私のまつ毛はもともと超ストレートで短いんだけど、このマスカラは一日中カールをキープしてくれる(ビューラー使用後)
ただ、洗い流すときには注意が必要
ワセリンやオイルベースのメイクアップリムーバーを必ず使ってね
このマスカラをつけると、3日後でもつけたばかりのように見える
私のまっすぐなまつ毛は、カールした女の子らしいまま
海やプールに行くのが大好きなんだけど、水から上がっても大丈夫
長さやボリュームを出すことはできないけど、一度まつ毛をカールさせて塗ると、一日中カールが持続する
だから、長さやボリュームを出すために2本目のマスカラを重ねてる
右の写真は、1) カールしてマスカラなし、2) キスミーを塗った後、3) スティラのマスカラを塗ったもの
ただし、ダブルクレンジングをしても落とすのが少し難しい
私が初めて試した輸入アイメイク
今までで一番洗い落としやすいマスカラではないけど、一番難しいわけでもない
まつ毛が抜ける心配もないと思う
私は15年来のマスカラジャンキー
私の母は、メイベリンのマスカラで私をデビューさせてくれた
ブラシはよく似てると思う
マスカラのブラシを初めて取り出したとき、最初の一振りがどのように固まるか知っていると思うけど……これはそうならない
高級品も低価格品も試したけど、いつまでも2つ3つ混ぜないといけない現状で満足してた
高級品でさえ、ボリューム、長さ、そしてダマにならないことを約束することはできなかったんだけど……この製品はいままでどこにあったのかしらね!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ファンケルのクレンジングオイルだとこれもだし、メイベリンのウォータープルーフもちゃんと落ちる。

名無しの海外まとめネット

ファンケル使ってるけど落ちないもんだと思ってたわ
きっちり上げて塗ると1日視界広くて良い

名無しの海外まとめネット

普通にオイクレで馴染ませてお湯で洗えば綺麗におちるよ
専用リムーバー使わなくても

というか、お湯洗顔でも落ちるけどね
暫くお湯で温めないとならないけど
でもそのおかげで夏場でも落ちないし滲まないからなあ

名無しの海外まとめネット

>普段、私のまつ毛は視界の中で扇形に広がっているのですが、この日は高く舞い上がり、眉毛に当たってる

なんか詩的でいいレビューだw

返信する
名無しの海外まとめネット

3日目のお姉さんはちゃんと毎日落として(笑)
メイベリンもこれもキープ力良いよね
日本の夏は高温多湿でそれに耐えるように作ってあるから、同じような気候の所は良いと思うよ。
専用リムーバーなくても、オイル系のクレンジングで綺麗に落ちるよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

たぶん
 塗る前と塗った後 2枚目
 両目とも塗った状態 3枚目
 洗顔後 1枚目
画像リンク貼りの順がシャッフルされてしまってるのかも

名無しの海外まとめネット

じっくり見ると思うんだが、目の周りから毛が生えてるのってなんか凄いな

返信する
名無しの海外まとめネット

同じこと思った人がいて良かった
なんか得体のしれない多足類の虫みたいに見えてくるw

名無しの海外まとめネット

アマゾンに慣れた目にはやらせレビューにしか見えなくなってる

返信する
名無しの海外まとめネット

この2点は大丈夫だよ
バッサバッサになれる笑

名無しの海外まとめネット

雑な人生なのでちょいちょい備品を切らす。
リムーバー切らした時にマヨネーズ塗って蒸しタオルしたら綺麗に取れたよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

マジで!?
マヨネーズでクレンジング出来るのかー
まぁ、あれも油だしね
それに、食品なんだから、顔につけてもまぁ安心だし
いいこと聞いたわ

名無しの海外まとめネット

せめてオリーブオイルとかじゃダメだったの?
マヨネーズってw

名無しの海外まとめネット

アメリカで姉ちゃんの結婚式に出席した時、向こうのプロのメイクさんに化粧して貰ったら3時間後鏡見てビックリ。目の下真っ黒だった。プロなのにマスカラ酷いの使い過ぎよ。最悪の思い出。

返信する
名無しの海外まとめネット

100均なわけねーだろ

名無しの海外まとめネット

馬鹿なの?目の疾患の元になるので絶対ダメです

名無しの海外まとめネット

目の疾患の元なので冗談でもNG

名無しの海外まとめネット

このキスミーのヒロインメイクシリーズ(と言って良いのか)、安価だけど良い仕事するよね
マスカラもだけどアイライナーも使いやすいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ドラッグストアでよくこのベルばらみたいなパケのマスカラ見掛けてたけど
このいかにも日本メーカーって化粧品をアメリカで愛用してる人がいるってのがなんか不思議w
しかもめっちゃ誉めてるし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)