・名刺を間違った渡し方で渡すこと
日本では、名刺は両手で渡さないといけないんだよ
・レストランで、店員さんが自分の席に来てくれるまで待つこと
日本のレストランでは、ほとんどの場合自分が手を挙げて呼ばないと店員さんは来てくれないよ
そうではないレストランもあるけど、一応知っておくといいよ
・ゴミ箱があるものだと思ってしまう
日本では、ゴミ箱を見つけるのが大変なんだよ
だから、ゴミ箱を見つけたらすぐにゴミを捨てるべきだね
だって、他にゴミ箱がある場所がないかもしれないから
@whatthepato Save this for when you’re in Japan! #japan #japanese #tourist #local ♬ As It Was - Harry Styles
だから、1日中自分のリュックがゴミ箱代わりになってたよ
もう二度とあんな目には遭いたくないね(笑)
まだ日本でゴミ箱を見たことはないね
でも、指で会社のロゴや文字が隠れちゃったらいけないじゃん
好きな時にベルを押して、「すみません」って言えば良いもんね
日本人なら、可愛いゴミ箱を作ってポイ捨てを減らすっていう発想がすぐに思い浮かびそうなのにね
日本では、それが割と当たり前だよ
この投稿へのコメント
>なんで日本の道ってあんなに綺麗なんだろうね
日本でも多様性の進んだ地域は汚いし、売春婦が出没する
多様性関係ないでしょ?
日本人ばかりでも20~40年前の都市は東京も地方もけっこう吐瀉物や、人・犬ネコの排泄物が落ちてたし、いまだに高速・幹線国道の路肩には小便入りのペットボトルが転がっている。それに韓国の人の住む大阪の鶴橋駅前とかきれいじゃない。
つまり、多様性のない一つの文化性の地域であっても、違反行為を容認されるであろう雰囲気が強ければ、ゴミや排泄物は散乱されてしまう。それが人間の本能なんだわ。
鶴橋駅前が韓国人しか住んでない前提なのが笑う。
横だけど都市は地方より多様性が進んでるからやっぱり多様性が関係あるんじゃないの
そもそも外歩いてる時にあんまりゴミが発生することって無くね?
ゴミ箱は少ないけど無いわけじゃない。ちゃんと探したわけじゃなく単なる印象だよな。たまたま捨てたい時に無かっただけだろうに、嘘ばっかり。なんで外国人ってすぐ嘘をつくんだ?
日本人は比較的食べ歩きはしないけど、日本以外の人は、特に観光客は気になったものは買ってすぐ食べる。
「ローマの休日」って有名な映画でも、主人公たちがジェラート食べてたでしょ?あれ。どこでもする。で、気に入らないと道やゴミ箱に捨てる。そういうもん。
でも、他国から帰るとホントにゴミ箱が無いよね。
最初、マジにイラッとする。でも三日もすると慣れるんだわ。コンビニのゴミ箱があるからね。
ゴミ箱がないのはオウムがサリンを撒くのに使ったからだよ。掃除しなくて良くなるって思った経営者たちがリスクがなくなったのに戻さない。
でも、今ゴミ箱を置いたら、野放図にそこに分別無でゴミ捨て捲くる連中で大変なことになるよ
連休中のSAのゴミ箱とか定時で掃除してるのに、凄いことになってる
いやリスクは減ってないよ
海外ではゴミ箱に爆発物や発火物入れたり
電池とかによる発火増えてて子供の模倣犯もいる
回答者は、東京に住んでない人なのかな?
サリンの影響は、駅構内のみだけどね。
その後、東京で企業ゴミが有料化になったからコンビニが撤去。
それ以降は、家庭ゴミも有料化になった。
その影響から、公園などのゴミ箱が撤去となった。
段階を踏んで、今に至るだけだよ。
サリンとゴミ箱は無関係
サリンは電車の座席下に置かれたのであってゴミ箱は使われてない
単なる鉄道会社や自治体のコスト削減
ゴミ箱はサリンでなくテロ対策で撤去だった気がするけど。だいーぶ前、各国要人が日本に集まる前に一斉に撤去されてからそのまま。
サリンと関係ないだって?
