海外「天国って、きっとこういう場所なんだろうな」東京で体験できる至福の時間

東京の柴犬カフェにやって来たよ
ここでは、ドリンクバー付きで30分滞在できるんだ
ここに来て一番最初に気付いたのは、柴犬が日光を浴びながらくつろぐのが好きってこと
ぽっちゃりしてる柴犬が多くて、すごく可愛かった!
あと、柴犬用のおもちゃが床に置いてあるから、それを使って柴犬と遊べるんだよ
店員さんの柴犬のお世話もしっかりしてるし、私たちにそれぞれの柴犬がとる態度の違いを教えてくれたりするんだ
ここでは、柴犬のグッズも買えるんだよ
@sugoimart shiba inu lovers wru at?! 🐶 #fypシ #foryoupage #shibainu #shibainudog #japanthings #japanlife #dogcafe #shibainusoftiktok #tokyo #japan #sugoimart ♬ original sound - sugoimart
30分しか滞在できないの!?3週間必要だよ
私、柴犬を飼ってるけど行きたい(笑)
柴犬が突然行方不明になっても、私を責めないでね
ここに住みたいよ
私、犬種の中で柴犬が一番好きなんだよね
私、2019年にここに行ったけど、柴犬がすごく可愛かったよ!
日本には、美味しい食べ物も可愛いものもあるから凄いよね!
柴犬の数が多いな
カフェの営業時間が過ぎた後は、誰が世話をするんだろうね
僕だったら、毎日このカフェに行くよ!
日本には、パグのカフェもあるって聞いたよ!
アメリカだったら、無料の柴犬カフェを作れるけどね
「シェルター」っていうカフェを
僕、ペットショップで柴犬を見たことがあるよ!
フワフワしてて、すごく可愛いよね
30分経った後カフェから出ない私を、店員さんが引きずって追い出さないといけなくなると思う
天国って、きっとこういう場所なんだろうな
なんで私の飼ってる犬は、こういう犬じゃないんだよ
オーマイガー!猫カフェはたくさん見かけるけど、こういうカフェは初めて見たな
私も行きたいけど、日本って遠すぎるんだよね
君たちは、その日一番最初のお客さんだった?
犬は、1日の終わりが近づくと退屈した様子を見せたり、人間に飽きたりするんだよ
自動販売機があるカフェって、凄いね!
私犬は嫌いだけど、このカフェにはいつか行ってみたいな
セラピーに行くより、ずっと良いじゃん!
一番最初に映ってる柴犬、ワロタ(笑)
私も、何度もこのカフェに行ってるよ
このカフェは、地球上で一番幸せになれる場所だよ!
犬って、確かオオカミと一番似てるDNAを持ってたはず
早く日本に旅行しに行けるようになったらいいのに
夢のような世界だね!
柴犬たち、人間にうんざりしてるように見えるけど?

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

それ自分で面白いと思ってる?

名無しの海外まとめネット

犬肉は、韓国で非常に長年定着してる食文化ですが、中国でも食べられています。また、近年、日本国内でも、大都市の一部の地域で、韓国人料理人が犬肉を提供する店を出していたりするそうです。
犬肉は、世界でもそう珍しい物ではなかった。数百年前では、多くの国で食べられています。
日本の場合、犬に対し、保護する文化も長年あり、過生類憐れみの令といって、幕府が、親のいない子供から犬、猫など保護する事を政令として定め、数十年続きました。しかし、野良犬などがのさばり、村人は、何もできなくて、噛まれて病気で亡くなる者も多かったそうです。そういった経緯で、だんだんと制度が変わってきましたが、今も、保護文化は残っていて、犬肉に強い抵抗を持つ人がほとんどです。
韓国でも、犬肉の食文化は少しづつですが少なくなってきてますが、世界と比べると、食べようと思ったら、どこでも見つかるので、まだまだ犬食への変化は少ないですね。

名無しの海外まとめネット

日本が韓国にむりやり犬食べさせるようになった挙げ句韓国の文化ということにしちゃったんだよね

名無しの海外まとめネット

戦後の食糧難のときに美味しいとされてた赤犬がまさにこの柴。
狙われ食われて絶滅危惧種に。

返信する
名無しの海外まとめネット

でもそれって文化じゃねーじゃん。
食べられるものは何でも食べてた時代だろ、蛇なんかも。
現在みたいに何でも食べられる時代とは違う。

名無しの海外まとめネット

赤犬と柴犬は違いますよ。韓国ではそういうデマが流れているのですか?

名無しの海外まとめネット

ペットショップに対しては虐待だって非難するのに
カフェにはしないんだな

返信する
名無しの海外まとめネット

いつまでも戦後気分の書き込みって、大体韓国か中国w

返信する
ほい。

外人さんが日本には「フクロウカフェ」や「ハリネズミカフェ」があるのを知ったときのコメントが楽しみだ。
ついでに「ハリネズミカフェ」は気に入ったらお持ち帰りが可能らしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

なんとしても韓国文化を日本にすり替えたいやつがいるね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)