マーベルやディズニーなど、アメリカの輸出作品にうんざりしているアメリカ人はたくさんいるのに、日本人がアニメに文句を言うのは聞いたことがない
個人的にアニメは全く好きではない
いろいろ勧められたアニメを見てみましたが、どれも見るに耐えない、メロドラマや下手なセリフは好きではありません
でも、日本の車、音楽、街、歴史、ライフスタイル、民俗はすべてすごくいいと思う
社会がこんなに清純な雰囲気を持っているのに、なぜ「HENTAI」にすべての創造エネルギーを費やせるのかちょっと不思議
>「HENTAI」にすべての創造エネルギーを費やせる
これは日本の正確な描写
自分の印象では、日本人はほとんど何も気にせず、肩をすくめてその日一日を過ごすのが自然な反応
それは政治やエンターテイメントなどでもそう
肩の力を抜いて一日を過ごすようになったら、文字通りあらゆることにストレスを感じなくなった
セクシーなシーンが山ほどあるからといって、それが全てとは限らない
アメリカ人は実写映画に飽きているのか、と問うようなもの
友人の一人がアニメに夢中だったので、アニメは好きかと尋ねると、そうでもないとのことだった
あんまりこだわると変人になっちゃう
私はそれほど気にならないけど
心配しないで、他の多くの国でも増えているし、今やアニメは国際的な製品なんだから
自分の世代は夢中になっているけど、関係ないし
自分がVHSで見ていた80年代後半から90年代前半の作品と比べると、今はすべてが水増しされているように思える
彼は10年ほど前に亡くなったけど
いいアニメだよね
Excellent news ! Satoshi Kon's Paranoia Agent anime series is coming to blu-ray from Funimation in December ! I'm definitely picking this up; pre-orders here - https://t.co/5TdKhRNJg2 #anime #animation #妄想代理人 #今敏 @FUNimation pic.twitter.com/MgyaoYWcWK
— blauereiter (@blauereiter) September 20, 2020
かなり面白いし、アメリカらしいユーモアのセンスもある
この2つのアニメは英語吹き替え版がおすすめ
あと、どちらも「カウボーイビバップ」を作ったのと同じ人が作っているんだよ
Samurai Champloo:
— Animeblue (@Animeblue00) March 25, 2021
There was no completely outsource episodes listed in Samurai Champloo. So with that said, it was all produce by Manglobe#サムライチャンプルー #SamuraiChamploo pic.twitter.com/4HtBELWaD6
『スペースダンディ』
— JiJi (@whLWW2ohGIdrycR) March 6, 2022
コミカルSF作品
重い展開一切無しのおバカSFです。
一話完結タイプの作品で、話毎に脚本家が違うため、毎回、全然別の雰囲気が楽しめます
多数の人気アニメスタッフが制作に関わっており、どの話もクオリティが高いです#アニメ好きな人と繋がりたい#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/DwYfgiRaY6
この投稿へのコメント
いろんなアニメあるのに
なんで特定分野だけで
全てのアニメを批判してるのか意味不明
アメリカ作品と韓流ゴリ押しにウンザリしてる日本人は一杯いるけどw
スレ主は韓国人かw
日本が気になって仕方ないようだな
嫌いなら遠ざければいいだけなのに
でも確かに萌えはうんざりだな
海外の人がアニメにハマりかけて離れてくのそれが原因だし
いちいち気にして女々しい外人どもだな
素直に「嫉妬してます」「気に入らないけど見たいです」って言えよ
本当に興味無い人は目にも入れず話題に触れすらしないんだよ
今時萌えとか言ってるやついねーよ
日本人じゃない外人がどんだけ喚いても雑音でしかなくて草
異世界転生ものにうんざりだな。
それな。俺TUEEE系の亜流が多すぎ。
女向けだと、異世界か物語の悪女になってしまった系も多すぎ。
好みは人それぞれだろ
それが犯罪でない限り、他人の好みに干渉するな
お前の好みなんか他人は知ったこっちゃないんだから黙ってな。
アメリカ人は鬱陶しい
本当にそれよな
犯罪じゃないなら干渉するべきじゃない
自分の主食は誰かの地雷
趣味や宗教や思想も何にでも当てはまる言葉だわ
色んな分野でそれぞれが勝手に好きなことを究め始めるというのが日本人の特徴だよ
それこそ昔からタコの変態絵巻なんかもある