今来の異邦人か、東京さ出てきた田舎ぺかい。
サリン事件じゃなくて、サミットのテロ対策で大規模試行的にやってみて、案外大丈夫だしかえってポイ捨ても少なくなってるってなって、そのまま未設置が広がったんだよ
ゴミ箱撤去はG7のテロ対策からでサリンは関係ないぞバーカw
コスト削減なんだけど、建前で最近は何故かコロナを理由にゴミ箱を閉鎖している。
まぁ、マスクとか片付けたくないんだろうね。
確かに外人捨てるゴミ箱なくて困るわ
ゴミ箱無いのは確かに不便かもしれないけど外で出るゴミなんて大したことないんだから自分で持ち帰る工夫をすればよいのだ
な。
ペットボトル1本とか、そんなもんだもんな
そのくらいカバンの中に入れておけと。
越セレブなわいが愛用するミラノ風が美味しい高級イタリアンも、
指で押すだけで店員がやって来る画期的なシステムさ。ハハハハ。
サイゼリヤか
店員が来ないってことある?
ズカズカと様子を伺う態度も見せずに、勝手に席座りに行った、とかかしら。で店員さん驚いちゃった、とか。
一度店員が来た後の話じゃないかな
アメリカだとそのテーブルの担当にアイコンタクトすれば再度すぐ来るらしい
レストランという名の安居酒屋じゃね
レストランの格にもよると思うけどね、国を問わず。
ファミレスとか前提ならそうだけど、高級なところは何もしないでくる
というより手を上げたり呼んだりするのって庶民の文化だから、日本でもある程度高いところでやると恥ずかしいよ
定食屋、ファミレス、居酒屋は海外だとファストフードやビストロ、パブのくくりだということをわかってないんでしょ
ポイ捨て減らす為にごみ箱設置って、ごみ箱が沢山ある国が綺麗とは限らず、ごみ箱があまり無い日本が綺麗だって事例を目の前にしながらこう言う事言うのってどういう思考回路してんだろう。
優良種たる白人様が東洋の黄色い猿に道徳的に劣っている訳が無いので、ポイ捨てが少ないのでは無く清掃員が多いだけだとか考えてるんでない?
>日本人なら、可愛いゴミ箱を作ってポイ捨てを減らす
ポイ捨てする人が居なきゃ、そんなもん作る必要がどこに?
外国ってそんなにゴミ箱がありながら、
なぜ道路が汚いんだろう?だったら、ゴミ箱は必要ないでしょ?
ゴミ箱があまりない状態でも、日本ではあまり問題が起きてない。だからこれでいいんだよ。ゴミ箱なんてない方が景観が美しい。店員の件は場合に寄りけりだし、名刺なんてすごい特殊な例だからどうでもいい。外人が多少日本のマナーと違うことをやっても、怒る日本人の方が珍しい。ただし外人は謙虚な態度でいてくれるのが一番。日本は自国とここが違うから即刻改善しろ、みたいなこと言わなければ。今ならどうしてもマナーが知りたいときは、検索すればすぐ出てくるんじゃない?
ゴミは持ち帰って捨てる。これにコンビニのレジ袋が大活躍してたんだけどな。
持ち帰らない場合でも弁当の容器と割り箸と……とか、ゴミを捨てるときにまとめるのに重宝してた。
こと日本においてはレジ袋は無料で良かったのにな。
それ、最近はそれで困るよね。わざわざそのために買いたくはないし。
田舎に住んでるものだけど、道路の路肩はゴミだらけだよ
悲しくなる
ジャンクションの分かれ道とかフェンス越しにゴミ放り投げられたのが乱雑に散らかってる
車内がきれいだったらいいのか?街中が汚れてるのはホントに悲しいよ
仕事で都会と田舎を行き来してるが、
田舎の人の意識は都会に比べて低いと感じる。
そのひとつが平気で道や川にゴミを捨てること。
高齢者が多いね。
ハイカーが捨ててくんだよ。地元民がわざわざ捨てるわけないでしょ
店員呼ぶの失礼とか呼べばいいんじゃね?
