American Healthcare: don't get sick!
ケニアやインドのような国でもインスリンにはある程度補助がでるよ
この投稿へのコメント
リアル競争社会
ダメな奴は人権無視レベルに底だけど、昇る奴は世界の富を享受できる
自分たちで自由を選択したんだから仕方無いだろw
医療を受けるかどうかの自由。保険に入るかどうかの自由。医師が自由に金額設定。
良い自由を受けるなら悪い自由も受けれないと
欧州に比べたら
日本の医療・福祉は
まだまだなんだろうけど、
アメリカ他と比べたらね・・・。
無料で受けれます
↓
一ヶ月待ち、病院は選べません
こんなんだぞ
日本は成功した社会主義とか皮肉られることもあるけど、福祉は社会主義的な部分がないとこうなるよね
社会主義国になりたいわけではなく、資本主義と社会主義のいいとこ取りすれば良いという話
資本主義も行き過ぎればアメリカみたいなゆがみが出る
我が物顔でこの話に群がる韓国人がうるさいですね。 なぜ彼らは自分たちの優位を誇示したがるのかなぁ。
それは抜きにしようね。 さて、民主主義と自由主義は同列で語られるべきで私の認識では『国家は自国民を最上位に』保ち、システムとして国民皆保険=みんなが等しく医療を受けられる制度を作るべきだと思うよ。 簡単に言えば『国民の健康が国のポテンシャルを上げる』かな。
適用外の診療もあるけど、日本国民は数ある保険制度に必ず加入してるから診療で払うのは3割以下。 さらに介護保険も給与支給と同時に抜かれるから、およそ1割負担。 つまり訪問介護が10万円でも、私たちが払うのは1万円。 さらに一定金額を超えると『高額医療とされいくらか戻ってくる』のが常識。
国民の健康は国の存続に必要不可欠だから、政府は努力しなければいけないよね。 アメリカで『コロナウイルス感染者が激増したのは保険制度の歪み』があったからでは? 日本では100%無料。 ワクチンに関しても無料を維持してきた。 そのための財源は国が考えるべきで、決して『病院行きたいけど払えない』など想像すらできない。
ちゃんとした会社に勤めてたら、会社からの補助が出て家族分の保険にも入れるんだけどね
私が米国でお世話になった家では、かなりの低額で保険に入ってたなあ
アメリカの医療費が高いのはアメリカ人の希望によりそうなった。
医療従事者や薬品会社に高額の報酬を支払う事をアメリカ人が望んだ結果である。
アメリカ人自身がこうなることを望んだわけではない。
製薬会社や保険会社が高額のロビー活動費用を湯水のように使って議員を動かし、自分たちの利益に都合の良い法律をバンバン通させたせい。
自らの利益を最大化して総取りするのを是とする思想のたまもの。
>>18
拳銃を持つと医療保険の代わりになったり、無料になるのかい?
苦しまずに…いや何でもない。