海外「日本だから出来ること」「彼女はプロだ」日本のコンビニのトイレの中に一風変わった張り紙

掃除のおばちゃん
(キレイに使っていただき)さえすれば、ね
日本で受け入れられずに死んだとしたら・・・世界中のトイレは・・・
気にするな、どうなるか見届けようじゃないか・・・
第三次世界大戦始まるかもね
ダメだな、俺はトイレをよく壊すから
おばさんが持ってるのは「ノー」スモーキングガン(動かぬ証拠)だね
そこは日本だろ、日本では銃が何なのかすら知らないんだろ
この張り紙はアメリカにあって、日本好きな奴ら向けの店にでも貼ってあるんだろ
うーん、まあそんなことは全くないんだけどね
どのみちこの張り紙が本当にどこかのトイレに貼ってあるのかも分かんないしな
「Lawson」は日本の有名なコンビニだよ
店員はこの絵のようなことしてるに違いない!
日本だから面白い誇張表現、で済んでるんだよ
アメリカだったらただただ怖いだけ
公平のために言うけど、このイラストはエアソフトガンのエアピストンが描かれてるね
イラストは実銃を参考に描かれたわけじゃないみたいだね
もしかしてアメリカが世界で唯一銃を持ってる国であって、他の国の人たちは銃のこと全く知らないと思ってるの?
「ローソン」は素晴らしいコンビニだよ
あの店のチキンを食べてみてほしい
「Cleaning Woman」っていう素晴らしいバンドがあるんだよね
使ってる楽器がなんと家電製品とかでできてるらしい
せっかく落ち着けるところで怖がらせないでよ
この絵のようになれたらって死ぬほど思ったさ!!
俺は清掃の仕事を27年やってる、俺もこうなれたら大量殺人犯にでもなってたかもな
彼女はプロだ
見えてないところに彼女の「掃除」のための道具をたくさん持ってきてるんだろう
ローソンは最強のスナック売ってるし、あのマシーンでコンサートのチケット買うの好きなんだよね
おばさんもついに「深み」まで来てしまったか

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

イラストのオバサンが持っているのが日本刀やサバイバルナイフだと受ける印象が全然違ってくると思うの

返信する
名無しの海外まとめネット

今の時代こんなのでも叩かれそうで心配になるわ。ちょっとした冗談程度には大らかでいたいもんだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

各個室に便座用クリーナー(アルコールスプレーや泡で出てくる洗剤)を設置する所が増えたのもあって、清潔感が長持ちしているように感じる
トイレに注射器とか転がってるような国に生まれなくて良かったなって思うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

最近に日本人ユーチューバーが海外のドラッグ街撮影する動画色々見て
海外のトイレに青いライトが多いのは薬物注射する際血管を分かりにくくするためと知ったわ
ドラッグ街アメリカのフィラデルフィアは有名だが、やたらと優等生として持ち上げられやすいカナダやドイツにもあるんだもんな

名無しの海外まとめネット

さいご「掃除」というより「片付けます」って書いた方がインパクトがあると思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

インパクトはあるかと思うけど、清掃員は掃除するのが仕事内容だからね
ウィットに飛んでるように読ませるならやっぱり『掃除』の方が「うまい!」って思う人いると思う

名無しの海外まとめネット

コメントにもあるけど、これはエアガンだからセーフだな
流石に実銃は不味いだろと考えて意図的にエアガンにしたのか
良く分らずにエアガンを参考にピストンまで描いてしまったのかは分らんが

返信する
名無しの海外まとめネット

毎日トイレ汚されて苦労してる人たちが、
苦肉の策でユーモア交えて作った貼りものに、
ああだこうだと細かく分析する必要あるかな。
民度低い客のせいで、本当に店側もいろいろ大変そうだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう洒落すらグレーゾーンにかけられる時代とか本当ドンドンつまらない世界になるな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)