でサービス悪いっていってチップを払わないで帰る
日本人じゃない個人が優先の外国人なら
できるよ
たまたま自分が入った店でそんな事があっただけなのに、
さも日本全体がそうだと決めつける様なコメントはやめて欲しいよね。
昭和初期の作法だと片手で縦向きに名刺を差し出して
もう片方の手で受けとるのがマナーになってたんだけど
(対等のビジネスパートナー同士で受け渡すものだから)
なんかいつのまにか互いに捧げ持つものになっちゃったな。
マナーを社員教育する会社が有って、韓国式挨拶のコンスを平気で教えたりしてる。
スーパーやコンビニでやられると気色悪い。
そんな会社が仰々しく変えたんだろう。
あれ割りに戸惑うのよね。
社会人25年もやってきたけどさ。呼吸というか間合いというか、どの辺りで両手から片手にお互いがして、相手の名刺を受け取り合うのか・・・数秒間、固まるwww
お歳暮差し上げるんじゃないんだし、卒業証書受け取るわけでもないんだから、もうちょっと手際よくいかないかな?
新しく友達になった人に名刺を渡すのが割と当たり前…
そ、そうなんだ~ 友達の名刺なんて一枚も持ってないわw
外国人観光客が日本で名刺を使う事なんてあるかね?
ゴミ箱はテロを名目に無くしていっただけ
単なるコスト削減
ドヤ顔で日本を語る外人はなぜ理由も説明しないんだろうな
知らないなら黙ってろってw
>日本ではゴミ箱を見つけるのが大変っていうことを知らなかったんだよね
だから、1日中自分のリュックがゴミ箱代わりになってたよ
はい。それで正解です。
自分のゴミは持ち帰り、自分で責任持って分別・処理してください。
ポイ捨てしたいと思う奴は民度が低い証拠。
・名刺を間違った渡し方で渡すこと
↑
それはマナーであって正しい正しくないの問題ではないんだな
別に片手で渡してもいいけどそれなりの印象にしかならないってだけ
>日本では、ゴミ箱を見つけるのが大変なんだよ
だから、ゴミ箱を見つけたらすぐにゴミを捨てるべきだね
↑
関係のない店のゴミ箱に他所で出したゴミを捨てんなカス
ゴミ箱はその場で出たゴミを捨てるために置いてるんであって持ってるゴミを捨てるためにあるんではない
こういう外人が増えたらそのゴミ箱さえも置かれなくなるんだよ
お前らのマナーの悪さのせいで日本人はどんどん不便になってんだよ
外国人関係なく、街にゴミ箱無ければ全部コンビニに押し付けられてるんだが
町からゴミ箱が無くなっても、東京は日本のゴミ箱なのは不変だから、福一の核のゴミは東京に移送するのが正解だよな^^
これだから地方民は
スマホや携帯での情報交換とかならわかるが、名刺は仕事関係じゃないと渡さないと思うのだが? 大体において、仕事以外では名刺入れも持ち歩かない
ゴミ箱がなかったらその辺に自由に捨てればいいんだよ。
先日も新宿の有料の巨大公園で花見に来てた白人女性が弁当のゴミの入った
コンビニの袋を投げ捨ててたよ。周りの人も何も言わなかった。大丈夫。
安心して捨ててね。
ゴミ箱に捨てたゴミは誰が
片付けるんだよ?
お前が片付ける訳でもないのに
文句を言うなって
券売機かタッチパネルの店にしか
行かないから店員に注文しない
>だから、ゴミ箱を見つけたらすぐにゴミを捨てるべきだね
だって、他にゴミ箱がある場所がないかもしれないから
こういうやつがいるからゴミ箱が撤去されるんだよ
買い食い歩き食いでもしない限り街中でゴミなんかそうそうでないだろ
鼻かんだティッシュくらいならポケットやカバンにひっそりと入れておいて家で捨てればいい
ゴミを持ち歩くのが嫌なら歩き食いなんかしなければいい
ポイ捨て当たり前の外人だらけで草
僕がアメリカに行ったとき、アメリカ人の店員さんが「注文するとき店員を呼ぶのは、失礼だよ」って言ってた>>>
タッチパネルって訳でもないよね?
どうやって注文するんだろう?
>私日本でデートしたことがあるんだけど、デート相手の男性が居酒屋の店員さんにキレてびっくりしたよ
このテーマに何の関係もないなw
いるんだよな、イキってるとカッコいいと思ったる奴。
最近はマジに客側がブチ切れそうになる対応をする店員は多いけどな。
コスト削減やアルバイト不足で店員教育がされていない。うるさくいったらやめちゃうからね。