海外「この動画を見たら涙が出てきたんだけど」外国人の女性が日本という国を知ったきっかけ

私が日本に興味を持ったきっかけは、6歳のとき日本のアニメにハマったからだよ
特に、セーラームーンとか、千と千尋の神隠し、崖の上のポニョ、サンリオ、ポケモン、トトロ、魔女の宅急便などのアニメにハマってた
@moca.dayo my comfort shows and characters til this day #sailormoon #anime #japan #japanese #anime #ghibli #sanrio ♬ NICE GUYS bridge nigahiga kevjumba chestersee - Adrian Vincent
私も、子供の頃そうだったよ!
日本文化って本当に凄いよね!
私も、高校3年生のときに日本人の交換留学生に英語を教えたり、日本語を教えてもらう機会があったよ
それはすごく良いね!
そうでしょ?私は、日本文化の中で特にお茶と芸術が好きなんだ
お茶会のために色々準備しなきゃいけないところとか、包み紙のデザインがエレガントなところがすごく良いなって思う
スタジオジブリとセーラームーンは、私の人生に大きな影響を与えてくれたよ!
なんか、この動画を見たら涙が出てきたんだけど
私は、「カードキャプターさくら」っていうアニメにハマってた
私は日本人のハーフなんだけど、小さい頃ジブリ映画を毎日のように見てた!
崖の上のポニョが一番好きだったな
私、ハローキティも星のカービィも日本のキャラクターっていうのずっと知らなかったよ
僕は、2007年くらいから「鋼の錬金術師」っていうアニメにハマったよ
多分、当時6歳くらいだったと思う
好きになってから、もう15年も経つよ
僕は、ドラゴンボールにハマってたよ!
私も、崇拝するレベルで日本のアニメが好きだったよ!それと、デジタルモンスターにもハマってたな
私は今でも、ジブリ映画とセーラームーン、ポケモンをよく観るよ!
私が子供の頃は、韓国文化や韓国ドラマが好きだったよ
僕は今、子供時代真っ只中だよ(笑)
日本のアニメが世界一好きだよ!
僕にアニメの世界を教えてくれた兄に、感謝してるよ
土曜日の朝、よく「東京ミュウミュウ」っていうアニメを見るために、こっそり階段を下りてたな
私も、子供時代はジブリ映画の思い出でいっぱいだよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ナウシカいいぞ〜、と言ってジブリ見てもオタク呼ばわりされてた頃が懐かしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>私が子供の頃は、韓国文化や韓国ドラマが好きだったよ

また、お前かぇ

名無しの海外まとめネット

>私が子供の頃は、韓国文化や韓国ドラマが好きだったよ

うんうん
自国の文化を誇るのはいいが、成りすましちゃいかんだろ

名無しの海外まとめネット

子供が見る韓国ドラマって何だよwww

名無しの海外まとめネット

>>私が子供の頃は、韓国文化や韓国ドラマが好きだったよ
VANKのお仕事おつかれさまです!

返信する
名無しの海外まとめネット

どんなスレッドやトピックにも必ず1人いるな

名無しの海外まとめネット

>>私が子供の頃は、韓国文化や韓国ドラマが好きだったよ

呼ばれてないけどジャジャジャジャーン

返信する
名無しの海外まとめネット

あははは😀 笑える

名無しの海外まとめネット

昔同級生だったフランス人留学生はウイングマンにかなりはまっていた
古い漫画なのにどこで知ったかしらんが

返信する
名無しの海外まとめネット

なんなのこの唐突な韓国ぶっ込み
韓国ドラマって日本国内以外で知名度上げたのってここ2年ぐらいだよね?

返信する
名無しの海外まとめネット

私も小さい頃はテコンVにはまってたニダ

名無しの海外まとめネット

入れる必要のないコメントをわざわざチョイスしてるのは管理人でしょ。
コメ数稼ぎに使う安易な手段。

名無しの海外まとめネット

>>私が子供の頃は、韓国文化や韓国ドラマが好きだったよ

そりゃお前が韓国人だからだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国は日本のイメージを使って物売るのに成功してるから
意識的にすり替えを行ってる
アメリカだとアジアで一括だから、上手い戦略だ
ただ実直にやってれば良いとして、戦うことをしない日本人は奪われてばかりじゃないか

返信する
名無しの海外まとめネット

でもさぁ、どこの国でも「○○国(外国)が好き」とか言ってる人って自分の国じゃよくないポジションの人物だから
そういう人たちに売り込んでもいいことはあんまりないからどうでもいいような気も

名無しの海外まとめネット

正解。他国への進出もODAによるインフラ整備を日本にやらせて、後から工業団地に中韓企業が入って来るってやり方。いいとこ取りだけして、おいしいところを持って行こうとするのが奴らの考え方。

名無しの海外まとめネット

>私が子供の頃は、韓国文化や韓国ドラマが好きだったよ

半島人バイト乙www

返信する
名無しの海外まとめネット

ちょろちょろ入り込んでくるから
ゴキブリって言われる理由が分かってきた

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の茶席は劇場芸術の一種なんでイギリスのお茶会みたいのとは根本から性質が違うんだけどねー、一番肝心のとこがまったく伝わってないと思われ
所作とか言うのは、踊りの振付にあたるもんだからなわけで

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国人・韓国好きってマジでキモチワルイな
空気読めよ
出てくんな!

返信する
名無しの海外まとめネット

ナウシカ、35年以上経ってるんだぜ
気付いたら50年前のアニメ映画になってるんだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

情操教育に役立ちそうな文化かどうかで印象がかわるな。

返信する
名無しの海外まとめネット

ナウシカのイメージソングを歌ってる安田成美の親は民団の幹部らしい、、
当時からなんでこんな歌がへたくそな人がナウシカガールに選ばれるのか疑問って
アニメ雑誌の読者投稿欄に乗ってたぐらい、、

返信する
名無しの海外まとめネット

目のアイラインをなんとかしたら、日本人っぽくなるな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)