海外「そんな裏技があったのか」「漫画が約1ドルで買えるってマジ?」日本人にはお馴染みのあのお店

日本には、状態の良い中古漫画が、1ドルで買える本屋があるって知ってた?
実際は、110円だから1ドルよりも少し安い値段で買えるよ
このお店で立ち読みをするのは、当たり前らしい
鬼滅の刃の漫画も、1ドルより少し高い値段で売ってた
このお店は、BOOKOFFっていう名前だよ!
@lindokorchi Manga! #japan2022 #lifeinjapan #japaneseculture #manga #mangas #mangashop #mangashopping #bookoff #cheapmanga ♬ dance(256762) - TimTaj
今ようやく、大量の漫画を持ってる人がどうやって集めてるか分かったよ
ここに行けば、1冊10ドルの漫画を買うお金で、10冊買えるもんね
僕だったら、そのお金で日本語勉強するよ
英語バージョンがあったら、日本で漫画買いたいな
BOOKOFFは、良い中古本のお店だと思う
漫画だけじゃなくて、色んな種類の本が買えるし
私フィリピン人だけど、1ドルって高く感じる
この本屋にある漫画、全部買うべきだよ(笑)
BOOKOFFには、英語バージョンの漫画が置いてある場所もあるよね
その場所も、すごく広かった
早くこのお店に行かないと
BOOKOFFが、アメリカに進出してくれないかな
僕だったら、一日中このお店で立ち読みしてると思う
その前に、日本語を読めるようにならないといけないでしょ?
アメリカでは、漫画が1冊10ドル以上するよ
ワンピースの漫画を、100ドル以内で全部集められるってことだよね?
アメリカで売ってる漫画は、翻訳者を雇ってるから高いんだろうな
セーラームーンの漫画も売ってたらいいな
僕は、ネットで日本の漫画を読むことにするよ
ジョジョの奇妙な冒険の漫画が売ってたら、買いたい!
みんな、バイバイ!日本に移住することに決めた
日本に旅行してるとき、BOOKOFFで1ドルのBLの漫画を100冊買ったよ
だから、洋服を買うのを我慢した(笑)

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

(自分が)売る側に

名無しの海外まとめネット

中古屋使うよりメルカリ等を使ったほうがいいんだよね
使わない使えない人がブックオフとかセカンドストリートを利用するわな

名無しの海外まとめネット

BOOKOFF「買い取り価格はダンボール1箱で100円になります。」

返信する
名無しの海外まとめネット

昔、BOOK・OFFで買い取り拒否された本を小さい古本屋に持ち込んだら2000円になった事がある

名無しの海外まとめネット

今は、ネット経由で相場情報を共有してるけど、昔は、そんな事は出来なかったからバイトが本の保存状態と種類だけで値付けしてたからね。古本屋はネットなくても目利き出来るから、ちゃんとした値付けができた。

名無しの海外まとめネット

マンガはたいていは、ふりがなふってるから外人がんばれ

返信する
名無しの海外まとめネット

JA○RACみたいな著作権徴収を行う管理団体作らないと厳しそう

名無しの海外まとめネット

セット売りなら1冊50円以下だったりするけど
人気作でより新しいと100円なんかありえない、
5~7割って感じだけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

立ち読み外人が増えたらさすがのブコフも立ち読み禁止になるかもな
試食とかタダで出来るサービスは外人のせいでどんどん無くなっていく

返信する
名無しの海外まとめネット

コロナの少し前から立ち読み防止になってる

名無しの海外まとめネット

コロナからいまんとこずっと立ち読み禁止だけどねブッコフ

返信する
名無しの海外まとめネット

>英語バージョンがあったら、日本で漫画買いたいな

日本は英語圏の国じゃないから、大抵は日本語だね。

返信する
名無しの海外まとめネット

ブックオフで1冊20円ですって言われて、あほか?と思って近所の古本屋に行ったら、1冊150円になった。

返信する
名無しの海外まとめネット

ワンピースとか人気あるやつは1冊100円じゃ買えないよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

この間、もう長く活動していない作家さんの希少本を200円で手に入れた。帰って確認したらamaで千円超えてて震えた。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)