海外「ロシアでは常識が通用しない」生放送に乱入して『プロパガンダを信じるな』と言った女性ジャーナリストの刑が決まる

「みんなのサポートに感謝したい」
法定を去ったあとの様子
裁判所は30,000ルーブル(280ドル)の罰金を科すことに決定しました
彼女が投獄されなくてよかったよ
でも検察官は最初は13年と120万ルーブルの罰金を科すように要求してたよ
彼女はとても裕福で、優秀な弁護士がついています
だから、可能な限り少ない罰則で済んだのでしょう
でも、ロシアは普通の国ではないよ
裕福だからといってどうなるかはわからない
明日?もしくは今週?彼女はどこにいるんだろうね
身を狙われてないかな
なんかおかしい気もするんだよな
4秒以上放映されてたし、全てのセキュリティを通過できたとは思えない
信じられない、何かがおかしい
14時間尋問されたあととは思えないくらい元気だね
世界への宣伝ってこんなに安いんだ
ホドルコフスキーは10年の実刑なのにね
ロシアでは常識が通用しない
ミハイル・ボリソヴィチ・ホドルコフスキー(ロシア語: Михаил Борисович Ходорковский, Mikhail Borisovich Khodorkovskii: , 1963年6月26日 - )は、ロシアの元実業家・企業家、政治運動家。石油会社ユコス社の元社長。新興財閥(オリガルヒ)のひとり。2017年現在は、英国ロンドンで事実上の亡命生活を送っている。

検察当局は、ホドルコフスキーに対して禁固10年を求刑した。2005年5月31日、モスクワ市メシャンスキー地区裁判所は、ホドルコフスキーに対して、禁固9年の実刑判決を言い渡した。共犯とされたメナテップ社レベジェフ会長に対しても、禁固9年の実刑判決が言い渡された。

同年9月22日、モスクワ市裁判所は、控訴審判決で、ホドルコフスキーに対し、禁固9年とした1審の判決を減刑し、禁固8年を言い渡した。また、1999年から2000年まで約170億ルーブル(約652億円相当)を脱税したとして、詐欺罪、横領罪でも有罪とされた。刑の確定により、同年12月に予定される下院補欠選挙に立候補する資格を失った。プーチン政権による事実上の立候補妨害との観測が強い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ミハイル・ホドルコフスキー
彼女が生きていたことに驚き
彼女のインスタグラムを確認する限り、2日前はロシアを支持していた
そして、今突然の心変わり?
彼女は決してロシアを支持していたわけじゃないよ
独裁国家として、そういうポーズをとらなければならないんだ
罰金の額が低いのがとても気になるよ
裁判官は今の情勢にうんざりしているのか?
それとも別の理由があるのか
近日中に自動車事故が起こるよ
これって生放送のことじゃなくて、その前のSNSの投稿のことなんじゃない?
彼女が罰金だけで済んだのが驚き
他のジャーナリストは重い刑に処されているのに、これはデモやジャーナリストをそういう扱いをしないということを示したかったのか?
みんな仕組まれたことなんだって確信したよ
彼女の勇気ある行動は全世界を感動させた
非常に衝撃的だった
280ドルでこの行動が出来るならとても価値があるね
ファンドを立ち上げよう

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

世界的に話題になっちゃったから、やりづらいんじゃない

返信する
名無しの海外まとめネット

「軽い罰で良かった」と安心するのはまだ早い。
ロシアでは謎の不審死があるからな。

返信する
名無しの海外まとめネット

これはまだTV番組への乱入の事件ではなく、それよりも前にSNSで発信した内容に対しての罰金なんだよね
よって乱入事件に関しての訴訟はこれから

返信する
名無しの海外まとめネット

放送法みたいなものか業務妨害くらいでしか裁けないだろ
あまりやりすぎると彼女の言葉の真実味が強くなるからな

返信する
名無しの海外まとめネット

ホランがNスタでやるようなもんだからな
もし消えたら洗脳されてる高齢者達だって
プーチンのやらかしに気付くだろ
今でさえ物が買えなくなってきて気付きはじめた

名無しの海外まとめネット

イヤイヤ、不幸にも交通事故に巻き込まれて亡くなるんだよ

名無しの海外まとめネット

独裁政権の国家相手に
単独行動しても、
意味は無いよ・・・
経済制裁で、
国民が冷戦時代以上の
生き地獄を味わい
思い腰を上げるまで、
待ちなさいな。
まったく直情的で
無計画なんだから・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

これってテレビ局か何かへの罰金で、ロシアの法の裁きがまだだったような。

返信する
名無しの海外まとめネット

裁判官も下手な判決出したらプーチン失脚後に自身の責任、身の危険を感じるからだろww 。
放送中もアナウンサーとか何かおかしかったよね。スタッフぐるみでやったのかも。

返信する
名無しの海外まとめネット

家の窓は板で塞いどいた方がいい
屋上も施錠しといた方がいいな
金あるなら信頼できるボディーガードつけとけ
あーロシアの場合毒盛られる可能性もあるのか大変だな

返信する
名無しの海外まとめネット

これで彼女は英雄になった
あとは都合がいい真実をSNSで発信していくだけ
世界や国内世論の信用を得た彼女は使えるよね

穿った見方しちゃうわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ロシアだからね~。
罰金刑で済んだと思っていると危ない気がする。
出来る事なら一旦収まるまで国外に出ているほうが安全なんじゃないかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

拘束されてないなら、今すぐ亡命した方がいい。
マクロンがサポートすると言っている。

返信する
名無しの海外まとめネット

ジャーナリストのケヴィン・ロスロック氏のツイート:ニジニ・ノヴゴロドの警察が、何も書かれていないサインを掲げる抗議活動者を拘束しました。
高額の罰金や最大で15年の禁固刑や懲役を科される法律が可決された。

白い紙あげただけでおばあちゃん逮捕してるし、デモは大量に逮捕してウクライナ前線に一般市民を兵として送る法案もでだし、ネットで世界にそれもばれてるから今回の女性は安い罰金がおかしいね
後で行方不明になるか会社がわざとやってみんな承認されてた行為だったとしか思えない

返信する
名無しの海外まとめネット

法的独裁じゃないですよーっていうプロパガンダでしょ
中国がウイグル人()を使って外国メディアを見学させるみたいな

返信する
名無しの海外まとめネット

プーチンが新しく作った法律によって彼女が裁かれるのはこれからだぞw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)