海外「なぜこんなにややこしくするのか」コンビニの中にある珍しいタイプの自販機

日本にあるセブンイレブンの自動販売機よりコーラのボトルを買ってみた
買うのになぜこんなにステップを踏むの?
これはボトルを開けるときに一部がフローズン状態になるように販売されている特別な自販機なんだよ
冷蔵庫で冷やしている通常のコーラよりやや値段は高めかなと思う
店員と自販機の両方のやり取りが必要なのは、新しいやり方だからであって、そのうちにセルフサービスで購入できるようになると思うな
余計な手間だけど、それは店員にとってもそうだと思うしね
雪解け状態に至るプロセスは動画を見ればわかるよ、面倒だなという気持ちから面白みがわいてくるよ
このマシンは、コーラを氷点下の温度にするものだと思うな
ビンゴ
いまだにその複雑なプロセスが明らかになっていないけど
これは珍しいに値するものだね
こういったマシンは(日本でさえも)希少なもの
まるで同じく珍しいポップコーンのマシンのようだね
他のものを買っている間、コーラの温度を上げないようにするために最初に支払うんじゃないの
そうでなければ、意味ないよ
だったら、コーラを最後に買えばいいんじゃないの?
デザインが、さすが人間の考えることって感じだね
うん、それにしても、5段階の購入プロセスがあるってのはどうかなぁ?
他国:モノは通常通りに
日本:できる限り効率的にモノを見せるが、できるまで時間がかかる
ゲームショウみたい
このプロセスは全然効率的に見えなかったな
これは日本でも明らかに普通にあるものじゃないよ
文字通りに自販機ってものは、どこにでもあるが、大半の人達はこの自販機は使ったことがないと思われるね
確かに!
直接ボトルを持ってキャッシャーに支払いをしてドリンクを飲む
それをなぜこんなにややこしくするのかね
自分は半年日本に住んでるけど、まさに今の住まいの近くにあるセブンイレブンにはこういったマシンはないね
日本には、数えきれない程の自販機があって、完璧に硬貨や札を数えてくれる機能が付いているのに、これは例外なのね
コカ・コーラ社の製品が手に入らない場所に置けば、世の中はもっとうまく回るだろうね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

全種類のキャッスレス決済に対応させるには
ハードウェア的な技術が追いつかないんだろうよ

返信する
名無しの海外まとめネット

擁護するなら手間暇かけたほうが特別感が出ることかなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

何故に機械が店内にあるのかってことを考えないのな。温度による特殊な商品なのだから、機械その物が温まったりすることで、効率が悪くなる、あるいは商品の品質に影響するのかもしれない。あるいは、コンビニの冷蔵や冷凍の機械同様に、エアコンとパッケージになっている(室外機が共通)事も考えられる。つまり、自販機としては特殊過ぎて店外におけない。また、自販機にしてしまうと集金をしなきゃいけなくなり、24時間営業のコンビニにとっては防犯上よろしくない。理由は他にも考えられると思うけど、海外よりも自販機が格段に多く、効率的になっている日本がその程度のことを考えないとでも思っているのかよ?コンビニは、レジ端末で支払い、お金の管理、商品の在庫管理をしているのだから、分けるのは効率が悪いでしょうよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

あと、店外に自販機を置くと他の商品も買ってもらいにくくなるとか
誰が買ったのか把握出来なくなって、購入後に持ったまま買い物をされると、レジを通したのか分からなくなるとかかな

名無しの海外まとめネット

1番はあの特殊コーラを取り出した後で「やっぱやーめた」って戻したいと言われるのが困る
あとは買って買い物かごに未会計を混ぜられると会計時にトラブルになる。それと万引き防止もあるんじゃね。あのコーラだけが会計前に買える状態だと、棚から出して万引きされるものと区別がつきにくくなる。会計を済ませて購入する場合はすぐにコーラ買って出ていくだろうから区別しやすい

返信する
名無しの海外まとめネット

コークオンでしょ?スマホで決済する自販機だよ ポイントが貯まるんでお得

返信する
名無しの海外まとめネット

購入用のトークンをレジ横においてもいいかなって気もするけれどな

返信する
名無しの海外まとめネット

でも最初のコーラの札はレジ横でいいんじゃないか、レジ横が邪魔かもしれないが客の手間を増やすだけだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

店はお客さんに店内を歩き回って欲しいのよ
「あ そういえばアレも買わなきゃ」って買い物増やしてほしいんだ

名無しの海外まとめネット

これさ自販機自体に金を勘定する機械入れると保守やセキュリティが色々面倒だからだろ
硬貨・紙幣収納モジュールまる見えの状態で商品補充をバイト君がやるんだから不安しかない
だからと言ってレトロ瓶自販機のようなのを新たに作ったら新規設計なんでもっと高価なものになる
だから冷蔵庫のようなものにした

返信する
名無しの海外まとめネット

重要な部分を省いて日本を貶める目的のプロパガンダ動画。

返信する
名無しの海外まとめネット

あんま飲ませないようにじゃねw コーラなんて体に悪いっしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人でも田舎の人は知らないと思うけど、都会にはフローズンコーラの自販機を
置いているコンビニも存在するのよ。
この自販機では、過冷却状態のコーラを売ってる。
振動を与えると液体のコーラが一瞬でシャーベット状に変化する。

返信する
名無しの海外まとめネット

三ツ矢サイダーのパクリ
こっちはそんな手間いらないが専用自販機なかなか無い

返信する
名無しの海外まとめネット

コンビニ内のアイスコーヒーと同じと思えば、それほど違和感ないような?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)