日本は時々インパクトのあるものを発明するからテンションが上がるね
Sometimes Japan makes an invention so impactful I can't help but be bricked up. pic.twitter.com/S0DIs1bM7Q
— Connor (@CDawgVA) April 1, 2022
泡の量が多すぎるかな
完璧なバーテンダーなら並々注いでから完璧な量にするよ
完璧なバーテンダーなら並々注いでから完璧な量にするよ
お酒飲まないから分からないけど、コレくらいが完璧だと思うよ
なんでグローブをしてるの?
前立腺の調査でもしているのかな
前立腺の調査でもしているのかな
こっちも凄いよ
昔に日本に行ったときとても感動しました
昔に日本に行ったときとても感動しました
Many moons ago, when I was still able to visit Japan, I was seriously impressed by this. pic.twitter.com/a6yqv3PTTp
— Arno Kempers (@ArnoKempers) April 1, 2022
イギリスのパブだとこんなに上手に注いでくれないよ
なぜイギリスが一番最初に思いつかなかったのか・・・
なんでみんなビールの泡が好きなのか
泡が平らでないのが美味しいビールの証拠だからね
ビールをキンキンで飲むために、グラスが最高の状態にしてあるね
ビールを上手に注げる技術は素晴らしい
魔法みたいに美味くなる
魔法みたいに美味くなる
家にあったらビール飲み過ぎちゃうね
私の人生にはビールが出てくるボタンが必要
今暑い電車に乗っているから最高に見えるよ
私の人生にはこのマシンが必要だ
この不思議なマシンが必要なんだ!!!
お金は払うぞ!
この不思議なマシンが必要なんだ!!!
お金は払うぞ!
45度の角度、ロボットも教育がしっかりされてるね
なんで僕はお酒飲まないのにズボンがキツくなっていくんだろう
最後の言葉が『hail hydra』だったら完璧だった
ドイツでエンジニアしてるけど、感動したよ
泡を別で注ぐのが興味深いね
この投稿へのコメント
完璧なバーテンダーと比較されても。そりゃ手動でやった方が有利にきまってんだろ。人間と機械を比較されてもねえ~。単なる嫉妬だわ。
エリックが10年ぐらい前にネタにしてたろ
懐かしいw
なんで手袋をしているの?って、今世界がどうなってるのか知らないのかな?