世界中の建物「私なら絶対ダメだ」
日本の建物「どうかしたかい?」
手がブレブレで撮っている動画かと思った
日本だと7.0以上が頻繁に起こっているかもしれないけど、自国で起こった時を考えると絶望
日本のみんな頑張って安全を確保してね
この投稿へのコメント
※16
お前、毎年同じこと言ってるな
震度6以上だと不安になるけど
5強で結構安心感があって「慣れ」ってある意味怖いなと思った
さすがに5弱くらいからはちょっと怖いが、逃げるまではいかんな
4強で本がぐちゃぐちゃになるくらいなら動じなくなった
宮城県民は震度を言い当てられる。
6弱までなら速報より早いがら。
たしかに
昨日も「6って速報出てからの6弱修正かな」って言いながら犬をゲージに入れてた
6弱だった
利き地震とか手に入れたくない能力だわ・・・
俺関東民だけど震災のせいで遠くの大きな地震に敏感になった。
なんとなく震源からの距離、マグニチュード、震源の深さが50%以上の割合で分かるようになった。
耐震、免震が利いた建物の固定カメラでこの画面揺れだからな
耐震免震はわざと揺らしてしならせ
建物の倒壊を塞ぐので
より大きく揺れるようになってる
震度6でも倒れない
日本のビル・マンションの
性能よ。
関東以北は川砂だからね
チープなビルでも錆びないから関西大震災の時の惨状は見ないよね
地震起こらなかった地域に住んでる人は、
あの恐ろしさが分からないから平気で軽口叩いてふざけたり、
上から目線で人を舐めたこと言うんだよね。
ここにはそういう人いないけど。
それ当たり前でしょ
たまたま起こった地域だからそう思うだけで自分のとこに起こってなきゃ同じ感想だろうよ
これは流石に日常茶飯事ではないわ。
しかしこの規模の地震の被害としてはやっぱり日本は地震には世界最強よな。
23:34 M6.4
23:36 M7.3
2回地震起きてる
長いなーと思ってたら2回分やったんやな
東京だけど2回目の前には久々に地鳴りがしたわ。
揺れ自体はそんなでもなかったけど。
すげー頭痛がしてたから、最初何が起こってるか気づかなかった。
やべーデカい地震じゃんって、ガスや倒れそうなものを置き去りに
してなかったかって点検始めて、、地震が収まる頃には頭痛も治ってたw
そりゃ高所から撮ってりゃそれくらい揺れるだろ
震度3までは余裕だけど震度4からは焦る震度5は避難を考えるレベル震度6はまだ経験したこと無い
すいません。爆睡してました。(>人<;)なさい
自分も阪神淡路を経験したが、
地震も停電も不安だろうけど
がんばれよ東北人!!
あなたが無事で良かった。
停電は関東なんだよなあ(涙
手ブレ補正付きカメラを、3軸制御ジンバルに乗せて地震の動画を撮ったら、どんなふうに見えるんだろうな…
ちょっと興味あるな
11年前は2日後に本震だったか。
向こう一週間はヒヤヒヤしながら過ごさないかんな。
関東きてから毎週のように地震くるから慣れたわ…
慣れたと言える程度なら大した地震には遭遇してないな
ガチの大震災を経験してると少しの揺れでもビクビク怯えるようになる
311より怖かった
東京
日本だから「凄い揺れてるなー」で済むけど、海外にいたら耐震構造になっていないから真っ先に逃げるわ。
東北の友達が初期微動である程度の揺れが分かるから冷静に家具とか押さえたって言ってた。こっちは何年も地震が来てないから震度3でも発狂しそう
地球はまだ冷えてない、生きてるんだよ
だから内部では対流がおきてる、地面は表面だけ固まった状態で中は液体に近い
だから絶えず対流で動いている
その新鮮な割れ目が日本の近くに多い、だから地震も多いし、温泉も多い
今回はさすがに身の危険を感じたし、情報収集に走ったわ
長くずーーっと揺れてるんだもん
明らかにやばかったよ
阪神淡路で震度7経験したぞー。あの時は体が浮いて何度も布団にたたきつけられて、息できなくて苦しかったわ。
それ以来、地震に敏感になって震度当てれるようになった。
3.11の時はこっちも揺れた。あれ?急に車酔いみたいに気分悪くなったぞ?って感じだった。
昨日のは突然速報が出たけど、全然感じなかったから、きっと大丈夫だよね、って安心してた。
かなり強い揺れのようなのに、車が普通に走ってて不思議だわ。
余裕だったのか、フリーズして車停めることに気が付かなかったのか?
縦揺れだろうから案外気付かないかも
車で走ってるとよほどひどい揺れでないと気づかない事もあるみたいよ
3.11の時の両親は「急に走りが不安定になったけどタイヤでもパンクしたか?」と道路脇に止まって初めてすごい揺れだと気づいたらしいし
停止した炉に溜まったガスを意図的に燃やすんだよ。
通常だよこれ
あの青い閃光は地震光だね
ロシアの電磁パルス攻撃くらいなら「またかぁ」ってくらいかもしれないね。
仙台の変電所また逝ったのか
今回もそれほど震源の近くでもないのに脆弱すぎないか?
正直そんなに怖くはないな
怖い、と思った方が安全だよ。