海外「日本の技術力は凄いよ」「中国ならもっと短く出来る」日本の道路が没落してからの対応が素晴らしいと外国人

道路が崩落してから、わずか1週間で元通りになるなんて、日本の修復力は凄いよ!
日本は、世界で最も生産性の高い国なの!?
日本の技術は世界一だよ!
他国は、一生日本のレベルに追いつけないね
こんな大きい穴を、短期間で修復するなんて凄すぎる!
インドでこれが起こったら、一生修復されないと思うよ
インドは、選挙の投票期間のときだけ修復しようとするからね
ゴジラが道路を破壊したのかな?
日本は地震大国だから、どうりで修復力も高い訳だ
すごく綺麗に修復されてるね!
イタリアだったら、修復するのに1000年かかるよ
最近、福島県でマグニチュード7.4の地震が起こったって聞いたよ
みんなの安全と、早い修復を願ってるよ
びっくりしたよ!ありえない
南アフリカは、多分20年経っても左側の写真のままだと思うよ
ブラジルは、数年経っても道路の真ん中にあいてる穴が修復されないままだよ
政府は、ただ私たちの税金を盗んでるだけ
日本とは反対に、ブラジルでは数年間も道路の真ん中に穴がたくさん空いたままだよ
政府は、ただ私たちの税金を盗んでるだけ
同じラテン系の人間として、あなたの気持ちに同感するよ
メキシコも、全く同じ問題を抱えてるから
インドの技術も凄いって思わないの?
シェナブ川の橋とか鉄道の他にも、数えきれないほど素晴らしいものがインドにあるよ
直接インドに行って、見てみて
あっそ
日本の技術力の凄さを紹介してる投稿なのに、なんで君たちインド人はみんな自慢したがるの?
インドは確かに凄い国だけど、まだ発展途中だよ
中国は2日で修復できるね
日本を、心から尊敬するよ
日本人は、世界一勤勉だもんね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

これ、臨時の修復だったと思うけど、この後どうなったのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

1年様子見た後、17年末からセメント固化剤注入して地盤強化
19年から水抜きおよび七隈線再掘削開始
予定より2年遅れの本22年開業予定だったはず

名無しの海外まとめネット

道路は臨時の修復で数ヶ月で通行できるようになり、
その下の地下はまだ未完成

名無しの海外まとめネット

中国では列車事故が起きた時に、まだ生存者もいる列車をそのまま、家族の目の前で穴を掘って埋めてしまった、という事実を知らない中国人もいるんだろうな。共産党は事故などなかったことにしたかったんだ。そういう中国式の手際の良さには、もちろん世界のどの国もかなわない。

返信する
名無しの海外まとめネット

新幹線の事故だけじゃないよ
中国でもシンクホールができて三人くらい穴に落ちてたんだけど、救助せずにそのままコンクリート流し込んだからね
中国シンクホール 生き埋め で検索すると出てくるわ

名無しの海外まとめネット

復旧するだけなら2日でできる中国がすごいかもしれないが
ここで大事なのは事前に請負業者が異変察知して周辺封鎖できてたこと
おかげでレスキューとかそういった手間がなく済んだ

返信する
名無しの海外まとめネット

中国なら数時間だよ
車両や人がいてもそのまま埋めちゃう

返信する
名無しの海外まとめネット

どこだろうと数時間じゃ物理的に無理だけどな

名無しの海外まとめネット

中国ではって言ってるやつは実はウリの国の方がと言えない属国民

返信する
名無しの海外まとめネット

中国はその後の事など一切何も考慮せず単に埋めるだけだからな、そりゃ早い

返信する
名無しの海外まとめネット

中国は生存者がいても救助せず、埋めちゃってハイ終わり!事故なんてなかったよ!で済むからな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)