海外「本物の魚かと思った」「これって、どら焼きじゃないの?」たい焼きを知らない外国人がレシピを知った結果

たい焼きの作り方を教えるね
①薄力粉(150g)と、重曹(小さじ1)、ベーキングパウダー(小さじ1)、砂糖(大さじ3)を粉ふるいで振るう
②新しいボウルに卵(1つ)と牛乳(200ml)を入れて混ぜる
③①と②を混ぜて、生地がトロトロになったら冷蔵庫に1時間入れる
④Amazonなどで売ってるたい焼きメーカーにバターを塗り、生地を流し込んだ後、あんこを入れてまた生地を流し込む
⑤表面と裏面をそれぞれ2分ずつ焼き、黄金色になったら出来上がり!
中にチョコレートプリンとか、ヌテラを入れても美味しいかも
@kojimochi Reply to @monster_addict_4_u speaking of strong mfs that love sweets...🐟👱🏻 #animecooking #tokyorevengers #manjirosano ♬ Cry Baby (Tokyo Revengers) - Shayne Orok
グラントリノ(僕のヒーローアカデミアという漫画の登場人物)の大好物だ!
あなたのお母さん、すごく優しいね
ドラえもんに出てくるどら焼きも作ってみてよ!
冷蔵庫に生地を入れるとき、ズボンを履いてないことに気づいた人いる?
抹茶味のたい焼きも作るべきだよ!すごく美味しいから
生地に豆を入れるの!?
これって、どら焼きじゃないの?
僕の住んでるところにもたい焼きを売ってるお店があるけど、中にアイスが入ってるんだよな
冷蔵庫の中に巨大なりんごジュースが入ってるってことは、相当なりんごジュース好きだね
あなたのお母さん、綺麗だね
1週間後の私の誕生日に、たい焼き作ってよ
ちょっと待って!私もたい焼き作れるよ
コストコに行って買うっていう手もあるよ
なんでか分からないけど、アニメに出てくるたい焼きってどれもサクっとしてそうだよね
私も「美味い!」って言いたくなるよ
マジで、本物の魚かと思った
1回くらいは、たい焼き手作りしてみたいな
僕、たい焼きメーカーを買ってワッフルを焼いたよ
美味しそうだね!よく頑張った!

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

鮒パンじゃなかった?
あいつらケーキも饅頭もパンらしい

名無しの海外まとめネット

そこは500年の歴史があるフナ焼きとか入れるとそれっぽいんじゃね?

名無しの海外まとめネット

あんな分かりやすく日本由来のものなのに文句を言わない謎

名無しの海外まとめネット

しかし何で鮒なんだろう
鯛という縁起物を模しての「たい焼き」みたいな由来もなさそうだし、マジで思い付きで鮒なんかね
「鮒は生じゃ喰えないはずさ 泥臭い 生臭い fish✕3」
なのにね

まあ、日本じゃ外道、下魚のボラ(生臭い)が、韓国の国民食らしいんで、そう言うものなのかもしれんけど

名無しの海外まとめネット

>あいつらケーキも饅頭もパンらしい
あいつら、餃子のことを饅頭(マンドウ)って言うぜ?

名無しの海外まとめネット

劣化版が旨いわけねーだろー!
「釣られたー」とでも言って欲しいんかいw

返信する
名無しの海外まとめネット

鯛焼きは、実は他にも色んな形のバリエーションがあったけれど、売れなかったんだよな。やっぱり鯛ってことで日本人は縁起物が好きだったりする。

返信する
名無しの海外まとめネット

連中と言うか、大陸・半頭では魚と言えば普通は川魚の事で、海魚は日本料理が広まるまで、一般的では無かった。

返信する
名無しの海外まとめネット

自分で作ったのか

もうちょっと中をふわっと、外をカリっとさせる生地にさせるとさらにうまくなる

返信する
名無しの海外まとめネット

たい焼きが、あのカタチなのは歴史がある
元の大判焼きだった時代は、街中に水道が無く、手が汚れている大工や職人が
休憩時間にストリートスナックである大判焼きを買っても、
その場で食うと、たい焼きが汚れるのが常だった
そこで汚れた手でも持てるような取っ手が付いた大判焼きが登場し
その「取っ手がついた大判焼き」の取っ手を魚の尾ひれに見立てて
縁起物の鯛のカタチにしたのが、たい焼きの始まりだった
だから「尻尾にアンコが入っていないのが本道」という説の根拠だったりする
尻尾は汚れるので、食わない部分だったから
韓国の鮒パンは、鮒のカタチになった必然性を合理的に説明出来るだろうか

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国人は鯛だとモロパクりだから鮒にしたんだろ?www日本で鯛を使う意味を全く知らない。www

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)