日本のどこかにある田舎で暮らすためのスターターパック

最寄りのコンビニまで車で2時間
日本の田舎がどんなところか知りたいなら、矢口史靖監督の映画「WOOD JOB!」を見てほしい
叔母が日本に住んでるんだけど、かなり正解に近い
いい映画だよ
日本の田舎がどんなところか知りたいなら、矢口史靖監督の映画「WOOD JOB!」を見てほしい
叔母が日本に住んでるんだけど、かなり正解に近い
いい映画だよ
every frame a painting : wood job! 2014 • dr. shinobu yaguchi pic.twitter.com/RRiSCVzD0L
— . (@dotinglyricism) December 14, 2021
以前、沖縄の島で仕事をしていたことがある
かなり田舎で、とてもきれいなところだった
このスターターパックは正確だと思う
ただ、ウイスキーの銘柄はサントリーであるべきだと思うし、本当に必要なものはファミリーマートで手に入るということも書いてほしかったですね!(笑)
かなり田舎で、とてもきれいなところだった
このスターターパックは正確だと思う
ただ、ウイスキーの銘柄はサントリーであるべきだと思うし、本当に必要なものはファミリーマートで手に入るということも書いてほしかったですね!(笑)
このスターターパックの名前は「""青春 ""のコンビニエンスストア」でいいんじゃない?
それとも田舎では、大人でも一日中コンビニの前でぶらぶらしてるのが普通なのかな
それとも田舎では、大人でも一日中コンビニの前でぶらぶらしてるのが普通なのかな
ちょっといい感じ
もし、これが良い感じだと思うなら、この地域の家の価格を見るまで待つことだね
5LDKで5〜9万
このような地域に移住するのはとても難しい
そうでなければ何年も前に移住していたよ
5LDKで5〜9万
このような地域に移住するのはとても難しい
そうでなければ何年も前に移住していたよ
5~9万ドル?円?買う?借りる?
米ドルで買う
税金はたいてい高いし、値段には手間がかかる分が反映されるけど、それでもね
税金はたいてい高いし、値段には手間がかかる分が反映されるけど、それでもね
わあ、これでもアメリカの自分が住んでいる地域よりずっとお手頃価格
自分は主要な地域にすら住んでいないんだけど
自分は主要な地域にすら住んでいないんだけど
自分の中のアパラチアの田舎者は、このほとんどに共感してる
日本の田舎の自然は、アパラチアに超似てる
緑に覆われた山々、ほぼ同じ気候
本当に似ているところがたくさんある
緑に覆われた山々、ほぼ同じ気候
本当に似ているところがたくさんある
地球上のどの田舎にもミツバチや昆虫はいると思うんだよね
確かにそうだけど、マクドナルドでシロップ風味のウィスキーを飲んでる農民のおじいちゃんたちと一緒に座ることになったことある?
あ、やばい、共感できない
ウイスキーはシロップ味じゃないんだよね
ウイスキーはシロップ味じゃないんだよね
えーとね、ニューヨーク北部の田舎ではよくあることだよ
日本には田舎者がいるんだ、へー
どこの国にもその国バージョンの田舎者がいると思うんだけど……
カナダのやや田舎での生活も同じ
この生活、なんだか良さそう
30代前半はこうありたい
自分はまだ15歳なんだけどね
日本の田舎暮らしを一度体験してみたいな
30代前半はこうありたい
自分はまだ15歳なんだけどね
日本の田舎暮らしを一度体験してみたいな
東京よりも行ってみたい日本だわ
北海道に行きたいとずっと思ってる
北海道に行きたいとずっと思ってる
この投稿へのコメント
北海道だとセイコーマートあるから、コンビニまで車で二時間とかはむしろ無いかもよ
意味不明な日本製品不買運動を維持し続け、冷静かつ客観的な史実を認められない『韓国人だけは、日本に入国して欲しくない』 2021年の夏のオリンピックでもIAEAの科学的な実証を無視し、ソウルより放射線濃度が低い日本を攻撃し、日本を侮辱する横断幕を掲げ大リーグで活躍した大谷翔平を韓国人』
イオンのクソまずいウイスキー載せるな
熊本の親戚の家はコンビニが家の3件隣にあって原付バイクで5分ほどの距離
コンビニは19時で閉まる
まだ便利な方の立地でたまに行くならいいが、そこに住むかってなるときついレベルで不便
ゴミ出しの決まり事を守れない連中は来るんじゃない
まぁサントリーは貧乏人とか低知能が好んで買うらしいからね。
トップバリュのゴミ酒はNO
村の消防団や青年団には参加しないくせに、
祭りを楽しみ災害からは守ってもらえるのは権利だと喚くのかな。
隣人を助ける気がない奴は来るなよ。w
人口の少ない田舎は、少ないなりの理由や原因があるんよね
世界各国のどこにおいても
その辺理解していないと、パリ症候群どころの話ではないぞ
コンビニやスーパーまで車で2時間 なんて言ったら田舎じゃなくて過疎の秘境地になるかもね
住宅価格事情は、外国人に認識がないだけだろうね、戸建住宅で売りに出してる時点で田舎じゃなくせいぜいが郊外 田舎の住宅は売りにも出さないし、上屋は朽ちて土地ベースで建て替えが基本だからね
外人ども来るんじゃねえよ。なに日本への移住が当然の権利だと思ってるんだよ?