市長は感謝してもしきれないとのことだった
A second lorry load of aid arrives in Lewin Brzeski, Poland, from #Yorkshire for Ukrainian refugees staying here. The Mayor of this town says he can’t thank the people of Keighley enough @itvcalendar pic.twitter.com/Ty6kqTffLi
— Katie Oscroft (@katieoscroftitv) March 12, 2022


ただ、このアへ顔柄のはちょっと・・・さすがにねw
正規品はこちらです。https://t.co/lEHFndWw0L
— ぬまきち (@obenkyounuma) March 13, 2022
でもこのパーカー着てる男から目が離せない・・・
彼はこの人たちの中で際立ってる
アへ顔は自由と平和の象徴だ
この投稿へのコメント
これ朝凪だったのか
大谷のアレと何が違うんだ?
健全 と 不健全 ?
緊張感ねーなー(笑)
でも
荒んだニュースばかりの中
平和のアイコンが目に入るのは
人に希望を与えるかもしれない。
こんな希望あってたまるか😭
勝手に作ったんじゃなく、ちゃんと正規品だったんだ。
よかっt・・えっ?
あんなオタクまで国のために働いてんだよ。
日本の自宅警備員とはわけが違うね。
こういうのってやっぱり日本製なんだよな?
でも日本ではこういうのを何かの企画とかじゃなくてあくまでもプライベートで公の場で着ている人っていないよな?少なくとも俺は見たことない。
アキバならいるのか?
す
このヒット商品の誕生に韓国が関わっていたんだね
ありがとう韓国
悪い意味でな。泥棒野郎
わざわざHENTAIて英字で書いてあるから調べたらめちゃくちゃキモいのばっか出てきたわ
こんな犯罪やら差別まがいのでオナってんのか?きっしょ
19世紀ジャポニスムの浮世絵=現代ジャポニスムに於ける漫画・アニメ
19世紀ジャポニスムの春画=現代ジャポニスムに於けるHentai
流れが見事までに一致してるんだよ。
西洋では春画も(最終的には)芸術作品として評価された
北斎の春画「海女と蛸」にちなみ触手ジャンルは「tentacle」と名付けられた
余談だが彫刻家のロダンは膨大な量の春画コレクターでもあった
何言ってんの?
あいつらのフタナリ好きは異常だと言っていいくらいだぞ
調べてニヤニヤしてんじゃねーよ気持ち悪い
調べてる時点で興味満点だろお前
これは・・・Fatalpulse(朝凪)かな。たぶん
I
まともに教育も躾もしてない欧米が悪い
まともな教育と躾を受けた欧米人たちがコメントしてるのだと思うが
そんなのどうやって証明するんだよw
アレは「俺がプーチンを逝かせてやる(あの世に)」という深い意味があるのです。
正規品だったことに一番驚いたわw
俺たちにはまだこのパーカーを外で着られる自由があるぞ、というロシアに対する当てつけ
と解釈しておこう、うん
こんな服着てよく人前に出れるな
関わりたくないじゃん
こういう人とは
日本人の絵を使って欧米人が作った製品でしょ
これを日本の物って言われるのは違和感あるわー
日本にこんなの着て来る奴いたら後ろから蹴り飛ばすわ
海外「日本の文化ってヤバいな」「コレがHENTAI?」
↑
こんな感じで日本の文化が外人によってイメージ下げられてるんだよ
呪術の映画も同じ
海外で見るやつのマナーが悪いから日本文化が悪いみたいに受け取られる
上で書かれてる様にアニメに於けるHentai=浮世絵に於けるSyunga(春画)なんだよ
アヘ顔Tシャツというより朝凪Tシャツだな