海外「日本人には響かなかったか」「成人向け作品を登場させよう」海外では人気のある『Xbox』シリーズがなぜ日本では売れないのか討論

Xboxの日本での売り上げ、20年間で230万台のみ
In Twenty Years, Microsoft Has Only Sold 2.3 Million Xboxes In Japan

https://kotaku.com/xbox-360-one-x-x-microsoft-kinect-japan-sales-video-gam-1848615966
中国:XBox 54.97% / PS 45.03% ※大国で唯一のXBox派

米国:XBox 43.02% / PS 56.98%

日本:XBox 1.05% / PS 98.94%

https://www.gizmodo.jp/2020/11/ps5-vs-xbox.html
日本でならXbox series X買えるってことか!
皮肉にも、買えないんだよね
東京で入荷してるところは売り切れだった
アメリカ人としては、アーケードが盛んなのは理解できないけどね
もし東京に行く機会があるなら、秋葉原を散策するのすっごいオススメだよ
電化製品の街としても知られてるし、何よりアーケードがすごい豊富、「オタク」関係のものもたくさんある
素晴らしいよ
分かるよ、ペルソナ5で行ったことあるから
日本=アーケードマシーン、PlayStation、任天堂
PCとXboxが流行る道はないね
実際日本=モバイルゲーム、続いてアーケード、任天堂、そしてPlayStationだと思う
PS5は日本ではまだあんまり出回ってないし、アーケードは今や死にゆく文化になってきたよ
PCゲームは日本にもあるけど、西洋の方と比べるとやっぱりまだ一角でしかない
つまり日本には独自の活発なゲーミングコミュニティがあるってことなんだよね
以前はコンソールゲームの市場はほとんど日本が独占していて、みんな日本のものだった
アメリカ独自のコンソールが日本で売れない!っていうのがなぜニュースになるのかいまいち分かんないな
アメリカ人と比べると、日本人の愛国心の強さはちょっと「変」だと思う
私たちはPlayStationを買うことに何の問題もないんだけど、日本人がこんなにもXboxを買わないのは、彼らなりの声明を表してるんでしょ
「変」っていうのは悪い意味じゃなくて、私たちと違うなって意味ね
愛国心じゃなくて、ただの外国嫌いでしょ
Xbox 360の評判は終わってたからね
消費者側のコンペで価格が下がるのがあればいいのに・・・
1つ1つのゲームに$85も払うのは無理だよ
Xboxも成人向けゲームに対応すればいいんじゃない?
Xboxが日本で売れてないなんてみんな知ってることでしょ
この記事はXboxの評判を落としたくて書いてるようにしか見えない
あの「DUKE」っていう名前のXboxのコントローラー覚えてる?
あれデカすぎて、数時間プレイするのもアメリカ人ですらきつかったな
あれはもはやハンバーガーだったよ
実際には日本ではリリースされてないんだけどね
これは政府が輸入品にバカみたいな制限と税金をかけたときに起こることだね
Xboxはソニーとだって競合できるし、すべきなんだ
客観的にXboxは良くはないかもしれないけど、悪くはないだろ?
今はどうなのか分からないけど、確か10~15年くらい前に、アメリカとイギリス以外の場所でPlayStationがXboxを上回ったんだっけ
カルチャーでしょ
「X」という文字は日本では「バツ」なんだよ
Xboxは「バツ-box」になっちゃうってこと
日本でのマーケティング的には良くない名前だ
日本人には響かなかったってことか・・・悲しい

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

iPhoneが売れまくってるのに外国嫌いのせいとか見当違いなことばっかり言ってんな

返信する
名無しの海外まとめネット

確かに、アメ車を左ハンドルそのままで日本に売りつけようとして失敗して、日本人の民族主義のせいだって日本車を叩き潰すパフォーマンスしたアメリカ精神が何も変わってないな。

名無しの海外まとめネット

普通のアメリカ人は外の世界を知らないからね。自分が良いと思う物は相手も無条件で良いと思わないと相手に問題があると思い込む。

その違いに気づいて適応出来れば日本でも売れるし、そうでなければ売れないだけの事。ゲーム機も車も同じ。

名無しの海外まとめネット

初手で対応を誤ったからな。
直ぐに壊れるし、サポートに連絡してらしたで、カタコトのオペレーターにアメリカ式の『最初にどっちに責任があるかハッキリさせましょう』スタイルの応対されてご迷惑おかけしてますの一言もなかった。

