海外「彼を好きになった」「これぞリーダー」ウクライナ・ゼレンスキー大統領の国民の少女に行った行動が素晴らしすぎる

ゼレンスキー大統領は弟の命を救った後病院に搬送された少女に会いに行きました
How to be a good leader
ゼレンスキー大統領は世界に新しい、リーダーとはどうあるべきかを示してくれた
同感!
時々、リーダーシップといじめの違いがわからなくなってる人がいるよね
ジャシンダ・アーダーンのような女性のリーダーもゼレンスキーと同じ様なことをしてるよね
被害を受けた国民をリーダーがいたわるのはすごいことだと思う
戦争禍のリーダーはこうあるべきだよね
平和なときはジャシンダ・アーダーンがいい
ゼレンスキーは本当のリーダーだよ
プーチンはウクライナに対して行ったことで地獄行きだよ
個人的にだけど、プーチンは大変な目にあってほしい
この病院にいる女の子は、弟を守るために下敷きになったんだよ
それに彼女は銃で撃たれもしたんだよ
ゼレンスキー大統領の素晴らしさと、私にも10代の娘がいるからこの動画を見て泣いちゃった
もし、政治家達を否定することができるなら、彼を例にだして彼らを非難したいね
もう、誰が私の近くで玉ねぎを切ってるの
西洋のリーダー達はプーチンに爆弾を落とすべきだよ
彼は800人以上の罪なき市民を殺したんだもん!戦争をやめるべきだよ
彼が当選したとき彼は馬鹿だったよ
でも、プーチンは自分を悪役にして、ゼレンスキーをヒーローにしたんだよ
だから、プーチンもトランプも彼を理解できないんだね
最近彼がいってた言葉が好き
「確かに私は戦時中のリーダーだけど、平和のリーダーでもある」
ゼレンスキー大統領に私もあってみたい!
もっともっとゼレンスキー大統領のこと好きになっていいの

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

支援してる国の悪口言いながらこういうパフォーマンスされても響かんわ
ウクライナ大使の謎の上から目線の態度&要求も酷くて地方自治体にも迷惑かけてるし

返信する
名無しの海外まとめネット

ほんとそれ。
一気に萎えた。

名無しの海外まとめネット

悪口って…
裁判で日本も認めた歴史的事実だからしゃーない
当時日本が掲げた大義はほとんど日本の都合とプライドで
巻き込まれたアジアの民間人には無関係だったし
太平洋戦争の始まりの真珠湾攻撃&マレー作戦も今回のロシアと同じ国際法違反の奇襲だったんで
もちろん民間人の犠牲も普通に出てるから例として間違ってないからな
しかもマレー半島占領してすぐアヘンの密売してる華僑どいつか分からんから
華僑は全員始末しろってあたおか命令出したザマだぞ…

名無しの海外まとめネット

個人的に嫌うのはいいけど、今は戦時。
日本も支援・経済制裁で事実上参戦してる。
経済的マイナス要因あっても対決してるのは何故か?
武力による侵略を断じて認めないためだ。
それは中国への牽制でもあり日本の平和のためだ。
この大原則を守るために今はロシアに有利になる行動は慎むべきだろ。
どうしてもウクライナ大統領の批判を述べたいなら、そこで終わらせず、その上でロシアの非道を断じなければ、日本や自由主義を守る人々への敵対行為になってしまうことを認識して欲しい。

名無しの海外まとめネット

同意です。
被害にあわれている方の心配はしてますが、もう信用できないです。
なぜ日本を巻き込み、くれくれをし、地震は5分などとわめく国を信用できるというのですか。
2000億が無駄になったという話も目にして、本当だったらショックすぎるのですが…

名無しの海外まとめネット

ゼレンスキーは汚職政治家で戦争を引き込んだ当事者だ
この一月でウクライナが公式に言った内容は真珠湾だけじゃないぞ?
フランスにはパリが爆撃されるCG動画を送り、ドイツにはナチスは反省しろと演説
韓国には三・一運動を思い出せ、日本には地震は五分で済むがウクライナは二十一日続いてる
これはウクライナ国家が正式に発言、支持した内容
西側にそそのかされ金にまみれ汚職に染まり、低い支持率だったウクライナリーダー
軍事侵攻したロシアは悪いが、ロシア一国で戦争が起きるわけじゃない

返信する
名無しの海外まとめネット

それでも侵略者(ロシア又はプーチン)=絶対悪でいいんだよ

名無しの海外まとめネット

常任理事国のくせに国際を法尽く無視したロシアに
擁護ポイントなどない
侵略された小国側があの手この手なのは当たり前だ
シリアやアフガンはやり返す側が行動面で手段を選ばず
女子供を文字通りの盾にしたくらい
言葉によって煽ってるだけマシ

名無しの海外まとめネット

こんな所じゃなくてせっかくtwitterやってんだからウクライナの公式に文句行ってこいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

今回の騒動をみて大衆ってのはメディアに簡単に流されて陽動されるって改めて確認できた。
戦争に勝者無し、被害を被るのは国民ばかり。反面この戦争で誰が得をしたのか。
はやく両国の火種が収まることを祈る

返信する
名無しの海外まとめネット

例えパフォーマンスだとしてもゼレンスキーはこれを理想的な行動として捉える事が出来る男だ
感性的にはまだ理解できる存在
プーチンは一般的感性から隔絶した怪物に成り下がった

名無しの海外まとめネット

一番得してるのはアメリカだな。
それどころか、裏でプーチンとゼレンスキーを誘導してても驚かない。
アメリカはEUでの発言力は増したし、ロシアを叩けるし、中国も叩ける。
今後武器も沢山売れそうだし、ほとんど損してないよね。

名無しの海外まとめネット

なぜかこれにイライラしてウクライナの悪口を言っている人が居る
ロシアが戦争を起こさなければこんなものを見ずに済んだのにね

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも
「日本が中国の民間人を沢山~~してる」って嘘でアメリカ人騙して
日本に侵略させた西側メディアとそのバックの国際金融資本が、
今は中共(上海派) とウクライナに付いてるからな。

名無しの海外まとめネット

偽善者はともかく少なくとも日本人にはこう印象は持たれてないだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

ウクライナ人は本当にゼレンスキーで満足してるの?
こいつが外交方針ミスッたから、ロシアとの本物の戦争になったのに。
現実の国際関係を一切無視して、自分のやりたい事を強引に進めてるだけ。
俺にはコイツはアジテーターにしか見えないんだけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

例えば台湾が日米に近づくな、同盟を組むなと言われてて、それでそのまま本当に中国が攻めてきたら蔡英文が挑発したからだとはあんまりならんのじゃないの
ゼレンスキーは確かに難しい舵取りに失敗したのかもしれないが、あの程度で本当に侵略仕掛けてくるロシアがやっぱおかしいし、どっちみち同じような事になったろうよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)