京都にある地元の人が行くラーメン屋に行ってきたよ
ここは、私がずっと行きたかったラーメン屋なんだけど、いつもお店の外に行列ができてるから行きづらかったんだよね
10席くらいのカウンター席しかない小さなラーメン屋で、つけ麺とラーメンが美味しいらしい
このお店に行くのに緊張したけど、料理は美味しかったし良い思い出ができたよ
ちなみに、身長が160cmの私でもドアに頭をぶつけそうになったから、背の高い人は注意してね
ここは、私がずっと行きたかったラーメン屋なんだけど、いつもお店の外に行列ができてるから行きづらかったんだよね
10席くらいのカウンター席しかない小さなラーメン屋で、つけ麺とラーメンが美味しいらしい
このお店に行くのに緊張したけど、料理は美味しかったし良い思い出ができたよ
ちなみに、身長が160cmの私でもドアに頭をぶつけそうになったから、背の高い人は注意してね
@franklinthewoman 📍 Wajouryoumen Sugari (Kyoto) #ramen #tsukemen #japanesefood #kyoto #japantravel ♬ original sound - Frankie
ラーメン屋の外観が綺麗だね!
僕もこのラーメン屋に行ったことがあるよ!すごく良かった
何を注文したの?
ラーメンを注文したよ!席に引き出しがあったのを覚えてる
行列に45分くらい並ばないといけなかったけど、並んででも行く価値のあるラーメン屋だね!
行列に45分くらい並ばないといけなかったけど、並んででも行く価値のあるラーメン屋だね!
ラーメン美味しそう!
くっそ!この前京都に行ったときに行けばよかった
京都の「山元麺蔵」っていううどん屋に何回か行ったことあるけど、そこもおすすめだよ
うどんも良いんだけど、天ぷらがびっくりするくらい美味しいんだよ!
うどんも良いんだけど、天ぷらがびっくりするくらい美味しいんだよ!
深夜食堂(日本の漫画・ドラマ)みたいだね
私も身長が165cmしかないから、背が小さいのがコンプレックスなんだよね
でも、このお店のドアを通るときに「自分は背が高い」って思えるし、料理も美味しいなら勝った気分になれる
でも、このお店のドアを通るときに「自分は背が高い」って思えるし、料理も美味しいなら勝った気分になれる
僕も1回このラーメン屋に行ったことがあるけど、すぐ病院に行かなきゃいけないことになったんだ
お店のドア枠に頭をぶつけちゃったから(笑)頭がひび割れしそうになったよ
お店のドア枠に頭をぶつけちゃったから(笑)頭がひび割れしそうになったよ
なんで、ドアがこんなに小さいの?
京都にある建物の多くが、古い建物なんだ
多分、昔の人の身長が小さかったから、建物のドアもそれに合わせて作られたんだと思う
多分、昔の人の身長が小さかったから、建物のドアもそれに合わせて作られたんだと思う
それは、すごく良いお話だね!ありがとう
私もカフェでドアを通るときに、頭を引っ込めて通らないといけなかったよ
友達が、その姿を見て大爆笑してた(笑)
友達が、その姿を見て大爆笑してた(笑)
身長どれくらいあるの?
170cmだけど、ヒール履いてたから175cmくらいだったと思う
それは、絶対頭を引っ込めないと入れないね
京都庭園に行きたい!
僕は身長が185cmだから、絶対に頭を引っ込めないと入れないね
この投稿へのコメント
日本のラーメンってしょぱくて旨くない;;
韓国人発見
わざわざディスらないと気が済まないのかな?w
旨い不味いなんて好みなんだからどんだけディスっても無駄じゃねえ?
日本のラーメンは反日ヒトモドキじゃなく、人間の味覚に合わせて作ってあるからねw
さすがにあれは昔の日本人でも小さいでしょ
わざと小さく作られてるんじゃないかな
茶室の入り口とかと同じ理由で
あの入り口は潜り戸っていうんだよ
深夜食堂は上海が舞台の中国ドラマなんですが?
昔の身長に合わせたって発想が笑える。
わざと低くしてるという発想は無いのかよ外人。
この管理人正確な情報発信しようとしてないよね
あんな扉くらい余裕で通れるわ