更には定期的に日本人好みの独占キラータイトルを導入するほどの度胸も無いではね。

名無しの海外まとめネット

今、ゲーム機って売れてるの?というより転売屋しか
買ってないんじゃないの?
プレステなんて転売屋の話題でしか聞かないよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本市場ガン無視、一般ファミリー層ガン無視の
オタク専用ソフトラインナップしといて
逆によくこれだけ買ってもらえたもんだよな

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のゲーム機のパクリ商品じゃん
すぐ壊れるって初期のイメージ定着してるしな
これが中国のパクリ商品ならボロカスいう癖にアメリカ製なら何の問題もない様にスルーするダプスタ嫌いや
中国も嫌いやけどな

返信する
名無しの海外まとめネット

ニンテンドーやプレステ更にXなんちゃらまで買う金あるか
ってかそんなもんやってる時間もないわな
つーか据え置き型終わってる
任天堂やソニーがハンディ型ゲーム機にスマホ機能を組み込んで
更にネット環境も構築すれば据え置きは終わる
終わるからやらないんだろがな

返信する
名無しの海外まとめネット

中途半端なんだよ
XBOXから出てるソフトはPCでも動くからコアなゲーマーはMODとか使えるPCに
そうでないライトな人はSwitchに流れる
そして何よりソフトが洋ゲーが多くてやはり日本人の心に響きづらい
言葉は悪いがXBOXは貧乏人が買う機能限定PCになってる

返信する
名無しの海外まとめネット

愛国心でも外国人嫌いでもねーよww
単純に初代からマーケティングミスってるのと日本人はiPhoneと同じでみんな使ってる物をほしがるだけだ

返信する
名無しの海外まとめネット 

箱○ユーザーだった私としては、米国人が売れない理由を関税や愛国心、外国人嫌いを理由に挙げるのは悲しいよ。
単純に日本は西洋とは別にゲームコミュニティーが独自の発達した為に、嗜好が違うというだけなのに。
特に男性が中心にゲーム文化が形成された西洋と違い、漫画アニメともリンクしつつ女性層も大きな役割りを果たして発展した。闘争型社会の男性の好みから生まれたものと、子供文化から両性の嗜好から発展したものではどうしてもその方向性が違ってしまうのが原因なんだろう。
特にマイクロソフトは米欧での成功体験から無自覚な西洋中心主義に陥ったと思う。文化的嗜好の違いという要因を軽視してしまった。

名無しの海外まとめネット

アメ車と同じようなところがあるな、XBOXも
日本に売りたいんだがなぜか日本人の要望無視
でかい、壊れやすいというイメージ

返信する
名無しの海外まとめネット

今でこそ洗練されてるが、日本人が嫌がる粗悪な海外製品まんまだったんだよ
コントローラーはギシギシ鳴るしケーブル類は粗悪な素材で数年で溶けたし

返信する
名無しの海外まとめネット

愛国心で買うゲーム器を選ぶ奴なんていねぇよ。
そういうくだらんことを言うのはアノ連中だろうね。
やれるゲームの種類やアフターサービスが国産なら無難だからだよ。

名無しの海外まとめネット

アメ車を日本でもっと売れと押し付けてきたトランプとダブるよな

商売的にはRRoD等で小売りから総スカンくったのも大きかったろうが
そもそも根本的にソフト陣が駄目だった
日本でそんな商品売れるわきゃねーだろっていう

返信する
名無しの海外まとめネット

やりたいゲームが✖︎箱には無かっただけ。
日本市場を無視して、夏場にセーターを売るような異常な商売したツケだろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

今はどうなのか分からないけど、確か10~15年くらい前に、アメリカとイギリス以外の場所でPlayStationがXboxを上回ったんだっけ

いや、PSが箱に負けたのってPS5の世代が初だろ?
基本的に世界中の何処の国でもPSが箱に負けた歴史は無い筈

返信する
名無しの海外まとめネット


今世代もPS5は箱の2倍売れてるんだけど。

名無しの海外まとめネット

アメリカ人がエクスペリア買わないのと同じ理由だろ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本で売りたいけど絶対に日本人には合わせない。なぜ売れないって当たり前だろとしか

