函館発の青森行きのファーストクラスのフェリーに乗ってみたよ
函館から青森に行くには、3時間40分かかるんだ
チケット代は、日本円で775円だった
ちなみに、普通のチケットの値段は2460円だよ
お財布に優しい値段だと思った
函館から青森に行くには、3時間40分かかるんだ
チケット代は、日本円で775円だった
ちなみに、普通のチケットの値段は2460円だよ
お財布に優しい値段だと思った
日本って、フェリーのシステムがしっかりしてて羨ましいよ
日本に地震が起きた後も、あなたが無事でよかったよ
自動販売機で食べ物を買ってみたいっていう理由で日本に行くのは、変だと思う?
客室が、ホテルの部屋みたいだね
自動販売機で食べ物を買ってみたいっていう理由で日本に行くのは、変だと思う?
客室が、ホテルの部屋みたいだね
日本とアメリカでは介助犬に関する法律が違うから、日本には行けないんだよね
でも、僕の介助犬はこの動画を興味津々に見てたよ
でも、僕の介助犬はこの動画を興味津々に見てたよ
客室が綺麗で、感動するよ!
今まで見た日本のフェリーの中で、インテリアが一番素敵だと思った
自動販売機に色んな食べ物が売られてて、凄いね!
ねぎ塩豚カルビ炒飯とカレーパンが美味しそう!でも、いかめしも良いよな
ねぎ塩豚カルビ炒飯とカレーパンが美味しそう!でも、いかめしも良いよな
現代風のデザインの客室だね
僕も日本のフェリーに乗ったけど、イルカが泳いでるのを見れて楽しかったよ
羽目板とウッド調のデザインが、1970年代後半~1980年代前半のフェリーっぽいね
私も、いつも日本のフェリーに乗るたびに、自動販売機の冷凍食品のクオリティーにびっくりするよ
青森まで行くのにたった4時間しかかからないのに、ファーストクラスに乗るなんて贅沢だね
フェリーってぐっすり寝れないけど、こんなに客室が素敵だったらぐっすり寝れそう
客室に冷蔵庫が置いてないのは、残念だね
自動販売機がガタガタ鳴ってるのが気になる
日本のフェリー会社は、君を雇った方がいいね
いかめしは美味しそうだったけど、うにバター焼きおにぎりはそんなに美味しそうに見えなかった
リラックスできそうだね
シアトルのフェリーと違って広いね!シアトルのフェリーはもっと小さいし、快適に過ごせる感じじゃないんだよね
ベッドから見える海の景色は、格別だね!
この投稿へのコメント
きゃ~~~~~らめる 拾たら箱だ・・・
ロシア軍が通過するのも見れるしお得だな
イルカを捕まえて食べない青函フェリーが反日企業ということだけは分かった。
3時間半にしては食い過ぎw
この航路は4時間ほどだから寝るまでも無い
船旅を満喫したいのなら大洗ー苫小牧が良いよ
(22時間ほど)
昔、貧乏学生旅行でフェリーに乗って麻雀をやるっていう漫画あったな
は~~~~~るばる 来たぜ 函・・・はやっぱ船路だな