世界最大級のアニメイベント「アニメジャパン2022」に行ってきたよ
一番初めに、Netflixの展示ブースで新しいアニメの映像を内覧したよ
その他にも、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」の第2期の配信日や、新しく配信されるアニメ、あるアニメとアニメパークの
コラボ企画が発表されたりしたんだ
あと、アニメ「Dr.STONE」第3期の映像も少しだけ見れたし、映画「すずめの戸締まり」のドアや、映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の映像も見れたよ
でも、このイベントで一番嬉しかったのは、たくさんアニメのグッズをゲットできたことかな
一番初めに、Netflixの展示ブースで新しいアニメの映像を内覧したよ
その他にも、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」の第2期の配信日や、新しく配信されるアニメ、あるアニメとアニメパークの
コラボ企画が発表されたりしたんだ
あと、アニメ「Dr.STONE」第3期の映像も少しだけ見れたし、映画「すずめの戸締まり」のドアや、映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の映像も見れたよ
でも、このイベントで一番嬉しかったのは、たくさんアニメのグッズをゲットできたことかな
@japanontiktok Biggest Anime Japan Convention #anime #weeb #otaku #secretanimesociety #foryou ♬ アスノヨゾラ哨戒班 - 翡翠≠ぽんはち🐤
@japanontiktok Anime Japan 2022 #japan #anime #weeb #animetiktok #fyp ♬ 夜に駆ける - YOASOBI
このイベント、凄いね!
日本に住んでたら、楽しい体験がいっぱいできそうだね
ちょっと待って!「Dr.STONE」って、第3期もあるんだ
アニメって誰のこと?
鬼滅の刃も映してほしかったな
アニメ「SPY×FAMILY」と「Dr.STONE」、アニメ「チェンソーマン」の公開も楽しみにしてるよ
君の顔を見せてほしいな
動画の最初にアニメの「DEATH NOTE」が出てきたよね?
アニメジャパンに行ったなんて、羨ましすぎる!
実家(アニメジャパン)に帰りたい
僕も、アニメのコスプレを一通りやったよ
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」のコスプレもやったことある
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」のコスプレもやったことある
日本に入国さえもできないのに、どうやって行ったらいいんだよ
日本は夢の国だね!
今年の展示は大したことないな
大きいゲームキャラクターのぐだ子がいる!
YOASOBIの「夜に駆ける」を聴く度に、泣きそうになるよ
みんなの好きなアニメは何?
「HUNTER×HUNTER」だよ
本当、日本に行きたいと思わせてくるよね
この投稿へのコメント
ネトフリはまだまだ発想が欧米なんだよ
特にアニメなんて日本と連動しないと世界的盛り上がりにはならないんだよ
シリーズものも一気に見せるよりも日本の放送みたいに週一配信とかにした方がコメントや考察で盛り上がる
ポリコレに屈したらアニメは終わり。
それが世界の流れなら従うべき。アメリカも奴隷制度の伝統を辞めた。
日本も室町戦国時代に人商人(ひとあきんど)という商売があった。
彼らが平戸などから海外に人間を売り飛ばしてた。それを宣教師やキリスト教徒の
せいにする無知な連中が一部にいる。人商人は紛れもなく日本人たちだ。
人商人とか言ってるが需要があるから商売が成り立つ、買っていたのは宣教師。
それを辞めさせることがキリスト教禁止の理由の一つ。
うーん。ナンで「外人ポンコツのオタク」が暴れているの。
海外ののオタクもどき(は?)何が外人が日本のアニメに「欧米感覚」で?
うん。ジャヒ様やその後の番組。
うん。検索よろしく。
Hっ里ごろ?ポリコレ?
うん。明日?
Netflixは半日基地外企業
日本のアニメを救うのはNetflixやアマゾンプライムだけ。
日本に住んでいる限り、ネトフリやアマプラなんて数多い選択しの一つでしかないことが判っていない。
囲い込み戦略で、中小規模が乱立するばかりだからな、大資本2,3社で競う方が供給元も、市場も伸びる。
ネトフリってまだ1つも人気アニメ作れてないじゃん
ドロヘドロとか?
とりあえず、ネトフリがアニメに力を入れてくれるのはウィンウィンの関係なので歓迎だが、
「突然のアニメーター育成教室」なんてやってないで、アニメーターの給料(つまりは制作費)の大幅増額をお願いしたいね。それが一番のアニメーター育成になる。
あとこの催しがやった今後期待の作品ランキングが、ポリコレ臭がしてアカンかったなぁ。日本で題名を英文字にしたがる連中はやっぱ左巻きでアカン世代やな。