そして日本をもう見てねぇだろXbox、それとプレステも

返信する
名無しの海外まとめネット

品質もある
xbox360は買ったけどすぐレッドランプで使えなくなって2回も修理出した
その時もうxboxは買わないと決めた

返信する
名無しの海外まとめネット

ゴリラ女が主人公のゲームばっか
出しているからだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

>Xboxも成人向けゲームに対応すればいいんじゃない?
逆だ子供向けが少ないから売れないんだ
そもそも任天堂はそんなものは売ってないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

初代箱が出たときにDVDを削る不具合を仕様ですって言い張ってたのを見て
無いなって思いそのまま

返信する
名無しの海外まとめネット

中古で買ったxbox360(初期モデルかも)もディスク削られた。返品して別のヤツ(新モデルかも)買ったけどまた削られないか心配しながら遊んでるw

名無しの海外まとめネット

デカい、五月蠅い、日本ロンチタイトルの目玉がDoA、壊れる、ディスクが傷だらけになるのに多少傷が入っても問題ないという初期の舐めくさった発言、電源ケーブルが火傷するほどの異常発熱。

スタートダッシュでこんだけ舐めた態度取りゃ、そりゃそっぽ向かれる

返信する
名無しの海外まとめネット

>愛国心の強さ
>愛国心じゃなくて、ただの外国嫌いでしょ
下らない分析してんなw XBOXはゲーム機の前に電化製品としての性能や信頼性が低いし、魅力的なゲームコンテンツが少ないし、その独特だと分かっている日本市場向けにローカライズをしないじゃん。そんな殿様商売してきているんだから売れるわけがない。愛国心云々の問題じゃないよ。日本人が外国嫌いならiPhoneがこれだけ市場を独占しないし、日本全国で世界各国の食事が楽しめる飲食店が大量にあるわけ無いだろ。こういう時だけ、外国嫌いとか言ってんじゃねーよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

もっとシンプルな話、それぞれのファーストの差だろ。
SIEのファーストはGOTY取りまくるほどの素晴らしい出来が多いけど、箱のファーストはどれもクソだからな。

返信する
名無しの海外まとめネット

全ての理由を「日本人だから」で片付けようとする外国人に笑うw
誰が異人種を嫌いなんですかねぇ?

返信する
名無しの海外まとめネット

箱系は日本製も一応あるけどメインはゴリコレ女の洋ゲーだから
ライト層にも訴求しなければいけないコンシューマー機の性質上
それだとちょっと難しいよね、コア層はもうPCでやってる時代だし

返信する
名無しの海外まとめネット

関係無いかもだけど「XBOX」って名前も良くない気がする
なんかイメージがトゲトゲしくて
プレイステーションとかスイッチとか、日本人って柔らかいイメージが好きなんだと思う
だから海外製でもアイフォンとか好きだし

返信する
名無しの海外まとめネット

メガドライブ「濁点3つも有るから駄目なのか」

名無しの海外まとめネット

ピピンアットマークはなぜ失敗した

名無しの海外まとめネット

人気だったらバツ箱と呼ばれて親しまれたと思うけどな。
とりあえずCMで水木一郎にエーックスッ!って連呼して貰ったら少しは売れるかも?

名無しの海外まとめネット

一般人 → ナード臭い
オタク → 海外ハードとか怖い
女 → まぢむり
こども → スウィッチ!

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人向けのソフトが無さすぎる
吹き替えにも力入れてないし

返信する
名無しの海外まとめネット

一時期、日本でもギャルゲーマシンとして需要が高まってそれなりに売れたやん
それを切り捨てたのは他ならぬマイクロソフトでしょうに

返信する
名無しの海外まとめネット

アメ車が売れないのと一緒だろ。
市場が求めるニーズにメーカーが応える気が無いからだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ゲーム機の問題では無く、そのゲーム機でやりたいと思えるソフトが無いのが一番の原因でしょ?
稀に1個や2個やってみたいソフトがあったとしても、その為だけに本体買うほどやりたいのかってなると、そこまでじゃないってだけで。
本当にやりたいソフトが1個あれば、金のある人は本体も買うでしょ。
そういうソフトの開発もしないで売れないって言われてもね。