社会が国に益する存在なら許容するという懐が深い構造だから成り立つ
昨今は社会を害するから排除されてるアウトローも
社会に益すると見做されていた清水の次郎長一家や新門辰五郎なんかは
力も人気もあった
石平が「日本は美の国 匠の国」って言ってたわ
俺たちが なんであんなに銃を一般人が使える国なのか分からないのと一緒。
大人になってからもアニメを見てる奴は頭がおかしい高卒か中卒だけ
ディズニー全否定とかマジかよ
かわいそうにアニメコンテンツにボコボコにされてる仕事の人なんだな
現実を理解しようか、まるで古臭い頭の腐った老人みたいだ
申し訳ない 年金爺だが この前バイオレットエヴァーガーデン観て泣いた…
毎週少年マガジン買ってる… 大卒ですまないw
鬼滅と巨人だけで、世界中どれだけの『大人』が見ているか
少しは調べてみたらどうだ?w
まぁ、そんなくだらない思考以前の問題で…
全部「好み」の話だから、見たくなきゃ見なきゃいいし
見たければ見ればいいだけのことだけどな。
>日本人がアニメに文句を言うのは聞いたことがない
おまえが知らんだけじゃねーか
>いろいろ勧められたアニメを見てみましたが、どれも見るに耐えない、メロドラマや下手なセリフは好きではありません
>でも、日本の車、音楽、街、歴史、ライフスタイル、民俗はすべてすごくいいと思う
なら色々見てないだろ
というかはっきり言って海外製の映画やドラマがそこまで違うとは思えないわ
この1しか見てないのに10を語ってくる自尊心の塊ね...香ばしすぎる(苦笑)
むしろアニメがフロンティアで表現の実験場ということ、わからないんだろうなぁ。
しかも何故かいつの間にかアニメ=HENTAIにすりかわっとるしな。
作品名すら上げてない所みるとこいつの見た数少ないアニメがHENTAI物でしかもレベル低い奴で上げても哂われるレベルのモノだったんだろうと。(笑)
多神教のカオスな世界観がアニメや漫画のゴチャゴチャした、くだらなかったり、突拍子もなかったりする言説を許してるんだと思う。
一神教の聖/俗の二項対立の価値観を当てて観ると確かにうんざりするけど慣れると結構面白い。
本当に自分たちの価値観を押し付けたがるな
そもそもアニメと社会不適合との相関性がないから。日本人特有の諦観意識はあると思う。あとは、所謂キモオタと呼ばれた人たちは、高価だったPCを所有する社会的地位のあるお金持ちが多かった。彼らの目線に合わせると、古典文学のような難解で鬱々しい作品が多い。大衆的で華やかな作品が増えたのは最近。
日本人がアニメの話するのはいいの!でもうちのまわりもアニメの話ばかりなの!ってか
しらんがな
外国人のいうアニメって深夜アニメ
普通の日本人は見てないから
シナリオ分業制、大量生産式、萌時々サービスカットあり、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる式、駄目なら早期打ち切り的アニメをみたのかな?
スレ主はフィクションをフィクションとして捉えられない病気定期
自分が見なきゃいいだけだろ
つかさ周りの連中がアニメで盛り上がっててボッチになってるから
全体的にアニメ禁止にしてボッチ回避したいようにしか見えない
映画、ドラマにはもううんざりって言ってるようなもん
なぜにジャンルしぼったんだ。
そもそも今どきヤンキーどころかモデルから老年世代までジャンル問わず見てるぞ。マンガですらジャンルそういった人対象にしたものあるくらいなのに。
好きなジャンルを調べてみればいいし、それすら合わないならそんなもんってことで別に構わないだろ。
それに俺も社会不適合者は英語圏だと思うわ…どれだけ法律を守れなかったり秩序破壊したりホームレス量産しとんねん。
留学をすると、アニメの話をしてくるのは韓国人だけ
ネットでは欧米のオタクもいるけど絶対数はそんなに多くないんじゃないかと思っている
日本人全部が知ってるようなアニメと、
日本でそこそこアニメ見る人は知ってるアニメと
日本のアニメしか見てないような人が知ってるアニメを
全部、日本人が夢中になってると考えるからズレてんだよ
自分達が好んで覗き見てるアニメがしょうもないだけだろ。
つまり、自己紹介だな『社会不適合者』って。
嫌いなら見なければ良い
普通嫌いなら話題にすることすらしないと思うが
極一部を見て知った風に日本全体の様に語るなよ
しょーもない
多様性とは?
日本人は皆アニメが好きだと思ってるみたいだな。
もうアニメにはうんざりって別に押し付けたり強制してるわけじゃないんだから観なきゃいいじゃん。気にしなきゃいいじゃん。
なんで外国人って〇人はあーだ!こーだ!って決めつけるんだろ
HENTAIなんて日本人の殆どみてねぇんだよ。見てるのは外国人のほうが多いだろ。
海外「HENTAIへの創造エネルギーがすごい」「日本人は社会不適応になってきてると思う」やはり日本人はどこか壊れている?
