海外「こんな性格診断初めて聞いた(笑)」「あまりにも無理やりじゃない?」日本人が大好きな区分は外国だと珍しいようで

日本では、星座じゃなくて血液型で性格が診断されるんだ
・A型の性格→リーダータイプで計画性があり、物事の一貫性を大事にする
・B型の性格→動物に例えると猫で、好き嫌いがはっきりしてて楽観的
人に指図されるのが嫌いだから、「自己中心的だ」と思われることが多い
・AB型の性格→日本で一番珍しい血液型だから、変人だけど天才だと思われがち
・O型→楽観的で社交的だけど、整理するのが苦手
@asianskills Blood types >> Zodiac signs is how we do it in Japan #bloodtype #personality #japaneseculture ♬ original sound - Royboyy
私O型だけど、完全に当てはまってるよ!
もしかして、あなたも今日階段からつまづいた?
階段からつまづいて、一生すねのあざに苦しんでおけ!
私は、A型の体に取りついたB型だよ
私、乙女座のA型なんだけど、いつも清潔にしてたいし、計画性を重視するから頭が痛くなるんだよね
私、O型だけどAB型ってなんかかっこいいね(笑)
血液型で性格を分類するって、笑える
僕は、AB型Rhマイナスっていう珍しい血液型だよ
私、自分の血液型知らない(笑)
こんな性格診断初めて聞いた(笑)
この性格診断、怖いわ!
すごく当たってるんだけど
私、AB型だよ!羨ましいでしょ?
僕、O型だけどO型の性格の特徴と正反対だよ…悲観的に物事を考えちゃうから
私、A型なんだけど、A型って良い性格だね!
「この性格診断が当たらない」って言ってる人、私の嬉しい気持ちを台無しにしようとしないでくれる?
祖母がこの性格診断を教えてくれたよ
でも、確か「研究に問題がある」って聞いたことがあるような気がする
24歳なのに、自分の血液型を未だに知らないってヤバい?(笑)
あまりにも、限定的過ぎない?
この性格診断って、韓国で流行ってるやつだと思ってた
僕には、宇宙人の血が流れてるよ

この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

元々血液型で免疫のタイプが異なり風邪の引きやすさとか
性病に罹りやすさとかが異なってる
あくまで同じような環境内で暮らしてきた集団の場合
A型は風邪をひきやすいので服装などの管理をやる人が
O型は梅毒に強いので社交的な人が多く生き残ったともとれる

返信する
名無しの海外まとめネット

科学的根拠は皆無であるのはバーナム効果と認知バイアスだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人と韓国人しか知らない迷信
科学的根拠はまったく無い

返信する
名無しの海外まとめネット

血液型の話を持ち出す奴は内心アホだと思っている。口にはしないけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

同一民族で似たような教育を受ける環境じゃないと気付けない差異だよ

返信する
名無しの海外まとめネット

20年以上前に本が爆売れしてたけど、あの頃から根拠は何もないって言われてた。
すぐに沈静化するもんだと思ってたけど、驚くほど根強く残ったな。
当時は性格診断がめっちゃ流行ってて同じく流行った動物占いとかもあったけど、あれは消えたのかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

現在では否定派が多いがまだわからんのよ
例えば血液を薄めると若返りの効果があることが確認された
それ以前は若い人の血漿を入れると若返り効果があることが確認されてる
学問と言うのはそうやってわかりしだい入れ替わっていくもの
血液型診断も日本で言われて、それが否定されてときてる
コレステロールなんかも同じで現在では食物と血中コレステロールとの
関係性は否定されてる
腸内環境も最近になって免疫にダイレクトに関係していることが分かり始めた

返信する
名無しの海外まとめネット

そうじゃなくて血液型占いの根拠になったのって20人くらいしか調べてない雑誌ネタなんだよ
「占い」なの

名無しの海外まとめネット

まあラベリング効果しかないと思うけど。
ただ、血液型によってかかりやすい病気は違うんだよね。O型はエコノミークラス症候群になりにくい、とか。

返信する
名無しの海外まとめネット

科学的根拠など全く無いとは言ってるが、血液が全身を回り脳にも何らかの影響を及ぼしてると思うヨ。
血液型も分類の仕方はいくつも有るからABO式は部分的傾向にしか過ぎないだろうし、他の血液型で相殺されたり、当然生まれ育ちの環境要因も大きくなるからバラツキはあっても、大まかな傾向は判断できると信じてる。

返信する
名無しの海外まとめネット

絶対ない
お前は白血球の型も把握してるのか?
それも性格に反映されてると思ってるのか?
赤血球だけで語るのはあほでしかない

名無しの海外まとめネット

1971年に発売された本が火付け役らしいから50年以上は続いている話
元になった論文は1927年に発表されていて1933年には日本法医学会に正式な否定宣言が出されている
70年代以降日本を含めた各国が何度も調査しているが血液型と性格に相関関係があるという証明は一切出た事が無い

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁもう宗教になってるから否定しても意味はない

返信する
名無しの海外まとめネット

コメント欄にもどうしても血液型で分類したいオカルト野郎が湧いてて笑う

返信する
名無しの海外まとめネット

しかも自分達の中では科学的に存在してると信じてるのが救われない

名無しの海外まとめネット

A型の性格→社畜平社員タイプで融通が効かず責任転嫁する。責任ある決断力が持てず、雰囲気に逆らえない。組織内ルール依存が脳内の全て。主張は回りくどく率直性が無い。
・B型の性格→動物に例えると猫で、好き嫌いがはっきりしてて楽観的。A型に指図されるのが嫌いというか眼中にない。結果的にA型から「自己中心的だ」と思われる。
・AB型の性格→変人だけど天才と思われがちだが、実際はA型の平凡な引っ込み思案とB型の独善性で葛藤している内面が天然。A型からはBの特性、B型からはA型の特性を語られがち。
・O型→楽観的で社交的だけど、整理するのが苦手。鈍感。拝金。中国人のステレオタイプと被る。中国適性100点満点。

返信する
名無しの海外まとめネット

血液型占い信じている奴が頭悪いってことはよくわかった

名無しの海外まとめネット

血液型占い/性格診断を信じている人ってこういうのをリアルで真顔でいってくるから怖い

名無しの海外まとめネット

これは仮に関連性が見いだせても、世界レベルでは日本より更に警戒されるだろう。
それにより肌の色、出身、学歴、階級などに加え、新たな振り分けへの1項目になりかねないから。
それは日本でも同様。
私個人的には特性は存在すると考えている。

返信する
名無しの海外まとめネット

水が凍りに結晶するとき綺麗な言葉をかければ形が整った結晶になるとか
水素水とか、マイナスイオン効果とかバルミューダとかの情弱スピリチュアル思い込みビジネス

返信する
名無しの海外まとめネット

星座の方が何の脈絡も無いのに、何で否定材料に持ち出せると思うんだろうね。

頭悪いのかね。

返信する
名無しの海外まとめネット

季節により性格が違っても良かろう
大差ないよ

名無しの海外まとめネット

どっちもどっちだろ
何の根拠も無いんだから

名無しの海外まとめネット

科学的根拠を今は示せなくても 磁力のように後になんか相関関係が立証されるかも⁈
俺や周りの連中の血液型と診断は なぜかよく当たっているw
O型の俺 なぜかAB型苦手w

返信する
名無しの海外まとめネット

それプラセボと変わらないだろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)