返信する
名無しの海外まとめネット

初代箱がDVD削り機能のせいで評判落としたのが最初の躓き
今世代は単純に物が無い
ゲーパスの評判良いしPS5が在庫不足で足踏みしてる絶好のチャンスなのに箱の方まで品が無くて販売機会逃してる
一時XSSが潤沢に出回った時に一気に売り切れたから需要自体が無い訳じゃない

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のコンシューマ文化の特殊性は知ってるくせに
それに対応したソフト出さないで売れる訳ねーだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

PS持ってたら箱まで買おうと思わないし、PS必要ない人には箱も必要ない
アイマスしたい人が買うくらいだった

返信する
名無しの海外まとめネット

XBOXは買ったけどアイマス買わなかったけどな
PSも当然買っている。

名無しの海外まとめネット

まさに
360もアイマス2のためだけに買ってしまったよ

名無しの海外まとめネット

仮にスペックが上で値段が同等でも、日本製品と比べれば信頼性は天と地だから。

外車が売れないのと同じ。

返信する
名無しの海外まとめネット

プレステやニンテンドーとかは楽しそうなソフト多いから欲しいと思うけど、これは買う気になれないよ〜

返信する
名無しの海外まとめネット

正直ソニーの日本軽視に愛想尽きたからPS5よりもXbox X買う予定
PS5より性能いいし〇×問題もないしスマホ・PC連動で使える

返信する
名無しの海外まとめネット

Game Pass もいいよね
RPGタイムもよさげ

名無しの海外まとめネット

嫌いなんじゃなくて好きになれる要素がないんだわXBOX

返信する
名無しの海外まとめネット

成人向け作品の下りで、初期箱の代名詞だった痴漢って呼称を思い出して笑ってしまったわ
真面目な話をするとXBOXシリーズはコントローラーの操作性がダメね

返信する
名無しの海外まとめネット

最初に出た時にデカイ、高い、ソフト無いだったからじゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

愛国心でゲーム選ぶわけないだろw
好みじゃないだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

逆にプレステや任天堂があるのになんでXBOX買ってんだよw

返信する
名無しの海外まとめネット

日本MSのやる気のなさとサポート・サービスの悪さ
自滅してたのに何をいまさら

返信する
名無しの海外まとめネット

箱のダメな部分の一つが売り出すタイミングが「対抗」としてだからいつも一歩遅れる
発売時には大抵の日本人は先発ハードを買いそろえているから「もうイラネ」になる

返信する
名無しの海外まとめネット

根本的な問題は日本に開発拠点を持ってないって事だろう、
何だかんだで任天堂もソニーも日本の開発拠点は機能してる、
ソニーの日本のスタジオは存在感薄くなってはいるけどな、
MSは360の初期に日本での開発から撤退してしまったし
サードに開発依頼をして専用ソフトを作らせるセカンドパーソンのソフトも
無くしてしまった、そりゃ360の専用ソフトは売れなくて赤字だったんだろう
けども少なくとも10万本位は売れてファンも付いてたのにね、それを辞めた
って事はファンを裏切ったって事でもあるからね、根本的にユーザーに信用されてないんだよね、
XBOXが持ち上げられる時って絶対PSありきの時だけだからね、PSのアンチ活動に利用される位
しか話題にならないからポジティブ情報が全然流れないんだよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

マジな話、4文字で略しにくいのが大きい
いまだに分かってない

返信する
名無しの海外まとめネット

シュタインズ・ゲートは最初XBOX360の独占タイトルだったんだよね
箱欲しいかもと思えたのはあの時が最初で最後

返信する
名無しの海外まとめネット

初代箱が排熱対策の不備や消費電力が大きい事で故障しやすい事で、あまり良いイメージが持たれなかった事、360の時代には和ゲ―も結構出ていたものの、当時はPS2全盛期で後発の箱に注目が行かなかった事と、海外メーカーの得体の知れないハードみたいな感じに見られて買う気が起きなかった事などが原因

その後、日本でマイクロソフトが箱が売れない事から、00年代後半頃には撤退して、取り寄せるか専門店でもない限り買えない代物になったし、和ゲーも売れない事から数が減って、大半が洋ゲーだらけになった

昔から今まで箱自体、日本では余程熱心な洋ゲーマーでもない限り見向きもされないし、知られることも無いマニア向けのハードだよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)