日本の殺生石(栃木県那須町)が1000年以上経過した今、真っ二つに割れた
今や石の中に閉じ込められていた悪霊が解放され、悪事をはたらかせるんじゃないかと言われている
今や石の中に閉じ込められていた悪霊が解放され、悪事をはたらかせるんじゃないかと言われている
なぜ1000年なんだろう?
その石それよりももっと古いと思うけどな
その石それよりももっと古いと思うけどな
1000年以上前だけど、伝説があってね
玉藻前(たまものまえ)という女性は、九尾の狐(きゅうびのきつね)だったんだけど、美貌と知性のある女性に姿を変えたんだ
そのために上皇に寵愛されるようになったが、彼女は上皇を弱らせて衰弱させていったんだよ
そんなことをしているのを発見され、兵士らに追い込められ、彼女は殺されたんだ
で、その石に彼女の魂が閉じ込められ、有毒なガスを放っているため、それに触れた人は殺されると言われるようになったんだよね
玉藻前(たまものまえ)という女性は、九尾の狐(きゅうびのきつね)だったんだけど、美貌と知性のある女性に姿を変えたんだ
そのために上皇に寵愛されるようになったが、彼女は上皇を弱らせて衰弱させていったんだよ
そんなことをしているのを発見され、兵士らに追い込められ、彼女は殺されたんだ
で、その石に彼女の魂が閉じ込められ、有毒なガスを放っているため、それに触れた人は殺されると言われるようになったんだよね

玉藻前(たまものまえ)は、平安時代末期に鳥羽上皇の寵姫であったとされる伝説上の人物。妖狐の化身であり、正体を見破られた後、下野国那須野原で殺生石になったという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/玉藻前
https://ja.wikipedia.org/wiki/玉藻前
殺生石の情報と石が割れる前の写真ね

「玄翁(げんのう)という憎がとある魂の儀式をとり行い、彼女の霊的救済を考慮し魂に懇願すると、ついに玉藻前は穏やかになり、再び付きまとったりすることは二度としませんと誓ったのでした」
とあるけど、それじゃあ、実際には石が割れたことで魂が解放された訳ではないと思うな、彼女はとっくにいなくなっているし
とあるけど、それじゃあ、実際には石が割れたことで魂が解放された訳ではないと思うな、彼女はとっくにいなくなっているし
ということは、石が割れたことで悪霊は解放されなかったってこと?
ネットで飛び交っている恐ろしい話は、誰かがネット上で噂として広めているってこと?
ネットで飛び交っている恐ろしい話は、誰かがネット上で噂として広めているってこと?
これ見つけるのにすごい時間かかったんだけど、外見では縄?ワイヤーで石を縛っているように見えるけど、それが壊れて今バラバラになっちゃたんでしょ
今になってはまさにその通り
2020年からヒビ割れしていたそうだよ!
2020年からヒビ割れしていたそうだよ!
何から何まで、これが本物の「犬夜叉(いぬやしゃ)」だな
縄で縛られていたんじゃないよ
その縄に見えるものは「しめ縄」と言って、日本では聖地の入口につるされたりする神聖なものだよ
その石が狐の魂を支えていたと言われているなら、しめ縄をつけることで神の力を授かるようにと考慮したんじゃないかな
構造上は縄ではないよ
その縄に見えるものは「しめ縄」と言って、日本では聖地の入口につるされたりする神聖なものだよ
その石が狐の魂を支えていたと言われているなら、しめ縄をつけることで神の力を授かるようにと考慮したんじゃないかな
構造上は縄ではないよ
自分は数回程そこに行ったことがあるんだ
石を縛っているのは荷造り用のワイヤーを二重にして覆っている感じだったけど、そのワイヤーは傷んでいたように思えるな
石を縛っているのは荷造り用のワイヤーを二重にして覆っている感じだったけど、そのワイヤーは傷んでいたように思えるな
石は縄で縛られていたけど、儀式用のものだよ
ウィキペディアの写真にロープとワイヤーが確認できるよ
ウィキペディアの写真にロープとワイヤーが確認できるよ

かなり丈夫な縄だったよ
1000年もの長い間、天候や浸食にも負けずに1本の縄で耐えてきたんだから
1000年もの長い間、天候や浸食にも負けずに1本の縄で耐えてきたんだから
縛っていた訳じゃないと思うよ
日本人は聖地に縄を置くから
日本人は聖地に縄を置くから
封印されていたものの弱くなり始めていて、何でも全体がヒビ割れを起こす前に少なくとも5~10年前にはヒビが入り始めていたみたいだよ
2015年以来そう説明されている
2015年以来そう説明されている
2015年のニュースでショックだったけど、2022年のいま・・・さらに悪くなっているんだね
ただの石に見えるけどね、悪霊が住んでいるとかそんな風に思わない
古代の魂の光と闇が解き放たれているんでしょう
2022年最高の年になるんじゃないの!!
日本のすべてが大好き、でもこれは本当に悪いタイミングで起きたわ
この投稿へのコメント
中国→インド→日本だから、今はロシアじゃないかな。
九尾の狐インド発生説は日本ローカルらしい
他の国ではインドに関連した話は全く無い
中国発祥で、400年後にインド。それから1500年後に日本。
炭治郎の仕業って言ってたやつがいたな
インド=中国=日本だろ
漫画の中じゃ白面の者の九尾が一番強いと思う
玉藻前なら今は雀のお宿で理想の嫁になる為修行してるよ
欧米人とかじゃなくて、中国人の反応が観て見たい
そもそも石に封じ込められた訳じゃなくて征伐された後石になったって伝説だから
石が割れた所で解き放たれるとかそういう類のやつじゃない
でも殺生石伝説が生まれた背景には実際に何らかの有毒物質を含んだ岩があった事は想像に難くないから
そんな岩が割れてしまって化学的に大丈夫なのかって心配はある
九尾の狐は元々中国の妖怪だから中国を滅ぼすために帰ったんだよ
ワロタw
なら玉藻前を全力で応援するわ
妲己がいないのに、酒池肉林を行っている共産党支配で滅びてないのだから、今更九尾がよみがえっても、国を亡ぼす手段がねーんじゃねぇか??
>>九尾の狐は元々中国の妖怪だから
元々はインドだぞ インド→中国→日本