海外「いい加減にしてほしい」ロシアが友好的でない国と地域のリストを公開、もちろん日本は・・・

ロシア 友好的ではない国と地域のリストを公表
アメリカ、EU加盟国、イギリス、ウクライナ、日本、その他、ロシア当局の反応に不満を行った国全て
プーチンの視点から見てNATOが核戦争を恐れているために
ウクライナを擁護しないし、バルト三国も擁護しないでしょう
NATOはバルト三国を没収する意思がないし
プーチンとの同盟関係がない限りウクライナの崩壊を許すことはできないはず
核戦争はないと思うよ
プーチンの周りの人々は彼にこれを実行させないはず
プーチンの席には、ハリウッド映画のようにケースと赤いボタンがあると思いますか?
プーチンの側近達にも家族がいて、普通に生きたいと思っているはずでしょ
キプロスが現在EU加盟国である理由ですね
私たちはウクライナの戦いを理解しているし、勝つまで応援します
ウクライナは経済的、軍事的支援を今、必要としています
バルト諸国=NATOを除いてと考えるのが自然かな
フィンランドとスウェーデンはNATOに加盟していませんよ
そうだね、フィンランドとスウェーデンはバルト諸国の一部ではありませんね
バルト諸国にはNATO軍がいますね
一部の攻撃でもそれらの軍隊全てへの攻撃ですからね
NATOはウクライナをもっと支援したいと思っていますが
彼らの間には条約がなくウクライナはNATOの加盟国ではないため
支援することはできないでいます
でもバルト諸国は加盟国ですし、条約を結んでいるからね
すべての都市で核兵器を発射すると、最終的にその返しが自分たちに返ってくるのにね
すぐにロシアの売店へ!
ロシアは2018年にイギリスを攻撃し、元ロシア軍将校とその家族に
ノビチョクという神経剤を使用し無実の民間人1人を殺害しましたよね
2006年に放射線中毒によりリトビネンコ氏を殺害してますし
2017年からすでに脅威について警告を受けていたのに
もういい加減にしてほしいよね、十分だわ!
アメリカとの同盟国を除いて、戦争は基本的にロシアとアメリカの間で
行われていることを世界中の誰もがはっきりとわかること!
他国も巻き込まないでほしい!
ヨーロッパ人は核の戦場になる事をいとわないのか考えちゃいます
そのリストでプーチンが達成したいと思っている目的は何ですかね?
やがてわかると思いますが
恐らく情報やサイバー戦争を強化しようとしているんじゃないのかな
ロシアには現在、世界に4人の友人がいます
北朝鮮、シリア、ベラルーシ(大統領のみ)、エリトリアですね
そして中国ね🥺
中国は友達ではありませんよ
ロシアと中国の間に悲しみの歴史があります
カナダ人の私は国をとても誇りに思っています
2014年以来、ウクライナ軍の訓練を支援してきました
国がリストにある以上、トラブルに従事します
結局のところ、ウクライナは私たち全員のために戦っていますね

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

好きとか嫌いとかまだ日本はロシアと戦争中だぞ。休戦中ってだけで

返信する
名無しの海外まとめネット

それを言っちゃあおしまいだったんだけどな、ほんとは
言わないことに意味はあったんだよ

名無しの海外まとめネット

千島と樺太の奪回戦争を今こそ日本は行うべき。他国をあてにはしない。日露のガチの戦争だから。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本より速いミサイルと、核持ってる国に下手に手を出せない。それに「武力による現状変更反対」ってロシアを批判してるからブーメランになる。
さらに日本の法律的に専守防衛しかできないからロシアが襲ってこない限り攻撃は無理。北方領土全部に日の丸ブッ立てたいのは山々だけど。

名無しの海外まとめネット

ロシアとは以前から敵対関係だし
友好のために色々やっても無駄だったから
今更ロシアの見る目なんてどうだっていい
ウクライナの件でロシアとの対話路線は無駄だと完全に確定したからな
なら日露、冷戦に続く3度目の敗北を味合わせてやれ

返信する
名無しの海外まとめネット

愚か者の反対は無視して日本はすぐにでも核武装の準備を始めるべし

返信する
名無しの海外まとめネット

またロシアは鉄のカーテン閉じるのかw
引きこもりは心に良くないよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

北方領土の事考えたら友好的なわけないんだけどなあ

やっぱりヤッたほうは忘れちゃうんだろうな

しかし、ロシアの天然ガスに結構依存してたことについて意外だったよ

返信する
名無しの海外まとめネット

つーか、日本国民はロシアを友好国なんて一度だって思った事などないんだがね
日本にとってロシアは中立条約を破った裏切り者であり憎き侵略者だ

返信する
名無しの海外まとめネット

プーチンは無論だがくだらない大ロシア主義を
捨てない限りもうロシア国民も相手にする必要はない
プーチン後の選挙でまたプーチンモドキが出てくるのでは全く意味がないからな
従って対話も必要ない、ロシア国民が反省するまで
ロシアと名のつくものは徹底的に排除すべし

返信する
名無しの海外まとめネット

全っっくの戦後生まれだが此の方ロシアにいい感情など一度も持ったことない
尚北方領土は竹島同様不法占拠なので現状変更には当たらないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

北朝鮮→人攫い
ロシア、韓国→不法占拠、違法コピー
中国→海賊版、違法コピー

要するに共産国は泥棒ばかり
そもそも友好国なんかになりたくない

返信する
名無しの海外まとめネット

友好国の方を書けばいいのに
どうせ2〜3カ国なんだからその方が手っ取り早い

返信する
名無しの海外まとめネット

ロシアってウクライナ侵攻でビックリするくらい株を落としたよね
軍事も経済力もしょぼくて、矜持もない。
でかい北朝鮮みたいな国だってバレたねw
もうロシアに敬意を持てなくなったわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカによって
絶賛干され中の韓国は、
どちらの陣営にも
存在感無しだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

今さらか?日本はロシアを友好国だと思った事は一度も無いぞ?世界でトップ3に入る悪党だと思ってるから。

返信する
名無しの海外まとめネット

そういえば、日ソ間だけ終戦の手続きできてなかったのか。
でも、「ソ連の戦争」を現代のロシアは継承してるんだっけ?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)