海外「なんで私にこんな仕打ちするの?」「ああ…日本がすごく恋しいよ」外国人たちが日本に入国したい理由

日本の外国人の入国許可が下りたか確認した結果、下りてなかったときの私の反応
「なんで私にこんな仕打ちするの?」
@moca.dayo like? what did i ever do to u #japan #japanborder #japanese #wanderlust #japantravel ♬ original sound - A Bored Human
私も、いつ日本に帰れるか毎週チェックしてたよ
なんで、君はそんなに日本に行きたいの?
日本語を上達させる一番の方法は、日本に行くことでしょ?
それに、宗教の理由で行きたいっていうのもある
僕は個人的に言うと、アニメがきっかけで日本に興味を持ち始めたんだ
それで日本語を勉強し始めたし、日本文化の素晴らしさも知るようになったんだ
私も、あなたと同じ気持ちだった
空っぽのスマホケースに話しかけてるのが、面白過ぎる(笑)
誰が何と言おうと、これは私の高級スマホだから!
Appleが、「目に見えないスマホ」っていう新製品を販売したのかな?
みんなは、日本のドラマとか観たりする?
私は、あなたみたいに入国許可が下りたかどうか確認してなかったよ
でも、旦那と私、2年半も日本に新婚旅行に行ける日が来るのを待ってる
ああ…日本がすごく恋しいよ
語学学校に入って、学生ビザを取得すれば日本に入国できるよ!
実際に、私も今年の3月29日に日本に行く予定だよ
私、日本に交換留学する予定だったのに、ウイルスのせいでそれが全部パーになったよ
入国許可が下りてなかったら、本当に動揺しちゃうよね
私、今年の夏に日本に行く予定だよ!
叔父と一緒に、日本に行きたいな
君、すごく美人だね
また日本に旅行しに行ける日が来るのを、待ってるよ
早く、渋谷でショッピングを楽しめる日が来るといいのに

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

おまえらよくこの映像で意図や意味を理解出来たな
俺は今も全くわからんぞ。なんなんこれ?

返信する
名無しの海外まとめネット

スマホケースの窓に 注目 。
透けてる窓に後ろの背景が写り込んでる。
スマホの本体が入ってないただのスマホケースに話しかけてるっていう 変な人。 ザ・ボーダー(=the border)とは境界性人格の人のこと。
(境界性パーソナリティ障害とは
気持ちや行動、対人関係が不安定になりやすく、日常生活や仕事で著しい苦痛や支障を引き起こしてしまう障害です。)
つまり日本への入国が許可されないのでこういうふうになってしまったと言う ちょっとした誇張表現です。

名無しの海外まとめネット

親日外国人で子供の頃に見たアニメで日本に興味をもったという人が多いみたいだ。
まぁそれがきっかけになったのならそれはそれでよいと思う。
資格や特技があるのなら、ここでコメントしているだけで社会に貢献してない無駄飯食いのやつよりは数倍役に立つ。

※おまえらよくこの映像で意図や意味を理解出来たな

俺もだw
でもそれに続く外国人たちのコメントで彼らが何を言いたいのかだけは分かったよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

>ここでコメントしているだけで社会に貢献してない無駄飯食いのやつよりは数倍役に立つ。

見事な特大ブーメランですね

名無しの海外まとめネット

いや俺は別にこの人に関してはなんとも思わないが役に立つとかそういう理由だけで移民を入れるもんじゃないよ
あなたより優秀だったりやる気があったり低賃金で働ける外国人は世界には数えきれないほどいるしね

名無しの海外まとめネット

いやいや、こんな美人ならいつでもウェルカムだろ!

返信する
名無しの海外まとめネット

前科あってもええか?

名無しの海外まとめネット

そんな美人ならあなたに縁ないでしょ
夫を後から連れて来るかもしれないし
来る人の9割オッサンだったらどうすんの?
国や人種や宗教、年齢や性別はほとんど指定できないよ

名無しの海外まとめネット

まぁでもコロナ問題なければ、来て遊んで帰ってくれる外国人は歓迎。
ビジネスでもちゃんとした人で馴染んでくれる人や日本文化に沼ってる人なら歓迎。
一番嫌なのが外国人研修制度。途中で消えて犯罪しながら不法滞在とか。

返信する
名無しの海外まとめネット

あなたは甘すぎだよ
そのうちコンビニ店員でもビジネスとか言い出すよ
それに親族一同来るかもよ
そしたら日本語もできないからろくな仕事にもつけず犯罪に手を染めたり生活保護にぶら下がったりとか始まるよ

名無しの海外まとめネット

外国人が日本に来たとして日本人の感覚になるわけでもないんだから受け入れるならそれなりの代償は覚悟すべき
泣き言言うなよ

返信する
名無しの海外まとめネット

コロナがなかったらもちろん来てほしいけど
本格的に行き来できるようになるのはいつ頃なんだろうね

返信する
名無しの海外まとめネット

宗教上の理由って宣教にでも来るつもりか?
絶対来るな

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人の、すぐ人のせいにして大袈裟に私可哀想アピールするのが苦手なところなんだよね…

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人はお世辞と建前しか言わなくて本音は絶対に言わないから嫌

返信する
名無しの海外まとめネット

俺も外人嫌いだけど少子高齢化で日本の国内消費力が落ちるのは確定的なんだから
ビジネス目的でない「お客さん」の外人観光客については受け入れざるを得ないだろ
対案がないのにあれは嫌だこれは嫌だじゃ立ち行かないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

観光業は「労働生産性が低い」んだよ。外国人観光客の対応にとられる時間をほかのことに回したほうが豊かな人生が送れるからね。
手間のかかる外国人に対して別料金を請求すると「人種差別だ」とか言い出してコストが回収できない点も問題だし。
観光業は百害あって一利なしだよ。

名無しの海外まとめネット

来なくて良いけど来たらおもてなしはするヨ
日本人だからね

返信する
名無しの海外まとめネット

とある外国に行きたい、行けないくらいで何を大袈裟な

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)