↑
という現実逃避をして日本からマウント取るのが唯一の楽しみなんだな
そんな日本より治安も圧倒的に悪く犯罪率も圧倒的に高い気持ちはどうだい?
[いろいろ勧められたアニメ=HENTAI]だったんなら日本アニメにどうこう言うより友人関係を見直した方が良いと思うぞ。
自分が気に入らないならないでいいけど、何で当然の様に他の人も自分と同じであるべきで、そうでない人はちょっとおかしいとか思えるんだろうな
そもそもアニメなんて日本の文化のごく一部なのに、なんで日本文化=アニメと思ってるんだ?
社会不適合者が好むコンテンツではあると思う
いわゆる現実逃避
全部じゃないけど一部のアニメは本当に知能下がるから
現状維持したいのならマジで見ないほうが賢明だと思う
アニメより漫画派だけど別にアニメにうんざりとかない
嫌なら観なきゃいいし他人の好きなものを一々否定する意味がよく分からない
商売に関しては儲かればいいのでは
見なければええだけやと思うけどなぁ
ワイもディズニーとかマーベルとかに興味ないけど
そいつらをわざわざ見に行ったり叩いたりし始めたりなんてしないぞ?
アニメ嫌いだけなんかそういう人多いよね ほんま不思議やわ
鬼滅みたいにそこら中で鬼滅の話一色レベルで話題になったならそれにうんざりする人もおるやろうけど
日常生活で仕事して帰宅して飯食ったりのルーティンの中でアニメの話題やそれに触れる機会なんてそうそうないやろ せいぜい学生とかオタクが多い職種の界隈ぐらいだろう
その人達以外は基本意識してなかったら気にもとめないもんやろ
ディズニーやマーベルにせよ日本のアニメにせよ好みじゃないなら見なければ良いだけだし
自分の興味の無い物に一々うんざりする感性が理解に苦しむ
ポリコレ映像より遥かにマシだろw
日本よりも治安の良い国は殆どないという事実
アニメはともかくHENTAIなんて日本の中ではニッチな世界。
それをクローズアップしてやたら着目しているのが外人。
日本人から見たらHENTAIが好きなのは日本人よりも外人。
嫌いなジャンルは見なきゃいいし、外人って好きな人と嫌いな人が居るって考える人いないよな
万人に受けるモノなんて無い、何処を直しても不満なんて出てくる
だからこんだけの作品あるんだから文句言うより好きなモノを見つけた方がはえーんだよ
金があれば「アメリカ人」になるだけならそんな難しくないんでしょ
「名無しさん」みたいなもんだよ
進撃、狼こども、ジブリ、ゴールデンカムイ、辺りがキャラデザの許容範囲ギリだな。
頭と育ちの偏ったオタクキャラデザはキモい。
例えばヴァイオレット・エヴァーガーデンとか蕁麻疹LVで36分で視聴中止した
お前のような偉そうな人間にはアニメ見てほしくないわ。
宇崎ちゃん騒動とか、アニメじゃないけど松戸警察のvチューバ―キャラとか、女の敵は女な事例ならたくさんあるよ。あとアニオタを気持ち悪がる風潮は無くなってないよ。
何で文句を言う必要があるのか意味不明。
普段の生活に入り込んでこないし、ラッピングバスに貼られてようが無視するだけ。
攻撃的なアメリカ人か?
ホント、自分が興味無かったらワザワザ言及なんてする意味ないよなァ
一定層ファンが居て金になってるモノに文句言ってる者って、自分じゃ金生み出せない無能モノとしか思えん
そうか。外人って他人に布教したがるからか。よく家族や友人に見せるには何がいいとか質問あるもんな。
日本人はそんなことしないから問題にはならん。
このコメントの中にもアニメは~とか言ってる人が結構いるけど、
異世界転生物だけでも、料理系とか、俺TUEEE系とか、悪役令嬢系とか、領地改革系とか、生産革命系とかいろいろある。
ドラマだって、韓国ドラマと、医療ドラマとか、冒険ドラマとか、刑事ドラマとか、色々有るのと同じ。
料理が好きな人が、料理番組じゃなくて、料理アニメを見てるかもしれない。
歴史が好きな人が、歴史ドラマと同じように、歴史アニメ見てるかもしれない。
スポーツ好きな人が、スポーツのゲームをして、同じようにスポーツのアニメ見てるのもよくある。
アニメは低俗とか、アニメ見るのは低能とか言ってるひとこそ、見る目が無い無知者。
社会不適応じゃなくて、そういう社会に変えている部分もある。
そもそも今回のコロナで欧米の方が社会不適応者がゴロゴロいるのがよく分かったけどな
今どきの若者は〜って言ってるだけだよな
1000年前から言われてるって気付けよ