海外「日本人は本当に楽しいって思ってる?」イギリス人が思うシラフだと盛り上がれないこと

野球をシラフで楽しめる人っているの?
自分はイギリス人だけど、日本で野球の試合を見に行ったとき、一番興奮したのはネットがなく、ボールが頭に当たる可能性があったことだった
仲間と飲みながらおしゃべりしながら見るスポーツというのはわかるけど、シラフで見るのは想像できないな
テレビで見るレギュラーシーズンの野球はつまらないと思う
でも、観戦は楽しい
社交的な雰囲気があるからかな
チケットは安いし、試合は比較的ゆっくりだから友達とおしゃべりできるし、食事もスポーツ会場の中では一番おいしい
シラフでも楽しめるけど、700mlのビールを何杯か飲むと、明らかに効果的があるよね
シラフでも楽しめるけど、自分は変人だから
冷たいコーラとポップコーン(またはピーナッツやクラッカー・ジャック)もいいよね
野球観戦に行くのが好きなのは、おしゃべりしたり、食べたり、いつ盛り上がるかわくわくするのが楽しいし、今まで行った球場がどれもユニークで(景色、お店、食事の選択肢など)探検できるから
家では、超盛り上がる試合でなければ、昼寝をしながら聴いて癒されてる
そう、野球はエリートレベルのバックグラウンドノイズ
いろいろなことをしながら、バックグラウンドでかけている
うん、人それぞれ好みがあるから
個人的には、バスケットボールやサッカーなどのスポーツは恐ろしく退屈だけど、野球は大好き
特にラジオはね
マックルモアのMy Oh Myという曲が思い浮かぶ
クリケットは人生で一番つまらないと思うけど、イギリスの人たちは大好きだよね
人それぞれだろうけど
昔、市民センターで野球をやっていたけど、そこではクリケットもやっていた
夢中で見てたなー、文字通り意味不明でしたね
そうなんだよ、俺は酒は飲まない
野球を見るのは好きだけど
野球大好きだぜ
サッカーやホッケー、フットボールと同じような気持ちで野球の試合に行ったら、そりゃあ楽しくないよ

でも、ピクニックのような気持ちで行けば、楽しめる
試合はゆっくり進むから、友だちと話しながら楽しめるしね
また、野球場はスポーツ会場の中で一番食事がおいしい
野球はハイペースなエキシビションではなく、投球ごとに何が起きても不思議ではない、ゆったりとしたゲームなんだよ
うん、自分は野球が好き
酔っていても、酔っていなくても
野球はスポーツではなく、娯楽である
夏の日に公園で過ごす一日
ラジオにピッタリで、瞑想や背景音みたいなもの
がんばれ、サンディエゴ・パドレス
シラフで野球を見るのが好き

野球をやって育ったから、やったことがないとわからないような複雑な試合もわかるし
そう、野球はゲームを理解し、現場で何が起こっているのかわかれば、すごく面白い
サッカーもそう
サッカーを見始めて(大学のイギリス人留学生と知り合い)、理解し、好きになるまで、ひどいものだと思ってたよ
お酒は飲まないから、野球はサバンナバナナだけ
彼らは、ゲーム全体を楽しくし、プレーをより短く、より面白くするためにルールを調整してる
コンセプトはサーカスのような野球
自分はお酒飲まないけど、どのスポーツもハイになると最高
特に野球は最高
シラフだとイギリス人は何もしない

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

野球は好きだが、日本野球の単調で画一的なあほっぽい応援に付き合う義理はない。
読売とか楽天とか、企業に縁もゆかりもないし。

返信する
名無しの海外まとめネット

球場飯いいよね
応援団は前の騒動がキショすぎていつあんなんに巻き込まれるともわからんし関わりたくない

返信する
名無しの海外まとめネット

素面でもほろ酔いでも楽しめますが?酒があろうが無かろうが。
配球予想、ポジションシフト、全てが頭脳的で面白いんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

野球の面白さって将棋とかに近いんだよな
だからずっと動きっぱなしのサッカーとか好きなやつには理解出来ない

名無しの海外まとめネット

普通のヨーロッパ人って、サッカー以外のルールが細かいスポーツを楽しむ能力を持ってない

返信する
名無しの海外まとめネット

俺は奴等がサッカーで盛り上がれるのは賭けのせいだと思ってるんだが。
偶に観客が乱入してくるのも胴元の指示だろ。
純粋にサッカー楽しんでいる奴なんて居ないんじゃ無いの。

名無しの海外まとめネット

ラグビーって単純なスポーツだったっけ?

名無しの海外まとめネット

基本的に野球は野球をやってる・やってた人以外はそんなに楽しめないと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

野球に限らずスポーツ全般そうじゃないか?

名無しの海外まとめネット

野球は細かいルール知らないと何やってるかよく分からないしね
動きの激しいスポーツは見てるだけでも楽しいんだけどね

名無しの海外まとめネット

クリケットが楽しめて野球が楽しめないなんてことあるんかなw

名無しの海外まとめネット

まだヨーロッパ人に野球は難しいか
野球が人気なのって日本とかアメリカとか先進国だけだもんな

返信する
名無しの海外まとめネット

外人ってまず自分基準で他国人を語る事をやめたら?
お前がどう感じるかなんてどうでもいいわ
こっちに噛みついて来んな、鬱陶しい
こっちがどういう志向を持とうが勝手だしお前に指図される筋合いはゼロ

返信する
名無しの海外まとめネット

しらふで楽しくないと思う事を、酔ってまでやろうとする不思議

返信する
名無しの海外まとめネット

んなこと言ったらサッカーだってそうでしょ
あんな遠くから豆粒みたいな人間がなんかしてるの見てても酒がなきゃ全然おもんない

返信する
名無しの海外まとめネット

平日に行くとしたら
ほぼナイトゲームだし
お腹がすくから食べるし
一緒に飲みたくなるから
飲んで盛り上る流れになるけど、
べつに飲む"必要性"は無い。
飲酒なしで盛り上る
スポーツ観戦など
幾らでもある。

返信する
名無しの海外まとめネット

野球みてるのは楽しいけどな
自分でプレイすると退屈だけど

返信する
名無しの海外まとめネット

飲まないと楽しめないのなら、それはスポーツがどうこうじゃなくて、アルコール依存症っていうただの病気だよ。

アレか?
クリケットとかいうクソつまらない競技を下らない驕りと体面で辞められないから、そんな妄言吐いてんのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

ゴルフって自分でプレイしないで何が楽しいんだろっておもうわ
ゴルフってどこの国発祥だっけ?

返信する
名無しの海外まとめネット

ゴルフが無理だ。酒呑んで日本人がマスターズで優勝争いしてたら楽しいかも知れないけど、それ以外なら無理だ

返信する
名無しの海外まとめネット

スポーツも見世物だし好きなの見なよ

名無しの海外まとめネット

クリケットを楽しめるのなら絶対に野球は楽しめます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)